レシピ紹介

最後の旬SUNはKAORUさんと♪ 2011年2月26日
今日で、
「おいしくCO2ダイエット!旬SUN旬SHOW大作戦」は最終回!
ゲストはもちろん、

これまでKAORUさんには
色々な旬野菜について教えていただき、
おいしい旬SUNレシピも作っていただきました。

今日は、これから旬を迎える春野菜について、
おすすめの食べ方などを教えていただきました。
最終回の今日教えていただいた旬SUNレシピは、
これからが旬の<菜の花>を使ったお料理!

和の調理をイメージしがちな菜の花ですが、
今日教えていただいたのは、
なんと洋風のレシピで、
『菜の花の洋風サラダ』です。

P1000686.JPG

■□■レシピはこちら■□■
<材料>
菜の花 1束
ゆで卵 2個
生ハム 4~5枚
マヨネーズ おおさじ3
粒マスタード 小さじ1~2
こしょう 少々

<作り方>
①ゆでた菜の花を3センチの長さ、
ゆで卵は粗みじん、。
生ハムは2センチ幅に切ります。
②マヨネーズ、粒マスタード、こしょうをボウルで
混ぜ合わせます。
③①と②をあえるだけ

サラダとしてだけでなく、
サンドウィッチの具材としてもお薦めのレシピです!
P1000687.JPG


是非、今年の春、お試しください!



ブログ記事
ブログ記事
『所沢産、ヤーコン入りHOTヴィシソワーズ』【★★★★】 2011年2月19日

P1000609.JPG


≪材料≫

・長ネギ、3本

・玉葱、1個

・里芋、300グラム程度

・ヤーコン、1本(50グラム)

・ブイヨン・ド・ボライユ(鶏とお野菜のだし汁)1リットル

(もしくは市販のコンソメ、適量)

・無塩バター30グラム

・牛乳、200CC

・生クリーム、200CC

・塩、胡椒、適量

・タイム、ローリエ

 

 ≪作り方≫

     大き目の鍋で長ネギ、玉葱をスライスしバターでしっとりするまで炒める(色をつけないように)

     皮をむいた里芋を5ミリ程度のスライスにして①材料入った鍋に入れて軽く炒める、軽く塩、胡椒で味付けをする

     ヤーコンは皮をむいて、オーブンもしくはレンジで中が温かくなるまで火入れする。

     ②の鍋にブイヨン・ド・ボライユ(もしくはコンソメと水1リットル)、タイム、ローリエをいれて、里芋が柔らかくなるまでアクをすくいながら弱火で煮る

     ④の鍋に、牛乳、生クリームを入れてアクをすくいながら5分程度煮る。

     塩、胡椒で味を整え、タイム、ローリエを除き、荒熱がとれたらミキサーで2分程度まわす。

     ⑥を鍋にもどし、ヤーコンのコンカッセ(1センチ程度の角切り)をいれて温めて、温めた器に盛り、完成。


≪CO2削減数値≫

★★★★





ブログ記事
ブログ記事
旬の長ネギで『ネギ味噌』 2011年2月12日

今日の旬SUNは野菜ソムリエのKAORUさんに、

旬の長ネギについて教えていただきましたよ!

 

「来週はKAORUさんに会えるんですね♪」

とルンルンで先週の放送を終えたしろうさん。

かわいそうに、KAORUさん大好きなしろうさんは、

この日南郷に・・・

 

ということで、

スタジオには高橋将市アナウンサーが来てくれました。

0211ツーショット.jpg


あら。

将市アナ、しろうさんバリにでれでれです。


知ってました?

長ネギって、「日本書紀」に記載があるほど

歴史が古い野菜なんですって。


さらに民間療法でも体を温め風邪予防に使われるほど、

栄養価の高い野菜で、

カロテンをはじめ、カルシウム、

ビタミンCやビタミンKなどがバランスよく含まれています。

 

風邪やインフルエンザがはやるこの時期には、

特に取り入れたい野菜ですね。

 

身体を温めるショウガやにんにくなどと一緒にとると

よりその効果がアップするそうですよ。

 

