;
お迎えしたゲストの方々 ミュージックギフト〜音楽・地球号
リクエストパーソナリティーバックナンバーゲスト放送時間トップページ文化放送トップページへ

5月29日 菊地まどかさん

菊地まどかさん

ミュージックギフトをお聴きの皆さん、はじめまして!
テイチク・エンターテインメントの菊地まどかです。
この番組をお聴きの皆さんのいろいろな思いを聞かせていただいて、ジャンルは違えど、改めて歌はいいものだと思いました。
私は浪曲の世界から、昨年、歌手デビューさせていただきました。
まだいろいろ勉強中です。5月25日には新曲の「菜の花列車」をリリースしました。
7月は、大阪・新歌舞伎座における中村美律子さんの座長公演に出演させていただき、初めての劇場公演にも挑戦します。
今後ともよろしくお願い致します。
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/kikuchi-madoka/

5月22日 真戸原直人さん(アンダーグラフ)

真戸原直人さん(アンダーグラフ)

ミュージックギフトをお聴きの皆さん、はじめまして!アンダーグラフの真戸原直人といいます。
バンドを結成して活動を始めて、今年で14年になります。
これまでどちらかというと、年輩の方達との接点がなかったのですが、この番組に出させていただいて、何か新しい世界が広がったような気がします。
僕らは、今4月27日に2年ぶりにリリースしたミニアルバム『花天月地』で頑張っています。
タイトルの『花天月地』とは、天を埋め尽くすほどに花が咲き溢れ、月が大地を照らす、という「春の一夜」の情景を表した四字熟語で、「六季(春・梅雨・夏・秋霖・秋・冬)」をテーマに、それぞれの季節を綴った6曲入りです。
若い人だけでなく、もっと大人の方にも聴いてほしいと思います。よろしくお願いします。
http://www.under-graph.com/
 

5月15日 西郷輝彦さん

西郷輝彦さん

西郷輝彦です。初めて出演しましたが、とっても楽しいひとときを過ごさせていただきました。
このたび、歌手・西郷輝彦の“生みの親”であるサンミュージックプロダクションの相沢秀禎さんとの再会により、一緒に何かやろうということになり、5月11日に7年ぶりの新曲「オリオン急行」をリリースしました。
哀愁溢れる大人の歌謡曲です。
この曲が出来て初めて聴いた時、なにか宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の世界が広がりました。ぜひ聴いてみて下さい。

5月8日 あさみちゆきさん

あさみちゆきさん

あさみちゆきです。2年ぶりに出演させてもらい、バンブーさんともたくさんお話をさせていただきました。
東日本大震災、被災された皆さんに心よりお見舞を申し上げます。
いまもなおご苦労は続いていると思います。
私もライブ、コンサートをチャリティーという形にして義援金を募り、少しでも復興のお役にたてばと思い活動中です。
また、いま頑張って歌っている新曲の「ふるさとの木の下で・・・」は、誰もの心にきっとある自分の原点である“ふるさと”への思いを歌った曲です。
聴いていただければ、きっと元気が出てくると思います。私も歌で元気を届けたいと思います。

5月1日 岸田敏志さん

岸田敏志さん

岸田敏志です。昨年の夏に故郷の岡山からの放送の時に出演させてもらって以来ですね。
さて、東日本大震災で被害を受けた地域の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
僕は、あの地震があった日は、にっぽん丸に乗って小笠原までの5日間のスプリングクルーズの途中でした。
幸い津波の影響などは受けなかったのですが旅程が変更になり、東京の晴海埠頭まで戻って来ました。
今回の震災には、僕なりに心を痛めています。
そこで、6月の六本木・スイートベイジルを皮切りに各地で行う『岸田敏志コンサートツアー2011〜日本の言葉はアイからい始まる〜』をすべて被害日本大震災復興応援チャリティーとさせていただくことにしました。
皆さん、ぜひいらして下さい。
http://www.kissy21.com/

2003年4月>> 2003年5月>> 2003年6月>> 2003年7月>> 2003年8月>> 2003年9月>> 2003年10月>> 2003年11月>> 2003年1月>> 2004年1月>> 2004年2月>> 2004年3月>> 2004年4月>> 2004年5月>> 2004年6月>> 2004年7月>> 2004年8月>> 2004年9月>> 2004年10月>> 2004年11月>> 2004年12月>> 2005年1月>> 2005年2月>> 2005年3月>> 2005年4月>> 2005年5月>> 2005年6月>> 2005年7月>> 2005年8月>> 2005年9月>> 2005年10月>> 2005年11月>> 2005年12月>> 2006年1月>> 2006年2月>> 2006年3月>> 2006年4月>> 2006年5月>> 2006年6月>> 2006年7月>> 2006年8月>> 2006年9月>> 2006年10月>> 2006年11月>> 2006年12月>> 2007年1月>> 2007年2月>> 2007年3月>> 2007年4月>> 2007年5月>> 2007年6月>> 2007年7月>> 2007年8月>> 2007年9月>> 2007年10月>> 2007年11月>> 2007年12月>> 2008年1月>> 2008年2月>> 2008年3月>> 2008年4月>> 2008年5月>> 2008年6月>> 2008年7月>> 2008年8月>> 2008年9月>> 2008年10月>> 2008年11月>> 2008年12月>> 2009年1月>> 2009年2月>> 2009年3月>> 2009年4月>> 2009年5月>> 2009年6月>> 2009年7月>> 2009年8月>> 2009年9月>> 2009年10月>> 2009年11月>> 2009年12月>> 2010年1月>> 2010年2月>>2010年3月>> 2010年4月>> 2010年5月>> 2010年6月>> 2010年7月>> 2010年8月>> 2010年9月>> 2010年10月>> 2010年11月>> 2010年12月>> 2011年1月>> 2011年2月>> 2011年3月>> 2011年4月>>
;