誰からも愛され、誰もが待ち焦がれる春の桜。
桜シーズンが近づくにつれて、文化放送女性アナウンサーの心もなんとなくそわそわしています。
このコーナーでは「文化放送アナウンサー 桜対談」と称して、3組6名の女性アナウンサーに、桜・春についてたっぷり語り合ってもらいます。
気象予報士×気象予報士で、桜のお話し

伊藤
気象予報士でもある私達としては、桜はやっぱり切っても切れない問題ですよね。
鈴木
そうですよねー。ついに桜の開花予想、あちこちで発表されはじめましたね。 気象庁では毎週水曜日に発表してますが、いったいいつ咲くんでしょうね・・・今年は今のところ平年並みとか(※3/12現在)。私たちとしてもワクワクしてきますよね。
伊藤
ほんとですね。開花予想の基準となる木・・・「標本木」と私たちはいうけれど、東京だと有名ですよね、靖国神社。
鈴木
そうなんですよー 靖国神社は入って行けばすぐわかりますね。私が数年前に見に行った時はそれほど注目されていなくて、見る人が見ればわかるというような印が付いていたんですが、今はもう開花の時期になるとマスコミも一般の方もかなり標本木に注目してご覧になる方が多いですよね。
伊藤
私が行った時は、過去3回ぐらい印が付いてたんですよ。
鈴木
あれ?毎年、付いてますよね?
伊藤
付いていない年もあるんですよ。最初に行った時は、ビニールの白いテープが巻かれていて、いかにも標本木という感じだったんです。 皆さん「どれがあの標本木ですか」って聞くそうなんですよ。「なので予めわかるように印をつけてるんですよ」って社務所の方がおっしゃってたんです。 でも次に行った時は、柵が回りに設けられてたんですよ。踏み固められちゃって桜が自然な状態で開花しないから、柵を立てて近寄れないようにしたしたんだそうです。 で、3年目にいったら印も何もなかったんです。「どうして今年はないんですか?」って聞いたら、踏み固められたり、さらにいたずらもされたら困るので全てやめてみました、って言ってましたよ。去年はたしかなかった気がします。
鈴木
毎回対策を変えているんですね。桜って、花が開く前って、サクラの木全体がふんわりピンクに染まるって・・・
伊藤
そうそう。花弁自体は白なんですよね。ただ花びらの周りのがくの部分のあたりが濃いピンクに膨らんできて、大きいつぼみの先の方もちょっと赤っぽくなってくるんですよね。それでピンクっぽく見えるのね。
鈴木
そこがまた素敵ですよね。

伊藤
桜って咲いてみるとあれだけ華やかで目立つのに、普段気が付かないところにいっぱいあるんですよね。
鈴木
あ、そうですよね。ここにもあったんだって所にね。浜松町ってどこに桜があったかしら・・・
伊藤
あ、芝公園、増上寺のあたりの桜が有名ですよね。あそこでお花見できそうですね。
鈴木
旧社屋のあった四ツ谷の土手のお花見もなつかしいですね。
伊藤
四ツ谷の頃といえば、3月中旬に開花しちゃった年もありましたね。
鈴木
2002年3月16日ですね。東京で最も早く桜が開花した時。
伊藤
この年は、文化放送の送信所で毎年行っている「川口桜まつり」、毎年3月の最後の土日にやっているんですが、その年は葉桜の中での桜まつりだったんですよ。
鈴木
お祭りとか、行事は困りますよね。過去には桜が満開になってから雪が降ったり、桜にはかわいそうな時もありましたよね。
伊藤
桜って、満開になったときもいいけれど、散り始めもいいですよね。
鈴木
桜吹雪!
伊藤
それが水面に浮かんで「花筏(はないかだ)」になってみたりして。
鈴木
だいたい1本の桜の木から、テニスコート1面分くらいの花びらが散るって。敷き詰めるとその位になるって聞いたことあります。
伊藤
純子さんは、桜、咲き始めて散るまでの間で、どこが好きですか?
鈴木
桜が開花するかしないかというところが好きですし、それと満開になるまでが好きです。でもお花見するならいつでもいいですかねー。ふふふ。
伊藤
それってお酒が飲みたいだけ?(笑)
鈴木
でも4月は夜、結構寒いですから、夜、花見に行かれる方は本当に気をつけて下さいね。地面って放射冷却でかなり冷えるんですよね。
伊藤
おしりを冷やさないように、特に女性の方は気をつけた方がよいですよね。
鈴木
でもまあだんだん呑んじゃうとそんなこともわからなくなっちゃうかもしれないですけどね(笑)
「ザ ボディショップ サクラ」を試してみました

伊藤
さて、「ザ・ボディショップ サクラ」、試してみましょうか。私は・・・「ピューレ ボディローション」。いい香り。
鈴木
どうですか?
伊藤
べたつかず、さらっとしてますが、ちゃんと保湿はしてくれそうですね。
鈴木
私は、では「ボディバター」を・・・中身はやや白いですね。でもこれが本当のさくらの花びらに近い色ですね。そして、しっとり感がより増すような感じ。ローションよりもしっとりする感じがあります。特に、足とかかかととか、かなりカサカサになるじゃないですか。そういうところにいいかも。
伊藤
まだ春先は、冬からの乾燥を引きずってますからね。
鈴木
そういう頑固なカサカサにはこちらがいいかもしれないです。
伊藤
春、桜が咲く頃、私たちもより美しくなって・・・お花見に行きましょう!
鈴木
そう!そしてサンダルとかミュールなどを履く季節が来ますからね。露出するところがどんどん増えますから。
伊藤
ゴールデンウィークの頃は、ノースリーブを着る人もいますし。
鈴木
はー。こわい季節がやってきますねー。
伊藤
そのころまでになんとか・・・お互い、頑張りましょう!