 |
 |
 |
 |
 |
キッズは知らないかもしれないけど、大人には理系の人と文系の人がいるんですよ。理科とか算数が得意な人と、英語とか国語、社会が得意な人。よくこれ分かれるんだけど、先生は数学が得意っていうことは、理科も得意なんですか? |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
正確にいうと私の場合にはどちらもあまり得意ではなかった。お勉強の方の成績はあまりかんばしくなかったんですよ。小学校、中学校、高校通して、算数、数学、理科、
高校になったら物理、化学、生物学、地学ってあるんだけれども、学校の成績ではこういうのはあんまり得意じゃなかった。 けれども、考えたり、不思議なことを考えたり、ものを作ったり、実験したり、観察したり・・・こういうのは好きだった。要するに学校の勉強はあんまり得意では・・・うん、好きじゃなかった。
大村さんだって、「私は文系だ」と、こうおっしゃりたいんだと思うんだけれども、小学校の時勉強がお好きでしたか? |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
好きでした(笑)。いや、一応そういう立場上言った方がいいかなと思ったんですよ。だって最初の番組で、このおじさんに「勉強嫌いだった」って言われたら、なんかキッズが聞かなくなっちゃったらイヤじゃないですか。勉強嫌いだったけど、頑張って今日にいたっているんだと(笑)。 |
 |
 |
 |
 |
 |