社員紹介

浅野 真優Mayu Asano
営業部
- 部署変遷
- 営業部 2年
Q.営業職としての仕事内容とやりがいは?
私の営業としての仕事内容には、大きく分けて三つの種類があります。一つ目は、クライアントさんにラジオへの広告出稿のご案内をすること。二つ目は、すでに出稿してくださっているクライアントさんへのケア。三つ目は、新規のクライアントさんを開拓することです。
文化放送は、日中の時間帯は主婦や自営業の方を中心とした中高年層がメインリスナーの番組編成ですが、夜になると若者向けの番組が増え、リスナー層がガラッと変わります。このため、私たち営業もリスナー層に応じた企画の提案を行っています。
放送局の営業ならではの醍醐味だと感じるのは、いろいろな人に出会えることです。例えば、ゲーム関連の企業やIT企業を訪問したかと思えば、別の日には食品メーカーや物流の企業なども訪問します。あらゆる業種の企業との接点が生まれますし、一見ラジオとは縁のないような企業の方に興味を持ってもらえたときは、うれしいですね。

Q.これまでで思い出深い仕事は?
営業の先輩からよく言われるのが「営業こそが番組のプロデューサーなんだ」という言葉です。2年目の私にはまだまだ実感できない部分が多かったんですが、最近、本当に営業にもプロデューサーとしての役割があるんだと感じられた仕事がありました。
小さい頃から好きだったアニメキャラクターが、私が担当しているクライアントさんの商品のコラボキャンペーンに採用されていることを知りました。そこで、このキャンペーンのプロモーションをラジオでも展開するという企画を上司や周囲の方に助けていただきながら提案したところ、実現に漕ぎつけることができました。
自分たちで考えたキャスティングや企画の内容が、実際の番組として形になる。しかも生放送の番組だったのでリスナーの皆さんの反応がTwitterやメールでリアルタイムで返ってきて、うれしかったですね。営業って本当にプロデューサーになれるんだ、と。入社前には想像もしていない感覚でした。

Q.仕事とプライベートのバランスは?
大学時代、芸術学部で演劇系の学科だったということもあって、プライベートでも舞台やコンサートを観に行くのが好きで、コロナ禍が始まる前はよく行っていました。社会人になると仕事でなかなか行けなくなるのかと思っていたんですけど、先輩たちの優しさもあって、予想外に観に行けていますね。
平日に有給を取ることもあります。先輩に「ちょっとこの日にお休みを取りたいんですけど」と相談すると、「ああ、いいよ。また舞台?」という感じで。すごくありがたいですね。
文化放送のある浜松町が、劇場の多い新橋や有楽町へのアクセスが良いのもありがたいです。地方公演があるときは“遠征”をして、毎週いろいろな地方のお土産をオフィスで配っていた時期もありました(笑)。という感じで、周囲の皆さんのご理解もあり、プライベートはとても充実しています。

Q.新入社員に期待することは?
ラジオって「今の時代にラジオ?」みたいに言われたりしますけど、そのイメージを変えていきたいです。「デジタル」という意味で言えば、radiko(ラジコ)で聴取データの詳細な分析もできますし、TwitterなどのSNSとの親和性も高い。だからこそ、若い世代の人にもっとラジオを知ってもらいたいという気持ちがあります。
私自身が令和元年入社で、流行りの言葉で言うと「Z世代」。生まれたときからインターネットがある世代で、そういう環境で培ってきた感覚は私たちの世代ならではのものだと思うので、この感覚は今後の仕事でも大切にしていきたいと思っています。
そういった意味でも、今後入社してくださる方を含めて、文化放送には若い感覚がもっともっと増えてほしいと思っていますし、その人が自分の時代を生きてきた中で培った感性には大きな価値があると思っています。だから、新入社員の方は頼りになる“Z世代の仲間”として、とても期待しています。


-
10:00
出社メールチェック、メール内容の確認の電話、資料の作成など
-
10:30
社内打ち合わせ上長や営業推進部企画班の先輩と打ち合わせ。クライアントに提案する企画を考えるために、経験豊富な先輩から知恵をもらいます。
-
11:00
代理店とオンラインミーティング新しく始まる番組の提案
-
13:00
クライアント打ち合わせ最近はオンライン形式が多いですが、スポンサー希望内容のすり合わせに社外へ
-
15:00
番組収録立ち合いクライアントのパブリシティ部分を内容チェック。番組のオンラインイベントについて相談など
-
16:00
資料作成、事務作業リリース資料や、他媒体での広告でみつけた新規クライアントへ電話でアポイントをとります。
-
17:00
資料作成、事務作業PowerPointを使った作業が多いです。
-
18:30
社内打ち合わせクライアントから教えてもらった情報などを上長に報告します。
-
19:00
退勤コロナ禍の前は、仕事を通じて知り合ったメンバーと飲み会に行ったり、近隣の劇場に舞台を観に行ったりしていました!