最新記事
-
9区区間賞 創価大学 石津佳晃選手
Q:区間賞を獲得した創価大学の石津選手です。初優勝をたぐりよせる見事な走りでした。 A:自分のターゲットタイムとして、69分切りを目標としていたので、タイムも順位もいいところで襷を渡せたと思… -
8区区間賞 明治大学 大保海士選手
Q:平塚中継所では13位で襷を受けましたが、どんな走りだったでしょうか? A:往路でちょっと自分のチームがこけてしまって、自分の区間で少しでもシード権に近づけるように頑張ろうと思って走りまし… -
7区区間賞 東京国際大学 佐伯涼選手
Q:陸上生活を引退するということですが、最後の大会で区間賞。どんなお気持ちですか? A:もともと区間賞はとれると思っていなくて、前を前をというふうに追いかけていった結果ですが、ありがたいって… -
6区区間賞 駒澤大学 花崎悠紀選手
Q:おめでとうございます。今どんなお気持ちですか? A:箱根駅伝を開催していただき、関係者の方には感謝しています。ありがとうございます。 Q:6区で57分台を出した人は過去にわずか3人。いず… -
往路終了後 東洋大学・酒井俊幸監督
ーレースを振り返っての感想 序盤のスローペースから始まって1・2区といい流れができた。特に1年生松山は流れに乗って日本人の先頭集団にからめるレースができて3・4区つながった。中盤の3・4…