今日はリスナーさんからの質問で、

長ネギの独特の香りを軽減するポイントをご紹介。

大人になった今でこそ、

この香りがネギの良さだと思いますが、

小さい頃は、この香りが嫌いだったっけ・・・


KAORUさん曰く、

ネギ特有の香りは、「アリシン」という栄養素の証で、

辛味の元でもあるんですって。

このアリシンは、腸内細菌の繁殖を防いでくれるだけでなく、

風邪に対する抵抗力をつける効果もあるとのこと。


このアリシンは、加熱することで臭みが取れて

食べやすくなるそうです。 

例えば卵焼きにネギを入れるときに、

一度ネギに火を通しておくといったひと手間で

香りが随分軽減されるんですって。


その他に、水にさらしたり茹でたりすると

臭いや辛味が和らいで食べやすくなるそうです。

ただ、水にさらすとビタミンCが流れ出やすいので、

さらしすぎないことがポイント。

また、茹でると量をたくさんとれるだけなく、

生よりは辛味が気にならなくなるそうです。

 

お鍋とか、ぴったりですね。

 

さて。今日のご褒美ごはんは、

この長ネギを丸々一本使った

『ネギ味噌』です。

 

作り方は簡単!

太めの長ネギ一本を細かく切って、

ごま油 大さじ2

味噌  大さじ4

砂糖  大さじ3

みりん 大さじ1~2

と和えるだけ。

 

ごはんやお豆腐にのせるのもよし。

スティック野菜のディップにするもよし。

なんと、魚に塗って焼いたり、

しゃぶしゃぶにしたお肉につけるのも、

おすすめの万能調味料です!

 

今回は野菜スティックのディップにしていただきました。

ねぎ味噌.jpg 

将市アナ。もう止まりません・・・

将市アナ.jpg


一度作っておけば1週間~10日は冷蔵庫で保存可能だそうです。

 

しろバラスタッフも大絶賛のネギ味噌。

是非、作ってみてください!

 

来週は、アトム通貨実行委員会加盟店に

長ネギを使った旬SUNレシピを教えていただきます!

 

ブログ記事
ブログ記事
旬菜ホワイトシチュー鍋レシピ【★★★★】 2011年2月 4日

_MG_0097.JPG


■□■作り方■□■

<材料>(5人分)

レンコン 4分の1本

にんじん 2分の1本

大根   4分の1本

さといも 5個

長ネギ  2分の1本

ブロッコリー 5房

油揚げ  2分の1枚

鶏もも肉 250グラム

ミートボール 20個(※市販のものでかまいません)

水     800ml

豆乳    200ml

大和芋  2分の1本(後のせ用)

シチューのルゥ 2分の1パック

ブイヨン  1個

塩      3~4つまみ

白味噌  大さじ2分の1杯(※これが隠し味です!!!)

顆粒だし 適量

醤油    適量


<作り方>

①鍋に、水、食べやすい大きさに切った大根、人参、レンコンを入れて煮ます。

②それぞれ、火が通ったら、輪切りにしたサトイモ、

 斜め切りにした長ネギを入れます。

③豆乳を加え、ひととおり火が通ったところで、塩でベースの味付けをし、

 ブイヨン、鶏肉、ブロッコリー、油揚げを入れます。

④沸騰したら一旦火を止めて、シチュールゥと白みそを溶かします。

⑤ミートボールを加え、ひと煮立ちさせます。

⑥最後に塩で味の調整をし、

 だしと醤油でのばした大和いもをのせて完成です。


<CO2削減数値>

★★★★




ブログ記事
ブログ記事
ホウレンソウでわらび餅! 2011年1月22日

今回教えていただいた旬SUNレシピは、

ホウレンソウ入りのわらび餅!

 

信じられますか?

ホウレンソウから和風スイーツができるなんて。

 

教えてくださったのは、

埼玉県川口市の「どんぐり」の鈴木剛さんです。

 P1000376.JPG

材料をまぜるだけの簡単レシピ!

その簡単具合といったら、

料理が苦手なかおりちゃんでも作れちゃうくらい。

 

ってことで、今回は久しぶりに、

お手伝い。

 P1000377.JPG

といっても、混ぜただけですが。

 

そうしてわずか20分足らずで完成したのが、

こちらっ。

 

P1000385.JPG

ホウレンソウの緑があざやかな、

ホウレンソウ入りわらび餅です。

 

出来たてのわらび餅は、

モッチモチ度も抜群で、あま~くて、うま~い!!


