tweet
2/04(火)

今朝ひらいた言葉 「キャベツ」

冬が旬の野菜はいくつかありますが、
寒さで甘味が増すと言われるキャベツもそのひとつ。

身近すぎて見過ごしがちな「キャベツ」を大辞泉で調べてみましたら、
ヨーロッパ海外地方の原産で、日本には明治年間に渡来したとあります。
日本語の名前もあって「甘藍」と言うそうです。
明治の人達には甘味が印象的だったんでしょうね。

ということは、ロールキャベツは、ロール甘藍・・・・・・。

まったく出来上がりが想像できない言葉になってしまいます。

みなさんも身近な言葉を、大辞泉で調べてみてはいかがでしょう。

今日の放送を聴く

再生時間 01:31

【ひらけ!大辞泉】2014年2月 4日 11:20

番組概要

辞書は日本語のワンダーランド。 今朝も意外な発見と出会いましょう! アナウンサー生活38年、喋りのプロ・福井謙二が「大辞泉」をひらいて、 「言葉」の持つ本来の意味や語源、正しい使い方を探ります。

TOPへ戻る