文化放送
  • twitter
  • facebook

番組概要

70歳を迎えた適当男・高田純次さんと日本を代表する漫画家・浦沢直樹さんが
異色タッグを組んだラジオ番組をやっちゃいます!
仕事にも趣味にもこだわりを持った「かっこいいオトナ」なトップランナー2人が、
仕事や音楽、映画など、お互いの近況や趣味の話を自由気ままにトークしますよ!
2人の近況報告のほか、映画・漫画・歌など夢中になっていたものを持ち寄るコーナーもお送りしています。
番組ではメッセージを募集中!
2人に話してほしいことやお悩み相談は「愛ってなんだ」のコーナーまで、
そして、願望・妄想・標語にしたいこと・美しい景色を詠んだ一句・・・などなど、
とにかく何か面白いことを思いついたら「今週のツブヤイター」までお送りください。
たくさんのメッセージ、お待ちしております!

  • 1月12日の放送後期

    2020/20/13 00:00


    高田「見ましたよオリンピックのポスター!」


    ニュースでご覧になった方もいらっしゃるはず!


    浦沢さんが手掛けた東京オリンピック・パラリンピックの公式アートポスターが公開になりました!

    高田「インパクトがでかいよね」
    浦沢「オファーが来るんだったらこういうのかなって、いつも通りの仕事した感じです(笑)」
    高田「俺に俳優の仕事が来たら刑事役かなって思うみたいな感じだね(笑)」

    浦沢「何の種目か分からない、国籍も性別もよく分からなくするっていうのを意識しました。誰にでも当てはまるっていう」


    浦沢「仕上げたときに気付いたんですけど、マンガだから『つづく』って書いちゃえって(笑)」
    高田「あれはいいよね」
    浦沢「アドリブなんです。日本マンガっぽくていいかなと思って(笑)」

    浦沢さんはじめ、日本を代表するアーティストの作品が集結する「東京2020公式アートポスター展」は東京都現代美術館で開催中です!

    【愛ってなんだ】


    「@@ペイ」が使えないというRN還暦次郎さん。

    高田「俺suica使えるよ(笑)」
    浦沢「僕も使えますよ(笑)」
    高田「駅でこう、入れるのあるんだよね・・・」
    浦沢「チャージね(笑)」
    高田「チャージデビューしちゃった(笑)」

    高田「でもカード落としちゃったらダメだよね」
    浦沢「ですね」

    落とした時のことを考える高田さん。

    やっぱり現金が一番安心するし、扱いが難しいですね・・・!

    【この○○がすごい!】


    今週は『この映画が凄い!ポン・ジュノ監督作品「パラサイト 半地下の家族」』です。

    昨年カンヌ国際映画祭の最高賞パルムドールに輝きました。

    高田さん・浦沢さん、お二人とも作品にどっぷりの様子です。


    浦沢「弟分みたいな感じですね(笑)」

    ポン・ジュノ監督は浦沢さんの作品にインスピレーションを受けながらこれまでの作品を作った「浦沢マニア」だそうです。

    浦沢「感覚が似てるんですよね。他人が作ったものとは思えなかったです」


    そんな縁もあって、パンフレットに浦沢さんのイラストが載っています。


    浦沢「その次のページにはどうやら高田さんのコメントが載っているらしいですよ」
    高田「ほんの1行2行ですけどね(笑)」
    浦沢「『すごい!久々にガツンときた。自分の加齢臭が気になりました』」
    高田「これほど的確なコメントはないですね(笑)」

    浦沢「この作品に関しては触れないにこしたことはないんですよ、事前情報無しに見に行ったほうがおもしろいんですよ」
    高田「加齢臭くらいじゃ分からないですから(笑)」


    やはり高田さんのコメントは的確だった・・・?


    お二人おすすめの作品、全国各地の映画館で順次公開されますので、是非ご覧になってください!


    【今週のツブヤイター】
    1週間、この言葉を胸に過ごしてほしいという言葉を募集。

    「シルエットクイズ、横から見た蛭子さんにも見えるし、アンメルツヨコヨコにも見える」
    RNバンバンビガロ池谷


    「今週のツブヤイター!」は
    願望、妄想、標語にしたい事、美しい景色を読んだ一句、など
    思いつくままに、五七五でも何でもOKです!
    これまで以上に自由に、
    なんか面白い事を思いついたら、どんどん投稿してください!

    twtter facebook
© Nippon Cultural Broadcasting Inc. All rights reserved.
ページのトップへスッ radiko
メールはこちらから
Twitterはこちら

最新記事

月刊アーカイブ

radikoで聴く