■□■レシピはこちら■□■

【材料】

わらび粉 50グラム

上白糖 50グラム

ホウレンソウ 50グラム※茹でて細かくきったもの

水 400cc

きなこ、黒蜜 適量


【作り方】

①わらび粉と上白糖に水を加えて混ぜます。

②よく混ぜたこところで、火にかけ、そこにホウレンソウを加えます。

③火にかけた後はこげつかないように混ぜつづけます。

5分経たないくらいで、一気に色が鮮やかな緑色に変わります。

④さらに2分くらい火にかけたまま、混ぜます。

⑤後は、マッシャーやスプーンですくって食べやすい大きさにして、

氷をたっぷり入れた冷水で15分くらい冷やして、完成です。


鈴木さんが人参入りのわらび餅も作ってくれましたよ。

オレンジ色が綺麗です!

P1000370.JPGのサムネール画像


今回のレシピは、群馬県産の旬のホウレンソウを使用しているので、

CO2削減値は、星、2つです!

【★★☆☆】


ぷるっぷるのわらび餅、

お子さんと一緒に作るのも楽しそう!

是非お試しください!


P1000382.JPG


鈴木さん、ありがとうございました!!

P1000383.JPG

ブログ記事
ブログ記事
緑黄色野菜の王様「ホウレンソウ」 2011年1月 8日

今年最初の旬SUNは、

ゲストに野菜ソムリエのKAORUさんを迎えての放送でした。

 

はい。デレデレ~~~

 PICT0260.JPG

 

そんなしろうさんはおいといて・・・

今月のテーマ野菜は、

栄養満点のホウレンソウ!

 

以前の放送でもちょっとご紹介しましたが、

寒くなると甘みも栄養価もアップするという、

今がまさに、旬の野菜。

 

老化予防、血行促進、免疫力向上など、

アンチエイジングとデトックス効果があり

さらに、この時期のホウレンソウは、

ビタミンCが、夏に比べて3倍も増えるんですって。

 

【緑黄色野菜の王様】といわれているそうです!!

 

キングっ!!

    

調理法によって、

より効果的にその栄養をとりいれられるそうですよ。

 

たとえば、

油と一緒に調理すると、

カロテンなど脂溶性のビタミン類の吸収率がアップ!!

 

ビタミンCなど熱や水に弱いビタミン類の損失を防ぐためには

生で食べるのがお勧め!!


さすが、KAORUさん。なんでも知っています~。

 

今回は、そんなKAORUさんに、

番組に寄せられた質問にもいくつか答えていただきました。

 

「ホウレンソウのお浸しを作ると、柔らかくなりすぎる。

どうしたら?」

 

というお悩みもありましたね。

 

KAORUさんのアドバイスによると、

塩を加えたお湯で1分ほど、強火で一気にゆでるのがポイントだそうです。

全体をお湯につける時間を短くするためにも、

根元が大きい場合は火が通りやすいように十文字に切り目を入れて、

根元から鍋にいれてゆでるといいんですって。

 

ちょっとしたひと手間で、野菜のおいしさが引き出せるんですね!

 

ホウレンソウのおひたしをさらに美味しく、

さらに胃にも優しい料理にしてくれるレシピも教えていただきましたよ。

 

「ホウレンソウのとろろ和え」です。

PICT0259.JPG

ホウレンソウのお浸しに、とろろとじゃこを載せるだけ!!

 

とろろを載せることで、胃での消化を助けてくれますし、

粘りのあるものと一緒にすると、つるつると食べやすいので、

食欲がないときにもお勧めだそうです。

 

今日も勉強になりました!

KAORUさん、ありがとうございます!!

 

 

さて、来週は、アトム通貨実行委員会の加盟店の

SUNレシピをご紹介いただくとお伝えしましたが、

予定が変更になりました。

 

番組で募集していた「鍋レシピ」がじょじょに形になりつつあるので

そちらの進捗ついてご紹介します!

 

SUNレシピは、再来週、21日(金)にお届けする予定です。

来週もお楽しみに~!



