受賞作品一覧


SE(飛行機の機内ノイズ)
乗務員 お客さまの中に、お医者さまはいらっしゃいますか!
男性 私は医者だが。
乗務員 大変申し訳ないのですが、リンゴがあれば医者いらず、だそうで。
男性 …え、それで?
乗務員 あ、お伝えしたいのはそれだけです。
SE(ポーン)
リンゴをもっと食べましょう。
日本くだもの農協

SE( シャー 浴室でシャワーを浴びている)
ふんふーん♪
SE( ガラガラっ 窓ガラスが開く音)
キャー!のぞきー!見ないでー!!
黒カビだらけの壁、見ないでー!!
見るなら私の裸を見てー!!
お風呂のカビは、裸よりも恥ずかしい。
黒カビの発生を抑えるなら
ルックおふろの防カビくん煙剤。ライオン。


あなた、田中さんから年賀状きてるわよ。
どうせまた、愛車の写真だろ?
ええ。でも、愛車が大きすぎて
田中さん、いっつも豆粒みたいなのよねー。
10トントラックだもんなぁ。
愛したくなる大型車をつくりつづける。
トラック・バスは日野自動車。


SE(居酒屋ガヤ)
あれ、店の電気消えたぞ。
もしかして誰かの誕生日なんじゃない!?
とりあえず歌っとく?
大勢 ハッピバースデートゥーユー♪
ハッピバースデートゥーユー♪・・・・
店員 店長・・・またゴキブリごまかしたんすか・・・
客に見せたくない虫、いませんか。
害虫駆除なら、クリーンドクター シー・アイ・シー


M〜
女A ちょっとアンタ。
巨乳だからっていい気になるんじゃないわよ。
女B そっちこそ。
カワイイからって調子にのるんじゃないわよ。
女A 胸なんてねぇ、空気抵抗になるだけなんだから!
女B 顔なんてねぇ、ヘルメットで見えないんだから!
女AB あんたなんかに絶対負けない。
SE(ボート ブーン)
水の上でも、女の勝負はすさまじい。
BOAT RACE。


老人 駅員さん、忘れ物をしたんですが…。
駅員 どういったものですか?
老人 「野心」じゃ!
駅員 いつ頃、お忘れに?
老人 二十歳の時。
駅員 色とか形とか覚えてますか?
老人 青くて…とんがってた!
でも…輝いてた…!
SE(モノレールが通り過ぎる音)
いろんな想いを乗せて、50年。
東京モノレール。


(セクシーに、囁くように)
まずはインジウムに…テクネチウムね。
そ、それって…
そしたらマンガンに、タンタルよ
ただ元素の名前を言ってるだけなのに…
ウンウンオクチウムに…イッテルビウム…ッ!
なんかやらしい!
声で世界をつくろう。
俳優の養成は、青二塾。


警官 では強盗は、
あなたが部屋にいるときに入ってきたと。
男性 そうです刑事さん。部屋で大正琴を弾いていたら…
あ、同じように弾いてみましょうか?
警官 いえ、結構ですよ。
男性 でも、一応、弾いてみましょうか?
警官 いや…
見せびらかしたい、趣味がある
琴伝流で、大正琴を習おう。


突然天国へ逝ってしまった、あなた。
遺品の整理、始めたのよ、わたし。
今日はパソコン。
念のため、起動してみたの。
「オレのベスト」ってフォルダ、開いてみたわ。
覗かない方がよかったパソコンも、無料で回収、データ消去。
パソコンファーム。


SE(街ガヤ)
男性 あははははは!!
子供 ママ、あの人、マンションの屋上で笑ってるよ。
ママ 見るんじゃありません。
男性 私のことは見なくてもよろしい!
私のマンションを見てください!
あははははは!!
笑いが止まらなくなる素敵なマンションを。
土地オーナーの方へ。
PC工法の、大成ユーレックです。
男性 うははははは!!


テレビを見ていたら、ある俳優の奥さんが、
おかずを毎回七品も作ると言っていた。
私は思った。
こういう女が、ホントの女の敵って言うんだよな
グリル調理で料理を作る喜びをもう一度。
東京ガスのピピッとコンロ。


SE(パーティーガヤ)
おじさん (マイク越しに)
博文くん、彩花さん、結婚本当におめでとう。
最後に、昨日私が徹夜で考えた川柳を
2人に贈りたいと思います。
「「連れ合い」も 10年経つと 「つれない」に」
ありがとうございました。
SE(ワハハハ 会場爆笑)
あなたも、パクりましたね。
きみまろ「夫婦川柳」傑作選。小学館から。


N1 アメリカでは、
メールの最初に「ごきげんいかが?」と書く。
イタリアでは、
メールの最初に「こんにちは!」と書く。
「お疲れさまです。」なんて書くのは日本だけです。
N2 疲れやすい民族、日本人へ。
カネカの還元型コエンザイムQ10


DJ おめでとうございまーす。
エクセレント賞の4WD自動車は、あなたのものでーす!
(うれしそうではなく)ああ、ありがとうございます…。
DJ あれ?どうかしましたか?
あのう、ひとつお願いなんですが、
DJ は、はい
さっきの、プチハピネス賞の、
クリームぜんざい一年分が当たった方と
連絡取れないでしょうか?
免許を取るなら、太陽グループ行田自動車教習所。


M〜
似ているけれど、ちがうもの。
「たいせつな本」と「わいせつな本」
「バカモノ」と「バケモノ」
「人間は顔じゃない」と「人間の顔じゃない」
ちなみに、全然似ていませんが
「ニップン」と「日本製粉」は同じ会社です。
覚えてね。ニップン。


SE(ガヤ)
見て、あのオジサン鼻高〜い。
ブロンドの赤ちゃんかわいいなぁ。
あ!あの人眉毛つながってるよ!
って、オレたちは人を見に来たわけじゃなーい!
エイチ・アイ・エスなら、ルーブル美術館も、
サグラダファミリアも、
貸切プランでゆっくり見学できます!
ヨーロッパ旅行はエイチ・アイ・エスで!

会社案内 | 個人情報保護方針
Copyright 2014,Nippon Cultural Broadcasting Inc.All right reserved.