文化放送

記事

経済評論家・門倉貴史さん

IMG_6037.JPG
2回目のゲストは、新興国経済、地下経済、行動経済学などが専門の
経済評論家・門倉貴史さんでした。
今回は「数字で得する経済学」をテーマに、
調査することが難しい数などを論理的に推論し概算する「フェルミ推定」や
「マイナス金利」などについて教えていただきました。
フェルミ推定を使うと
「世界中で今トイレを使っている人は何人いるか?」という数も概算できるんですって。
また、門倉さんの「デフレ解消法」は「お金に消費期限をつける」!
お金を貯めていても期限が来れば価値がなくなってしまうなら、
いわゆる「タンス預金」をやめるので、デフレは解消するかもしれないとのことです。
・・・私は貯めていたいけど。
他に「カジノ」や「合コン」などについても
経済の観点から門倉さんの考えをお話いただきました。
恒例の財布を見せていただくコーナーでは、
現金よりもクレジットカードを使う理由として、使った金額を把握しやすいだけでなく、
現金は多くの菌が付いているからあまり使わないと。いろんな考え方があるんですね。
そういえば、村上さんはお友達が引くほどの財布をお持ちということで、
機会があったら本当に見せて下さるのでしょうか?首を長くして待ってみましょう。

by長麻未

  • twitter
  • facebook
2018年04月16日(月)
記事一覧を見る