« 2/16 最年長グラドル・岡本夏生タイフーンが襲来! | メイン | 3/2 祝!放送開始100回!「春日前」のエピソード連発放送! »
February 23, 2011
2/23 同学年、同期、同級生コンビ、共通点多数の流れ星が登場!
今週のオープニングでは、
久々に番組あてのメールを紹介しました。
内容は、岡本夏生さんゲスト回が
とてもおもしろかった、という感想メール。
代表として1枚だけ紹介しましたが、
その他にも岡本さん絶賛のメールはたくさん届いており、
番組史上かつてないリアクションの量でした。
話しているうちにタメ口で話してしまうことについて、
若林くんは「どうしてもタメ口になってしまう」と弁解。
若林くんの言うには、いずれ岡本さん、坂本一生さんを呼んで
4人でツイスターゲームをやりたいそうです笑。
そして今週のゲストは、漫才コンビの流れ星!
ツッコミの瀧上くん、ボケのちゅうえいくんによる、
オードリーと同学年生まれ、結成年も同じという、
学生時代の同級生で結成したコンビ!
共通点が非常にたくさんあるんですね。
古くからの中好なので普段は暴露しないところまで話は及び、
ちゅうえいくんがネタ帳の1ページ目に「まずボケる」と
書いてあることを、相方の瀧上くんがここだけの話として暴露!
ちゅうえいくんは春日さんと同じで、
気づいたらボケるのを忘れてしまうそうです。
今回のオンエアでも、ちゅうえいくんはとにかく終始いじられっばなしでしたね。
流れ星の出会いのエピソード、結成のエピソード、
昔よく遊んでいた話など、この4人でしか出ない話が連発!
オードリーの長い歴史の生き証人と自称するだけありました。
来週はさらに深い話も飛び出します!
流れ星とオードリーの同世代トーク、楽しみにしていてください!
そして、番組後半は「ネタポリス」。
トヨタの3次元仮想都市「GAZOO メタポリス」とコラボしたネタコーナー。
番組が出したお題に対し絶妙な回答を送ってもらってます。
今週紹介したテーマは
「携帯電話の新機能、次につけて欲しいものは何?」
放送内では紹介できなかったネタを
このページでもう少し紹介いたします!
メタポリスより・いばらきたろうさん
「某手品師のように模様の横じまが縦じまになる」
(まさかの正方形タイプ?ひとネタ盛り上がるかも!)
メタポリスより・カニさん
「インターネット回線を利用して充電できる携帯」
(これは今までにないか?でも・・・そもそも実現不可能?)
まだまだ新しいテーマでみなさんからの回答を募集しています。
現在募集しているお題は、
「車があるとできるようになる楽しいこと、
その代表的な例をひとつ挙げてください」
「番組が変わる改編期、これを乗り切るために一番必要なものは何?」
発表するテーマは毎週変わっていきますんで、
ネタを思いついたらすぐ送ってくださいね!
受付メールアドレスは、kasuga@joqr.net
必ず、どのテーマについての回答なのかも書いてご応募ください!
放送内でネタを5回紹介されたら「達人」の称号とサイン入り番組クオカード、
15回紹介されたら「名人」の称号と名前入りスペシャルサイン色紙、
30回紹介されたら「殿堂入り」、殿堂入り認定の賞状を発行しプレゼントします!
すでに回数に達している方にもプレゼントいたします!
そして、惜しくも本編には入り切らなかった、
ゲストとの秘蔵トークが聴ける「シャンおじアネックス」も
GAZOO メタポリス内でスタートしています!
詳しくは、GAZOO メタポリスの公式ホームページをご覧ください!
投稿者 オードリースタッフ : February 23, 2011 10:47 PM