|
 |
 |
 |
 |
丸いままだんだん大きくなってきて、カブトガニになるんですか。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
最初黄色かったのがクリーム色になって、だんだん透明感が出てきて。最終的には中で妖精が動いてて、透明になってくるんです。それで最後は、大きいカブトガニになりました。 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
このカブトガニの孵化に成功したっていうのは、 表彰されたり有名になったりしたんですか? 当時は。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
はい、もう、たくさんの新聞にとりあげていただいて。その中学3年生のカブトガニの孵化っていう経験が今につながってます。もうあの時は本当に楽しかったですね。ずっと卵見てたんですよ。多分5、6時間、集中して見てましたね。ある日ずっと見てたら、卵はフワフワしてるんで、「あっ!いけない!これはひょっとして水槽の中の泡で舞い上がっちゃってるんだろう」と思って泡の位置調整してもずっと浮いたままので、なんでかなと思って見たら「あっ!産まれた赤ちゃんが泳いでる!!」。赤ちゃんが背泳ぎしてるんです、ずっと。「あ!これはすごい!先生に電話しなきゃ!」って、先生に電話したんです。
「先生なかなかでないな」、15コールくらいしてやっと「はい、鈴木です」って出たんです。「先生!産まれましたよ!」って報告したら、「おーっ!産まれたの!?今何時だと思ってんの?」って言われて。「3時!!」と。夜中の3時に先生に報告しました。時間の感覚なかったんだと思います。もう、今でもそうなんですけど、没頭すると時間の感覚がなくなっちゃうんですね。 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
でも先週会ってね、こんな好きなことをお仕事にしてる
さかなクンって羨ましいなって思ったんですけど。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
いや、もうこれは本当に皆さんのおかげで、魚好きってことを理解してくださって応援してくださるので、もうこうやって。子供の時からそういう風に好きなものを没頭して、それがお仕事になって今に繋がってくっていうことは、どのキッズにもそのチャンスはあるわけですよね。もう是非、皆さんも得意なこと、楽しいこと、大好きなこと、もうずっと続けてほしいですね。 |
 |
 |
|
|
さかなクンについてもっと知りたいキッズは、
さかなクンオフィシャルホームページを見てね! |
 |