11月2日 黒澤和子さんの名言
■黒澤和子さんの好きな言葉
『客観的!
具体的!』
『世界が平和でありますように』
![]()
(画像をクリックすると拡大します)
客観的というのは、
なんでも客観的に俯瞰して見ないと
本物が見えないという意味もありますけど、
ちょうど私たちくらいの年になってくると
みんな“意固地”になってくるじゃないですか。
私はそれが“前進できない感じ”で
人様を見てても嫌なので、
常に自分を客観的に見て
フレッシュでいられるようにいたいな――
と思って、
凝り固まったつまんないおばさんに
なりたくないという意味です。

具体的というのは、父に教わったことで、
『映画というのは全て写るから具体的でなければ』
――という、
それは、イコール 人生でもそうで
口で何だかんだ言ってても
しょうがないじゃないですか。
だから“おいしいもの食べたいな”と思ったら
おいしい店に歩いて向かうか、
自分でおいしいものを作るしかないので、
『食べたいよな、食べたいよな・・・』と
言っててもつまらないので、
何でも具体的にしたいな――と。
弘兼 「口で言うばっかりでなくて、
全部行動に( ということですね)」



