2018年5月25日

こんにちは。


このところの日大アメフト問題で、あらためて感じたのは
「記者会見は、誰に向けて行うものなのか」ということです。
確かに、目の前にいるのは記者やカメラマン、時にはレポーターです。
でも、マイクやカメラの向こうには一般国民がいて、
その人たちに向けて話すのが記者会見です。


目の前にいる報道陣にだけ意識がいってしまっているから、
水曜夜の日大会見の司会者のようになってしまうんでしょうね。
ま、他にも要素はありそうですが。


「この会見は、みんな見てますよ」という記者の声に対し、
「見てても見てなくてもいいんですけど」と発言した司会者。
会見とは何のためにやるのか。 これでは本末転倒です。
この司会者については上記以外にも批判が集まっている発言が
ありますが、目の前にいる報道陣ではなく、その先にいる
一般の人を意識しても、あのような発言になったのでしょうか。


珍しく真面目に、しかも明確なる批判を書いてしまいました。
ただ、会見とは誰に向かってやるものか、という点は
今回の日大の会見に限らず、日頃の閣僚会見でも言えることですよね。
国民に向かって話すのであれば、あのような言葉遣い、発言内容には
ならないはず・・・と思う閣議後会見を、特に最近よく耳にします。


~と言ってる私も、マイクの向こうにいるリスナーさんを
きちんと意識して話さないとと、改めて感じた次第です。


さて今回は紋次郎。 「ひよこ、かぶってみました」です。
お店で見かけて試着。 本人は固まってました・・・。
紋次郎写真

ページのトップへ △

投稿者 nagano : 13:27

2018年5月18日

こんにちは。
先週末、初めて行くドッグランに紋次郎を連れて行きました。
室内で、かなり広めのドッグランだったので。
ただ、そこはマナーベルトやオムツの着用が利用条件とのこと。
知らずに行ったので、一瞬どうしようか迷いましたが、
せっかく来たからと・・・。

今までに利用したドッグランは、室内であってもトイレが
設置されているので、オムツなどは必要ありません。
ちゃんとトイレのしつけができてるコがほとんどなので、
みんなちゃんとトイレに用を足します。
たまに失敗するコがいても、飼い主が自分で処理できるよう
ペーパーや消臭スプレーなどはバッチリ完備。
スタッフがドッグラン内に常駐している所では
ちゃんと処理してくれたりもしますしね。


で、紋次郎はオムツが苦手。 というか、そもそもオムツを
したことがないので、付けた途端に固まって動かず。
小さい声でキュ~ンと鳴き、他のワンコが遊びに誘いにきても
その場で固まったまま。
もともと柴犬は服を着るのも苦手ですからね。


可哀相だから帰ろうかなと思ったところに、
とってもご陽気な別のワンコたちが登場。 そのコたちに促され、
ようやく動き出したので一安心でしたが。
でも・・・リピートはないかな。 オムツしなくていいドッグランは
いっぱいありますから。


ちなみに、都立公園などにあるドッグランは屋外が基本で、無料。
公営ではないドッグランは、30分500円~終日利用1500円など。
増えてますよ、ドッグラン。
今週末は、また別のところに行ってみようかと思ってます。


さて今回はタビー。 「もみもみ」です。
肩もみが好きだったなあ。 ちなみに紋次郎も好きみたいです。
タビー写真

ページのトップへ △

投稿者 nagano : 14:43

2018年5月11日


こんにちは。
GW明け、やる気ナシになってませんか?


