ASMR特番 音で楽しむ花火大会
文化放送の音声技術スタッフが3Dオーディオ技術を駆使して作り上げたASMR特番。
「たき火」や「チャーハン」に次ぐ第4弾は耳で楽しむ花火大会!新型コロナウイルス感染拡大の影響で各地の...
日本全国様々な業種のクライアント様のニーズに答えた番組・イベント・コンテンツを放送・制作しております。
ここでは掲載ご許可いただいたお客様の実績のみご紹介いたします。
文化放送の音声技術スタッフが3Dオーディオ技術を駆使して作り上げたASMR特番。
「たき火」や「チャーハン」に次ぐ第4弾は耳で楽しむ花火大会!新型コロナウイルス感染拡大の影響で各地の...
大人が学べるラジオ番組『オトナカレッジ』放送では語りきれない話を旬の講師陣から直接聴けるイベント版『オトナカレッジ』が人気です!社会人を中心に学習意欲の高いリスナーが参加し、メモをとったり積極的...
人気ゲーム「チェインクロニクル」。オリジナル番組である「チェンクロラジオ」では、スマートフォンゲームの枠にとらわれない、その壮大な世界観を文化放送全体を使って表現。コラボ企画やスピンオフ番組、屋...
現在、多くの企業で活用されている「商品擬人化によるプロモーション」。文化放送ではA&Gコンテンツの制作ノウハウを活用し、LOTTE特設WEBサイト「ロッテクレイジーガム放送局」にて展開されていた...
お客様の課題別に色々なサービスを取り揃えております。
商品を1度ラジオ番組で紹介しただけで、合計1,500件の受注があったことも。ただ単純に紹介するだけではなく、リスナーから信頼されていることがラジオの魅力です。お客さまに直接PRできるイベントなども絡めると、効果は倍増です。
ラジオを聴きながら生活しているリスナーたちにとって、御社のラジオCMはそのまま時計代わりに。耳に残るような音楽と絡めた企業告知や時報スポットなどが特に効果的です。リスナーとノンリスナーのCM放送による認知度比較も可能です。
ラジオ番組を持ちたい芸能人・タレント・著名人は今でもたくさんいらっしゃいます。御社が著名人の番組を提供することにより、収録・生放送の度にお互い顔を合わせ、通常のCM契約以上に、著名人と「家族」のような関係を築くことが出来るようになります。
自社商品の特集や、社長出演番組など、いろいろな形態が考えられます。リスナーに愛されているラジオ番組が商品・人物を紹介すると、自然とリスナーの心に響きます。
Twitterのトレンド・HOTワードで文化放送のハッシュタグがよく上位にランクインします。「ながら聴きメディア」であるラジオは、ネットサーフィンしながら楽しむエンタメとして最適です。番組と連動させたWEB展開は、通常のアフィリエイトの数倍の費用対効果を生みます。
音のプロフェッショナルが構築した完全オリジナルの録音スタジオを10以上持っている文化放送。
ラジオドラマやCMナレーション、オウンドメディアなど、音声のあらゆるコンテンツ制作を承ります。
大手採用サイト以外での採用情報は、新規応募者の増加を促します。
会社のブランディングや離職率減少にも役立ちます。
たくさんのお客様にご利用頂いている、オススメの最新サービスをご紹介します。
AM&FM、インターネットラジオチャンネル「超!A&G+」・オンデマンド動画配信サイト「AG-ON Premium」と広がり続ける文化放送A&Gゾーン!その旗艦番組として放送中の『A&G TRI...
持続可能な国際社会を目指す「SDGs」が、次世代の大きなテーマとして掲げられました。
文化放送ではいち早く、1996年から環境情報番組『エコライフ情報』の放送を開始。
...観る人を幸せにする『ハッピーオーラ』全開の日向坂46 初の冠ラジオ番組
毎週週替わりで、メンバーが登場
メンバー同士だけの空間だからこそ出せる等身大の気ままなお喋...
“未来を楽しく”Society5.0を草の根目線で考える情報バラエティ『香格里拉』
2020年4月からスタートした文化放送日曜日の新ワイド番組です。
仮想と現実が...