2017/8/04

NY株、7日連続最高値 米主要企業の業績堅調で

【ニューヨーク共同】3日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は8営業日続伸し、前日比9・86ドル高の2万2026・10ドルと終値の過去最高値を7営業日連続で更新した。
 これまでに発表された米主要企業の2017年4~6月期決算が全体的に好調で、7~9月期も堅調との見通しから買い安心感が広がった。前日に大幅に上昇したアップルが売られるなど、IT関連株の一角は下げた。
 ハイテク株主体のナスダック総合指数は22・31ポイント安の6340・34と続落した。

内容を読む
エコノミスト
崔真淑
2

番組でも触れたNY株の高値更新。
さて、この動きは私たちが住む日本の株式市場にも影響するのでしょうか?
答えは、短期では影響あるが、長期ではあまりないというのが、統計学の手法から長期データを元にした傾向です。


様々な有識者の方が、アメリカの雇用統計が最も重要だ!日本株にとって重要だ!と言います。
確かに、日々の株式市場をみていると、数日間や短期的には影響があるなと思います。


しかし、株価とは日本企業の業績の期待や先行きを示すもの。
株式市場には、アメリカで商売をしていない企業も沢山上場しています。
むしろ、日本ありきで商売している企業の方が数はずっと多いです。
そうした背景もあってか、長期的なデータを使うと、日本株の動向にもっとも影響しているのは、「就業者数」という結果を導き出された研究結果が存在します。


やっぱりどれぐらいの人が働き、そしてGDP、企業業績に貢献しという根本的な要因なくして日本株の上昇はないでしょう。
人手不足の中の日本株の上昇...。これはどこまで続くのでしょうか。


こちらのニュースについて、お話しました。詳しくはラジコのタイムフリー機能にてお聞きください。(聴取期間は1週間です。)

  • URLを
    コピー

このコラムを書いた人

他の人のコラム

関連ニュース