ブログ記事
ブログ記事
伊藤アナ、思わず・・・「ウマいっ!」 2010年12月24日

2010年最後の旬SUNは、

埼玉県新座市のカフェ野火止茶屋さんの旬SUNレシピ、

「ブロッコリーとイカの炒め煮」をご紹介しました。

 

カフェ野火止茶屋は、

とっても仲良しな荻原ご夫婦が経営する、

この秋オープンしたお店!

 

元々は酒屋さんですが、

お店の一部をご自身の手で改装し、

念願のお店をオープンされました。

ぬくもりのある、本当に素敵なお店です。

 

今回は、文化放送・アナウンサー

「笑顔でおは天!!」でもお馴染みの、

伊藤佳子アナウンサーが取材に行ってきてくれました。

 

ちなみに、

朝の番組を担当している伊藤アナ、

朝は2時起きだそうです・・・。

 

脱帽〜

 

カフェ野火止茶屋さんでは、

直接、地元の農家さんから、

直接採れたての野菜を購入しています。

その、新鮮な野菜を使って今回作っていただいたのが、

地元新座産のブロッコリーと、特産のねぎをたっぷり使った

「ブロッコリーとイカの炒め煮」。

 

P1000034.JPG

 

今思い出してもよだれが・・・

ラジオを聞いてくださった皆さんにも

伝わったでしょうか?

伊藤アナが試食させていただいたときの、

ネギの「シャキシャキっ」という音。

 

新鮮な野菜って、やっぱり違う!!と

スタッフ一同改めて感動した瞬間でした。

 

レシピはとっても簡単ですよ!

 

■□■レシピはこちら■□■

【材料】(2人前)

ブロッコリー  1/2株

ネギ  1本

イカ  1/2杯

オリーブオイル    適量

にんにく ひと欠片

赤唐辛子 ひと欠片

塩  ふたつまみ

こしょう  少々

醤油  小さじ1

 

【作り方】

①ブロッコリーを小房にわける

②フライパンでにんにくと赤唐辛子を香がでるまで弱火で炒める

③強火にしてブロッコリー、1センチの斜め切りにしたねぎ、

 食べやすい大きさにきったイカの順番で炒める

④蓋をして弱火にし、イカが「ぱちぱち」と音がするまで

 2~3分程度炒め煮する

⑤蓋をあけ、オリーブオイルを大さじいっぱい程度まわしかけ、

 強火にしてさらに水分をとばす

⑥仕上げに塩こしょうで味付け。

 さらに小さじ1杯の醤油を回しかけて完成


P1000036.JPG 

 

シンプルな味付けながら、

新鮮な野菜の甘み、うまみがぎゅぎゅっと詰まった一品。

本当に美味しくいただきました!

 

有機栽培で育てた、埼玉県新座産の旬のブロッコリーを使って作った

今回の旬産レシピ。

CO2削減値は、見事、星3つです~!!

【★★★☆】

 

実はこの日の取材後。

我々旬SUN取材班、まだまだごちそうになりました。

自家製のピザ、

これまた地元産、採れたて旬のさといもと大根を使った煮物等々・・・

そして!

このお店特製の「野火止漬け」には、

伊藤アナも思わず、「ウマいっ!」の一言。


P1000033.JPG 


新座特産のにんじん、ねぎをふんだんに使い、

さらにスルメとごま、企業秘密という調味料を和えたお料理。

ぴりっとスパイシーで、

お酒好きがそろった取材班、

もうどうにも箸が止まりません。

 

荻原ご夫妻のあたたかな笑顔と、

夢膨らむお話も伺って、

お腹も心もすっかり満たされたのでした〜

 

荻原さん、本当にありがとうございました!

 P1000054.JPG


来月からは、

「ほうれん草」を取り上げます!

次回は1月7日。

野菜ソムリエのKAORUさんが登場です。

 

菅野さん、暴走しないでくださいね~!


ブログ記事
ブログ記事
新座のB級グルメは地産地消の鏡です。 2010年12月18日
玉川美沙さんを迎えてお届けしたこの日の旬SUN。
ブロッコリーを使ったレシピを
埼玉県新座にあるアトム通貨実行委員会加盟店
「麺屋4兄弟+」の村野一郎さんにご紹介いただきました。

ご紹介いただいたのは、
「ホワイトソースDEにんじんうどん」

P1000021.JPG

実はこのレシピ、
「第7回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」で、
2時間で1400食完売したお料理なんです!!

