文化放送

記事

アプリ「スタッフスタート」生みの親 小野里寧晃さん

今回の講師は、このコロナ禍に、自社通販サイトでの月額の売り上げが9000万円を超えるショップ店員を誕生させたアプリ「スタッフスタート」を生み出した、株式会社バニッシュ・スタンダードのCEO、小野里寧晃さんです。
「スタッフスタート」とは、ショップ店員さんとお客さんをデジタルにつなぐサービスで、例えば、店員さんがお店の服を着て、そのアプリを使って着心地などを自社通販サイトに投稿し、お客さんが気に入れば買う...というもの。
今までは、着こなしの見本となるモデルさんがいましたが、自分たちと目線が近い店員さんの着こなしや感想のほうが参考になるということで大人気となり、取り入れる企業が増えているそうです。
小野里さんに、今ファッション界に革命をおこすアプリについて詳しくお聞きしました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【小野里寧晃(おのざと・やすあき)さんプロフィール】
1982年生まれ、2004年に大手WEB製作会社に入社。
2011年にインターネット通販業のバニッシュ・スタンダードを創業し、2016年、店員さんと消費者をつなぐアプリ「スタッフスタート」を発表。
このアプリを発表後、現在では参加する店およそ1万店、販売員は7万人を達成し、わずか4年で800億円を超える年間流通額を記録。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【スタッフスタート どのように使うもの?】
一般のSNSではなく、業務用のアプリ。店員さんがお店の服を着て、そのアプリを使って着心地などを自社通販サイトに投稿し、お客さんが気に入れば買うための「デジタル接客」アプリ。自分のスマートフォンで売り上げのランキングなども確認できる。中には、月額の売り上げが9000万円を超えるショップ店員も。店頭だと個人売り上げの目標値はだいたい100万円。店頭での100倍ほど売っていることになる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【どういった店員さんが人気?】
モデルさんっぽい人よりも、共感が得られやすい人が人気。お客さんが「私の体型でも着られるかな」という視点で見るため、ぽっちゃりした店員さんや小柄な店員さんが人気を集めている。また、「店頭で接客する時の言葉をどれだけデジタルでも入れられるか」が大切。そのため、細かい着回しのポイントなど、気の利いたコメントを書く店員さんも人気。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【コロナ禍での役割】
コロナ禍では、以前の3倍の売り上げになった。お客さんがなかなか店頭に来られない中、デジタルで売ろうという文化が根付いてきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【思いついたきっかけ】
もともとアパレルの通販事業をやっていた。その時、アパレル店員の友達と飲んでいたら、「通販は大嫌いだ。お前らがお客さんと在庫をとっていってしまう」と言われた。その時、「だったら通販を使ってアパレル店員さんが売れば良い」と思い付いた。どこの店舗のスタッフが売ったかがわかれば、店舗の評価にもつながるので、店舗の維持にもつながる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【会社を立ち上げるまで】
バンドやDJをしていたため、ドレッドヘアのまま面接に行き、就職活動では300社落ちた。そんな中たまたま拾ってもらえたWEB製作会社に入社。あまり家にも帰らず仕事に没頭した。そして「音楽業界やファッション業界の人たちに恩返しをしたい」という思いから、ファッション業界の公式通販サイトを作る部署を立ち上げ、その後独立。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【スタッフスタートの今後の可能性】
ファッション業界だけでなく、色々な世界と消費者をつないでいきたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
店員さんがお店の服を着ていらっしゃるサイト、最近よく見るなぁと思っていましたが、その背景にこういった経緯や思いがあったとは...!過去の苦労話も楽しそうに話される小野里さんのお人柄が、とても魅力的でした!「スタッフスタート」というアプリをまだ5%ぐらいしか活用できていない、とおっしゃっていた小野里さん。これから、ファッション業界以外にも様々な世界と私たち消費者をつなげてくださるのを楽しみにしています!
by坂口愛美

小野里寧晃さん写真.jpg


  • twitter
  • facebook
2020年11月05日(木)
記事一覧を見る