飛べ!サルバドール

文化放送

2016年5月12日

吉田照美 飛べ!サルバドール 第812回 5月12日

【突撃!飛べサルトピックス】

話題の出来事を独自の切り口で調査する「突撃!飛べサルトピックス」。今日は、今朝のJR川崎駅周辺の一部区間で停電が発生したことにちなんでテーマは、『鉄道会社はトラブルにどう対応しているのか?』です。この番組で鉄道と言えば、こちらの方!鉄道技術ライターの川辺謙一さんに鉄道のトラブルについてお話を伺いました。 

最近は、見合わせることが多いような気がしますが、なぜですか?

増えているわけではない。SNSを使って現地の情報を早く入手するようになった。細かい情報が早く届くため、そのように感じる。

運転を見合わせることが多い鉄道には特徴があるのでしょうか?

大きく分けて二つ。

1:例えば京葉線にように気象に左右されやすい海沿い鉄道。

2:踏切が多い鉄道。鉄道事故が起こりやすいのが踏切で、事故にならなくても、車が止まったりするため。

 

≪突撃マン・砂山アナ≫

川崎駅にやってきました。実際にその影響を受けた女性からお話を伺いました。この方は、蒲田から銀座まで2時間ほどかかったそうです。

 160512-2.JPGのサムネール画像 

 お次は赤羽、さらに池袋へ。ここ池袋は、偶然にも照美先生が絵画展を開催されている土地ですね。ということで、東武百貨店・池袋店の大島さんからお話を伺いました。曰く...

160512-4.JPGのサムネール画像

開店と同時に照美先生もこちらにお越しいただき、お客様と楽しく、和やかなムードでお過ごしになられました。照美先生の絵画展については、さい


【飛べサルギャラリー】

ゲストコーナー飛べサルギャラリー。ゲストは、『下流社会』がベストセラーのマーケティング・アナリスト三浦展さんです。

160512-1.JPGのサムネール画像 

2005年に出版された「下流社会」の中で、日本人の経済生活の下流化を予言されていましたが、11年経過して状況をどのようにとらえていますか?

予言は、ほぼ現実のものとなったが、最近は老後破産、シングルマザーなど、下流化の進み具合は予想以上。

 

今回発売された『下流社会と幸福老人』は、どんな本なのでしょうか?

三菱総合研究所による最新のシニア調査や三浦さんが所長を務めるカルチャースタディーズ研究所によるアンケート調査などをもとに高齢者の経済状況やライフスタイルを分析したもの。

 

三浦さんは「下流老人」かどうかの線引きをどんなところでされているのでしょうか?

単純に資産2000万円以上を上流老人。500万円未満を下流老人。その中間を中流老人。60代の34.5%が下流老人に該当。

さらに番組では、「幸福老人かどうか」を10個の質問でチェック!ムロリンは5個、照美さんは6個。みなさんは何個でしたか?

 

【飛べサル名曲商店街】

個性派ぞろいの店主と新婚のムロミの掛け合いを繰り広げるこのコーナー。今日の舞台は、『薬の照太郎』。ここでは失恋をいやしたり、受験勉強を励ましたりしてくれる薬になる曲を流します。世田谷区・愛の伝書バト人間さんのリクエストで、安全地帯の『プルシアンブルーの肖像』をお届けしました。

番組では思い出の1曲や商店街の思い出などを募集中です。メールアドレスは「saru@joqr.net」です。お葉書なら〒105-8002 吉田照美 飛べ!サルバドールまでお送りください。

 

【一発逆転!飛べサルクロスカウンター】

毎週木曜日は、アーサー・ビナードさんとお届けします。

160512-3.JPG

今日のテーマは『これぞ、日本農業の救世主!? 全国唯一の私立農業高校に潜入!アーサーさんが見たものとは...』です。このコーナーはポッドキャストにて配信中です。詳しくはこちらクリック

« 今日のゲスト 5月12日 | メインに戻る | 次回予告 »