文化放送 毎週火曜日〜金曜日 17:50~21:00

 文化放送 番組サイト

番組後記「パズル 44ピース目」

水曜日担当パーソナリティは、

俺たち「年越しの瞬間、地球にいなかった!」といっていた

あの当時の戻るべきかも...という「スパローズ」のふたり。

そして、水曜日のコメンテーター、クリスマスはお仕事。

きっとサンタは来るよ!と娘にラジオ越しに伝える

公認会計士・税理士でファイナンシャルプランナーの 森井 じゅん さん

 1221森井.jpg

ニュースなコラムのテーマ

【この給付型奨学金制度では状況は変わらない】

大学を卒業するまでに一人暮らしで740万円ぐらいかかる。

学費の支払いが困難な家庭では、大学に行かず就職されるという方も。

今、19才から22才までの子供がいると

税金が安くなる特定扶養の制度をやめて奨学金に充てようとしている。

そうなると、200万円ちょっとの収入の家庭は、

税金も上がり、奨学金はもらえないという

中間層の家庭に負担がかかる状況が...。

大学を卒業しても奨学金の返済も出来ない社会と

制度の歪みを解決しなければならない。

 

 

★20時台ゲスト 

娯楽映画研究家の「佐藤利明」さん。

佐藤さんがプロデュースした「ウルトラマントレジャーズ」についてや、

今年、ウルトラマンシリーズ50周年という事で、

改めて、ウルトラマンの魅力などについてお聴きしました!

1221佐藤.jpg

ウルトラマンQとウルトラマンの違い

ウルトラQは怪獣を超常現象と捉えて、

その現象に対して人間が克服していく話。

 

ウルトラマンが3分しか地上で活動できない理由

トレジャーブックの中にも収録してありますが、

ウルトラQで予算を使いすぎちゃった。

ウルトラマンはカラーだし、予算管理をしっかりするために、

ウルトラマンの活動限界時間を3分に設定した。

 

上記の話はごく一部。

これ以外にもウルトラマンの詳細設定、裏設定など、

ぎゅっと詰まった「ウルトラマントレジャーズ」は、

エフェットホールディング株式会社より、

税込1万8360円で発売中です!

 

 

【本日のプレイリスト】

М1. 白いクリスマス / JUN SKY WALKER(S)

М2. ジュリアン / PRINCESS PRINCESS

М3. Toy Soldiers Martika

М4. INTO THE LIGHT MISIA

М5. ウルトラマンとクリスマスおめでとう /みすず児童合唱団

М6. HAPPINESS GLAY

 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

メールは「.qr@joqr.net」、FAX03-5403-1151

お送り頂いた方の中から抽選で、

 pzl_goods.jpg

パズルステーショナリーセット」を

抽選で3名様にプレゼントします!

 

 

【明日のパズルは?】

木曜日のパーソナリティは、八木ひとみさん。

コメンテーターは

ニッセイ基礎研究所チーフ・エコノミスト、矢嶋康次さん。

20時台には、【一人ぼっちの楽しみ方】を伝えるライター、

朝井麻由美さんがゲスト!「ぼっちの達人」が教える、

「ぼっちクリスマス」「ぼっちお正月」とは?

 

明日のパズルもお楽しみに!!

 

TOPへ戻る