このにんじんうどんは、
新座特産のにんじんを麺にたっぷり練りこんだ、
色鮮やかで、栄養満点の一品なんです。

特産の、おいしいおいしいにんじんも、
傷がついたり形が悪かったりすると捨てられたり、
無駄になってしまいます。
地元の農家さんが大切に育てたにんじんを
もっと有効に生かすことができないか、という思いから生まれたのが、
「にんじんうどん」。

地元の農産物への、村野さんの愛が生んだ一品なんですね。

P1000026.JPG

にんじんが苦手な子どもでも食べられると
地元でも人気になっています!

「ホワイトソースDEにんじんうどん」は
旬のブロッコリー入りのホワイトソースをかけて完成です。
まさに旬産レシピ!

P1000022.JPG

本当に美味しくいただきました!

有機栽培で育てた、埼玉県産の旬のブロッコリーを使って作った
今回の旬産レシピ。
CO2削減値は、見事、星3つです~!!
【★★★☆】

村野さん、ありがとうございました!

P1000029.JPG

ちなみにこちらのにんじんうどんは、
麺屋4兄弟+さんで購入も出来ますよ~!

次週も、旬SUNレシピをご紹介します!


ブログ記事
ブログ記事
美と健康に・・・"ブロッコリー" 2010年12月11日

今日はゲストに

野菜ソムリエのKAORUさんをお招きしてのスタートです。

開始早々、KAORUさんに鼻の下が伸びっぱなしの

しろうさんは放っておいて・・・


今回は、KAORUさんに今月のテーマ野菜、

「ブロッコリー」について教えてもらいましたよ。


いや~、わたくし、

ちょっと甘く見ていましたね、ブロッコリーを。

ブロッコリーが、これほどまでに

美と健康に欠かせない食材だったとは!


ブロッコリーは、女性に嬉しい

美肌にかかせないビタミンCが飛び抜けて多く

約6房で成人の一日の所要量を簡単にクリアしてしまうほど。

ビタミンCだけでなく、鉄やビタミンの一種、葉酸も豊富なので、

貧血予防や女性の体調不良に特に効果的なんですって

食物繊維も多いので、腸の調子も整えてくれるとなると、

もう一石二鳥どころの話ではありません


さらに、ビタミンCだけでなく、

カロテンも豊富で、キャベツの4倍!

カロテンは抗酸化作用があるので、肌や髪、爪などを健康にし、

免疫力も高めてくれる効果があります。


ブロッコリーって、すごい。


ここで香ちゃんのお悩みが。

「ブロッコリーって、すぐに傷んでしまうんですが・・・」


そうなんです!それは私も知りたかった~。


KAORUさん曰く、ブロッコリーは鮮度が落ちやすいので、

とくかく早めに食べるに越したことはないそうで

鮮度が命なので、他の野菜よりも産地表示を気にして、

できるだけ近い産地のものを選ぶといいとのことでしたよ。

これからは産地表示をしっかり見て

近郊で育ったブロッコリーを購入したいですね。

美味しいうえに旬産旬消につながる、

ダブルで嬉しいお買いものになるはずです。


それでもどうしてもすぐに食べきれないときには、

冷蔵庫で保存するときには乾燥を防ぐために

 湿らせたキッチンペーパーか新聞紙に包んでビニール袋に

・横にせず、縦にして保存

・小房に分けてかために茹で、保存袋に入れて冷凍

・ピクルスなど簡単に調理しておく

などの方法で保存するといいと教えていただきました。


ちなみに、

ブロッコリーのつぼみの部分が黄色になっているのは

鮮度が落ちている証拠ですが、

紫色になっているものは、

傷んでいるのではなく、甘いブロッコリーの証なんですって!

良いこと聞いちゃいました♪


知識をいっぱい詰め込んだところで、

番組は恒例の「ご褒美ごはん」コーナーに突入!


今回はKAORUさんに、

「ブロッコリーの明太バターあえ」をご紹介いただきました!


L1020316.JPG


すごく簡単といういうことで、なんと、

スタジオ内で調理していただきましたよ!


