


■月曜・火曜
「オフィスで楽しメール」
職場で話題の噂やお得な情報などお寄
せください。
みんなで楽しい情報を共有しましょう。
番組で採用された方にはBlendy stick
をプレゼントします。
メール japan@joqr.net
「スティックブレイクジャパン」係
■水曜・木曜
「街角OLコレクション」
レポーターが文化放送・浜松町周辺など、
外出中のOLに直撃インタビュー。
街角のOLの元気な声をお届けします
■金曜
「邦丸ハッピーデリバリー」
我らがジャパン・日本を支えてくれている皆さんのオフィス・職場に感謝の気持ちを込めて、
毎週1つのオフィスに、Blendy stickセットをお届けします。
電話で番組出演してくださるOLの方、電話番号を必ず書いて、番組宛にメールを下さい。
一緒に盛り上がりましょう。
メール japan@joqr.net
「スティックブレイクジャパン」係



Aug29
横浜市緑区のラジオネーム「ひとみ」さん
横浜港の花火大会を観てから、映画のレイトショーを観にいくという強行スケジュールのデートをしました。
花火を最後まで観ると上映開始時間に間に合わないので、花火は少し早めに切り上げたのですが、電車が混む前に帰ろうとする人も多く、駅の改札の入場規制があって、なかなか駅に入れてやっと乗れた電車で映画館に向かったところ、ちょうど予告が終わって本編が始まるところでした。
あせってヒヤヒヤしましたが、夏の休日を満喫できた一日でした。
くにまるジャパン : 6:19 PM
Jul25
横浜市緑区の「すみこ」さん
7月に移動があり、勤務する営業所が変わりました。
以前は、得意先周りは電車かバスで済んでいましたが、今は車での移動がほとんどです。
前任者との引継ぎも終わり・・・先週から・・・・この10年間、レンタルやスタンプクーポンの会員証を作るときにしか使っていなかった運転免許証を本来の目的で使い始めました!!
教習所に40万ぐらい使ったので、今までは「高い身分証だなぁ!」と思っていましたが、これからは今までの分まで使い倒したいと思います。
毎日運転だけでヘトヘトですが、車はクーラーがきいて快適です!!
くにまるジャパン : 12:45 PM
Jul11
七夕の短冊
所沢市の「 なお 」さん
私の職場は住宅展示場です。
先週まで、お越しいただいたお客様から、願い事を書いた短冊を七夕飾りにつけていただいていました。
週末に、同僚が整理をしていて見つけた短冊なんですが、ちいさな子のつたない文字で、
「ひなんじょのひとも すてきなおうちに すめるといいな」とありました。
読んだ瞬間、スタッフ全員涙目でした。
くにまるジャパン : 12:03 PM
May17
節電OL 結構気持ちいい
川崎市幸区のラジオネーム「ユーカリ」さん
最近の節電ムードってすごいですよね!
うちの会社ではこの数年間、CO2削減の為の節電を
社内で呼びかけていたんですが、いつでもパソコンや照明などはつけっぱなし。
ほとんど節電は実行されていませんでした。
それが今では、コピー機もすぐに待機状態にするし、電気ポットは使わないし、昼休み中の照明は全部オフです。
これはこれで、なんか気持ちいいですね!
くにまるジャパン : 1:16 PM
May09
タイムマシンがあったら
八王子市のラジオネーム「ゆず」さん
先日、休憩時間に「タイムマシンがあったら、いつの時代を見てみたい?」という話題になりました。
「平安時代」や「戦国時代」に歴史旅行がしたいとか、中学生の自分にあってちゃんと勉強しろといいたいとか、いろんな話が出ましたが、私はそのときは思いつかず、それからずっと考えていました。
小学1年生の遠足で、置き忘れてなくしてしまった買ってもらったばかりのアニメキャラ入りの水筒!
20年以上たった今でも、そのアニメキャラを見るたびに思いだします。
あの時の自分に「水筒わすれるな!」といいたいです。
私のトラウマです。
くにまるジャパン : 12:19 PM