私はGW、帰省してました。
下りは予想通りの渋滞。 でも、覚悟してたので、まぁいいかと。
新東名を使ったんですが、駿河湾沼津SA下りのドッグランはおススメですよー!
広いし、人工芝だから汚れないし、何より「段差」があるんです。
段々畑の要領で三段になってて、段差の部分は傾斜なので
ワンコが駆け上がったり駆け下りたりできるんです。
紋次郎ものびのび走り回ってました。


最近のSAはドッグラン併設が増えましたね。
前は東名の鮎沢PA上りくらいしか知りませんでしたが、
今では例えば新東名だと、駿河湾沼津以外にも静岡や浜松にもあります。
上りと下りでは広さなどが違いますので、事前にチェックすると
いいと思いますよ。


ドッグランがなくても、例えば伊勢湾岸自動車道の刈谷PAのように
ワンコ専用のトイレや水飲み場がある所も。
ワンコ連れで車移動する人が増えてますからねー。


あと、ワンコ連れで入れるカフェ併設も増えていて、
例えば新東名の浜松SAの上島珈琲は、ドッグラン側の一部スペースが
ワンコOKになってます。
今回、上りでも利用した駿河湾沼津SAにもワンコカフェがありましたし。
もちろん、SAやPAでは外のテーブルや椅子が確保できれば
当然ながらワンコと一緒に飲み食いできますが、最近は外のスペースも
競争率が高いですからねえ。


最近は色んな意味で充実しているSAが増えていて、そこでしか買えない
名産品や地元の特産品などを求めて、わざわざSAに来る、あるいは
SAめぐりをするという方もいますよね。
一般道からSAにだけ入れる所もありますし、ワンコ連れの方は
お出かけスポットが増えていいですよね。


さて今回は紋次郎。 「帰省してきたよ」です。
後ろのサイドボードの上に見える骨壺は、タビーです・・・。
きのうが三回忌でした。
紋次郎写真

ページのトップへ △

投稿者 nagano : 15:52

2018年5月 4日

こんにちは。
GW期間中は電車がすいてるので、それだけでストレスが
ずいぶん違いましたねー。


さて、ワンちゃんにとって春は注射の季節。 狂犬病の予防接種です。
自治体から接種についてのお知らせがきまして、その年の
「定期集合注射」一覧が添えられています。
その一覧にある動物病院で注射すると、その場で事務手続きができる、
つまり、「狂犬病予防注射済票」が病院でもらえるんです。


期間外に行ったりした場合は、注射した後にお会計の際、
「狂犬病予防注射済証」をもらい、それを、自治体の窓口に
持って行かないと、「狂犬病予防注射済票」は交付されません。
この、「~証」と「~票」は字ヅラでは大差ありませんが、
現物やそれらが持つ意味は全く違います。


例えば、都立公園のドッグランを利用する時。
直近のワクチン接種証明書に加え、上記の「狂犬病予防注射済票」が
必要になります。 「~証」ではダメなんです。
えー。 注射したってことは、この「~証」でも分かるじゃーん。
鑑札も持ってるし、問題ないじゃーん。
~という主張は通りません。 実際、ドッグラン受付け窓口で
ダメ出しされましたもん。


ただ、民間がやってる、つまりお金を払って利用するドッグランの場合、
ワクチン接種証明書と狂犬病の「~証」で大丈夫な所がほとんどです。
私のカバンには、上記の証明書類と鑑札が常に入ってます。
いつドッグランに行っても大丈夫なように。
ホントは首輪に鑑札をつけないといけないのですが、首輪は
その時どきで変えてるので(行く場所によって、ハーネスにしたり
ハーフチョークにしたりするため)、持ち歩いてます。


なお、紋次郎は注射と一緒にフィラリア予防の薬も処方してもらいました。
そのためにはフィラリアに感染してないか血液検査が必要なので、
注射ついでに!
フィラリア予防に加え、ノミ・ダニ予防の効果もある薬。
ワンコの親にはおなじみです。
なお、今年はその薬を処方してもらうと、先着で
パステルカラー調のトートバッグがもらえますよー。
おそらく、ほとんどの動物病院で。
ドッグランでも持ってる人を何人も見かけましたから。


さて今回はタビー。 「きちっ」。
何かがもらえると信じている時の姿勢と表情は、
本当にきちっとしてますねー。 2013年5月の撮影です。
タビー写真

ページのトップへ △

投稿者 nagano : 00:00