■□■レシピはこちら■□■

【材料】

ブロッコリー  1株

明太子  1腹

バター  大さじ1

塩    適量

粉チーズ又は刻みのり 少々


【作り方】

①ブロッコリーは小房に分けて電子レンジで柔らかくなるまで加熱

②熱いうちに明太子(皮をのぞいたもの)、バターであえる

③塩で味をととのえ、器に盛って刻みのりまたは粉チーズをちらす


L1020317.JPG



しろうさん、完食です!!


いや~スタジオ中にブロッコリーの甘い香りが広がって、

幸せな空間でした。。。。

この「ブロッコリーと明太バターあえ」は、

うどんやパスタとからめても美味しいそうです!

想像しただけで・・・ゴクン。


是非、皆さんも作ってみてくださいね。


さて、ここで、鍋レシピ応募のお知らせです。


来年1月30日日曜日に和光市で開催される

「第7回ニッポン全国鍋合戦」に

我がしろバラ・旬SUN旬SHOWチームが参戦します!


冬は、なんといってもやはり「鍋」。

この「ニッポン全国鍋合戦」は、ニッポン全国の鍋自慢が集結し、

自慢の鍋料理での対決行います。

地元伝来の鍋料理、わが家自慢の鍋料理などが一堂に会し、

来場者の投票により、その年の「鍋奉行」を選出する、

日本最大級の鍋料理コンテストです。


このイベントに、我々旬SUNチームが参戦するにあたり

番組をお聞きの皆さんから鍋レシピのアイデアを募集します!

リスナーの皆さんからいただいたレシピ・アイデアを元に、

旬SUNチームと、先週もイベントを開催した

東京家政大学の学生たちでレシピを考案します。

そしてそのレシピを、

今回プロジェクトにご協力いただいている川越達也シェフに監修いただき、

「旬産旬消鍋」を完成させます。


募集する鍋レシピの条件は、3つです。

1)旬の野菜を使用していること。

2)家庭でも簡単に創れること。

3)創作性にあふれていること。オリジナリティーがあること。


ご応募はメールでお願いします。

siro@joqr.net

鍋レシピを送ってくださった方の中から抽選5名様に、

川越達也シェフの直筆サイン入り著書、

「川越達也の3ステップで10分パスタ」をプレゼントいたします。


締め切りは、12月30日木曜日です


たくさんの鍋レシピ、お待ちしています!


今月のテーマ野菜「ブロッコリー」を使った

料理のレシピなどもお寄せいただけたら嬉しいです。

siro@joqr.net


来週は、アトム通貨実行委員会の加盟店に伺います。

ブロッコリーを使った旬産旬消レシピを紹介していただきますよ。



ブログ記事
ブログ記事
かぶとパンチェッタのあっさりヘルシーパスタ【★★★☆】 2010年11月27日

パスタ①.jpg


■□■レシピはこちら■□■

【材料】(2人前)

かぶ 2個(今回は埼玉県産のものを使用しました)

かぶの葉 2束

トマト 1個

パンチェッタ 80グラム (ベーコンで代用可能)

ズッキーニ

ホウレンソウ

ルッコラ

しめじ ※旬の野菜はお好みで、適量

にんにく ひとかけ

オリーブオイル 大さじ2

バター 20グラム

パルミジャーノレッジャーノ 適量(パルメザンチーズで代用可能)

塩 適量

 

【作り方】

    かぶはくしぎり、かぶの葉は2センチくらいの大きさに。

しめじは房にわけ、その他の野菜は大きめに切っておく

    パンチェッタをオリーブオイルで炒め、焼き色がついてきたら、

  にんにくをいれ、香がたってきたところで

かぶ、ズッキーニ、ホウレンソウ、しめじ、トマトの順に炒め、

塩コショウで味付け

    差し水をして、フライパンに蓋をし、少し蒸すように炒める

    お湯をしっかりと切ったパスタをフライパンにうつし、絡める

    バターを入れて全体をなじませ、仕上げに

オリーブオイル、パルミジャーノレッジャーノを絡める

    ルッコラを飾って盛り付ければ完成


【CO2削減値】

★★★☆

ブログ記事
ブログ記事