お便りの宛先は… email : reco@joqr.net FAX : 03-5403-1151
ハガキ : 〒105-8002 文化放送「レコメン!」

レコメン! MON-THU 22:00~25:00 JOQR AM1134kHz

PC向けサイトへ MENUへ

今日の放送

1月31日火曜日のレコメン!、お迎えしたゲストは
HOWL BE QUIETの竹縄さんと黒木さん!
C3gzB2eVYAA0_XO.jpg

そんなお2人、前回は昨年8月にゲストに来てくれたんですが
その時、盛り上がったのが「男子校トーク」!
お2人は学生時代男子校で(特に黒木さんは6年間も男子校!)
そしてオテンキのりも高校・大学時代、寮生活で女子とは一切
交流がない学生生活を送っていたということで
盛り上がったんですよね。

そこで、今回お送りした企画は「冬の男子校あるある祭り」!
リスナーの皆さんから「男子校のあるある」を募集!
そのあるあるを2人とどんどん紹介していきました。

...しかし、お2人はオテンキのりと一緒にされるのが嫌なようで。。
実は、オテンキのりは寮生活といえども、一応女子の生徒はいて
話せないことはない環境だったそう。

それを聞いた竹縄さんと黒木さんは
「それは甘えだ!」「のりはただ動いていないだけ!俺だったら動く!」
(実際に黒木さんは、唯一女子が学校に来る文化祭に命をかけていたそう)
と不満が爆発。その違いを言い争うトークが中心となりましたが...
お楽しみいただけましたでしょうか?

まだまだ男子校トークは話し足りないようで、さらに次回ゲストに
来てくれた時には第2弾をやっちゃうかも?
竹縄さん、黒木さん、またぜひ遊びに来て下さいね!

HOWL BE QUIETさんのニューシングル「サネカズラ」は現在発売中。
そして、春からはツアーもスタート!皆さんぜひぜひチェックを!

---

そんな、今週は月9ドラマ「突然ですが、明日結婚します」や
映画「耳をすませば」の話で盛り上がったレコメン!火曜日では
皆さんからのメールをお待ちしています。

「のり先輩!答えてみました!」次回のテーマは
「可愛いのに男子から嫌われてる女子の特徴を答えて」です。
毎週、ホントにヒドいメールばっか読んでスイマセン!!
でも、懲りずに来週も似たようなテーマ。メール送って下さい。

そして、火曜日宛のふつメルやジングルもお待ちしています!!

そしてそして!0時台の「こいけっちテレフォンショッキングセンター」
のコーナー。先週から、こいけっちがオカルト研究家・山口敏太郎さんに
会ったのをキッカケに、都市伝説や心霊的なモノの話したいモード...
ということで、今週は「霊や妖怪を見たことがある」というリスナーを募集!
リスナーの心霊体験を電話で聞いていきました!

しかし、話は聞きたいのに怖いモノが大の苦手のこいけっち。
ちょっとイヤホンから物音がすると「ギャー!」
ブースにスタッフが入ってくるだけで「ギャー!!」
と、何度も絶叫。リスナーの皆さん、突然女の子の本気の叫び声が聞こえてきて
ビックリしたと思います。申し訳ございません!!

こいけっちの敏太郎先生ブームが終わらないようでしたら
近々、レコメン!火曜日の放送に、敏太郎先生に出てもらうしかない!?
来週以降の放送も皆さん、楽しみにしていて下さい。

ではではレコメン!、明日もお楽しみに〜〜〜

(by 火曜作家 ウノT)


過去の放送

  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • さらに過去の放送を見る

番組一覧

  • オテンキ のり
    オテンキ のり
  • 関ジャニ∞ ジャニーズWEST
    関ジャニ∞
    ジャニーズWEST
  • 菅井友香(欅坂46)
    菅井友香(欅坂46)
  • 堀未央奈(乃木坂46)
    堀未央奈(乃木坂46)
  • SexyZone
    SexyZone
  • 大友花恋
    大友花恋
  • 芳根京子
    芳根京子
  • KinKi Kids
    KinKi Kids
  • Hey! Say! 7
    Hey! Say! 7
  • NEWS:小山慶一郎
    NEWS
  • 小池美由
    小池美由
  • 佐野ひなこ
    佐野ひなこ
  • Kis-My-Ft2
    Kis-My-Ft2
  • 今井翼
    今井翼

MENU HOMEへ

  • タイムテーブル / コーナー
  • 今日のラインナップ
  • ゲスト情報
  • 放送レポ
  • 緊急告知
  • レコメンとは?
  • ネット局一覧
  • ラジオのフリートークをマンガにしてみた
“Recommen” is broadcasted by JOQR Copyright© Nippon Cultual Broadcasting inc. All rights reserved.