2014年3月28日

こんにちは。
前から思ってたことなんですが、くまモンのアクセントは
平板か、頭高か、どっちですか?

平板と頭高の違いが分からない? 
そうですねえ・・・例えば、「彼氏」。
昭和の人間は、頭の「か」にアクセントを置く頭高、
対して、いわゆる若者は「か」にアクセントは置かず、
フラット=平板に発音。
とは言え、厳密には3音すべて同じ高さではありませんが。

平板より分かりやすい頭高の言葉を他に挙げると、
「タオル」、「コアラ」、「みかん」などですね。

で、くまモン。 私はずっと頭高で言ってるんですが、
テレビで時々、平板で言ってるのを耳にするんですよ。
正式には平板なのか?? でも、頭高のほうがカワイイよなー。
~なんて気にする人は、あまりいないのかもしれませんね。

職業柄か、そういうの気になるんですよね。
アクセントはまだしも、読み方が違ってるとピクッと反応しますね。
ドラマで「大舞台」を「だいぶたい」と言ってるシーンがあったり、
テレビのコメンテーターが「大地震」を「だいじしん」と言ったり、
「一段落」を「ひとだんらく」と言ってたり。
ま、そんなことでいちいちイラッとしなくていいんでしょうけどね。

さて今回のタビーは「近っ!」です。
ファンヒーターの真ん前に陣取るのはいつものことですが、
ちょっと近すぎませんか?

タビー写真

ページのトップへ △

投稿者 joqr : 12:31

2014年3月21日

こんにちは。
先日、夢にタビーが出てきたのですが、
なぜか刑事部長の立場で登場してました。
「刑事部長であるタビーの判断なら、大丈夫!」と、
私がキッパリと言い放ってました。

前の晩に、録画してあった「隠蔽捜査」というドラマを観たんですが、
主人公・竜崎が同じセリフを言ってたからだと思います。
夢って単純ですねー。

話変わって、近所のスーパーでの出来事を1つ。
レジで並んでた時の話です。
ちなみに私は、フォーク並びじゃないレジで並ぶのが
「イヤなことワースト5」に入ります。
すべてのスーパーやデパ地下には是非、フォーク並びにしてもらいたいものです。

あ、話がそれました。
うっかり、研修中の女性(というか女の子)のレジに並んでしまったんですが、
前の人の買い物の中にシイタケがありました。
研修の女の子がバーコードを通そうとするも、うまくピッて反応してくれません。
仕方なく、手打ちでレジの表示画面をタッチしようとした時、
その研修の子が前のお客さんに対して口にした言葉は・・・

「これ、シイタケですか?」

・・・。 は??
思わず耳を疑いましたよ、私。
それ、客に聞くか??
っていうか、シイタケを知らないって?!?
ヌメリササタケとかオオツガタケとかノボリリュウタケとかっていう
珍しいキノコじゃないんですよ?? 
たかがシイタケっすよー??

シイタケも知らないのに、よくスーパーのレジ打ちしようと思ったねえ!
なぜか思い出してる今、微妙に腹が立ってきましたので、今回はこの辺で。

さて今回のタビーは、「カエルちゃん」です。
後ろ足の感じがカエルっぽくて可愛いですねー!!

タビー写真

ページのトップへ △

投稿者 joqr : 10:00

2014年3月14日

こんにちは。
昨夜、というか今日未明、気象庁に行きました。
愛媛で震度5強を観測するなどした地震についての会見です。
深夜だったため、タクシーで行ったのですが、
自然と運転手さんとの会話が震災がらみの話に。

その運転手さんは、宮城県の方なんだそうです。
東日本大震災で仕事を失い、家族を宮城に残して
東京でタクシードライバーをされているとのこと。
それまでは会社員だったため、経験のない仕事を、
しかも単身でなさっているそうです。

そういう方は、おそらくたくさんいらっしゃるのでしょう。
でも、実際に話を聞くと、本当に大変だな・・・
震災って、思ってる以上に長く広く影響を及ぼしてしまうんだなと、
つくづく感じてしまいます。

ちなみに、その運転手さんは震災前にも大変な目に遭われたそうで、
それまで勤めていた会社が倒産したため
全く別の業種の職につき、頑張っている最中に被災。
その運転手さんがポツリと言った言葉が心に沁みました。
私が、「こういう仕事をしてるのに、被災地を一度も見ないのは
ダメだと思って宮城に行った」という話をした時です。

「マスコミだから、とかではなく
日本国民はみんな、一度は被災地に行かないとダメだと思いますよ」

さて今回のタビーは「次はお手ですね!」です。
正座の次は、お手。 オヤツをもらうためならお行儀いいですよー。

タビー写真

ページのトップへ △

投稿者 joqr : 13:50

2014年3月 7日

こんにちは。
先日ふと目にしたテレビ番組で「小さいおうち」が紹介されてました。
映画ではありません。 キッチングッズです。

小さいおうち

これ、何かご存知ですか? ずばり、「鍋ふたスタンド」。
赤い屋根を外すと、本体の切れ目にお鍋などのフタを置ける
便利グッズなんです。
外した屋根にはお玉などが置けますし、
屋根を付けたまま鍋のフタを置けば、屋根が水滴受けにもなります。

さらに、窓の部分には菜箸をチョイ置きすることもできます。
ちなみに、本体の切れ目にはお鍋のフタだけではなく
料理レシピ本を挟めば、ブックスタンドとしても使えるんです。
屋根の色は赤だけではなく、白やグリーン、水色なども。

便利だなー! 欲しいなー!
色んなお店を見に行きましたが、なかなか見つかりません。
仕方なくネットで買いました。送料がかかるから避けたかったけど。
あ、写真の「おうち」の窓から覗いてるアヒル隊長は付属品ではありません。
なぜかずっと我が家にあるアヒルのおもちゃを入れてみただけです。

他にも便利な使い方があるみたいですよ。
まだ使ってないけど。

さて今回のタビーは「正座したら、くれますか?」です。
食べるものをもらう時は、きちっとお座りします。
これを我々は「正座」と呼んでます。

タビー写真

ページのトップへ △

投稿者 joqr : 12:39