防災アワー9月のマンスリーゲストは
アウトドア防災ガイドの「あんどうりす」さんです
「防災アワー」毎週日曜朝5時5分から、防災をもっと身近に、
もっとわかりやすく、生活目線でお届けしている番組です。
9月1日、防災の日は「ラジオ災害情報交差点」を中心にお送りします。
9月8日からのゲストは、年間100回以上、
全国で防災に関する講演活動をされている
アウトドア防災ガイドの「あんどうりす」さんです。
自然体で、小柄なかわいらしい感じの女性です!
なぜ、「あんどうりす」さんというお名前にされたのか...?
8日の「防災アワー」聴いてくださいね。
あんどうりすさんが、防災を意識するようになったのは、
阪神・淡路大震災で被災されてから。
アウトトアグッズがいかに防災に役立つ、優れものであるか
わかりやすく説明してくださいます。
また、「非常持出し袋」を別途用意するより
毎日使っているバッグを防災仕様に...という発想。
確かに、どこで災害に遭うかわからないし、普段のカバンの中に
「命を守る5点セット」を入れておいた方が現実的かも...。
あんどうりすさん、どんなものを入れていらっしゃるのでしょうか?
ぜひ、防災アワーを聴いてください。
気象予報士 防災士 伊藤佳子
2019年9月 1日