ハート・リング健康Radio~認知症と手をつなごう |

水曜日 17:31〜
tweet

ゲスト:東京都立松沢病院・院長 齊藤正彦さん 出演回

相模原障害者施設での事件から思うこと

QRHRR201610_008661.jpg

今週は齊藤先生に、ことし7月、相模原市の障害者施設で発生した事件について思うことなどを伺いました。
なお、この事件については、松沢病院のウェブサイト「院長コラム」にも掲載されていますので、あわせてご覧ください。

■東京都立松沢病院 http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/


一番わかっているのは患者さん

QRHRR201610_008663.jpg

今週は齊藤先生に、周囲や家族が気づくより早く自分自身の意変に気付いているのは患者さん本人であり、自分が尋常でないと感じて、不安や恐怖、悲しみや絶望に浸っているという認知症の「病識」について伺いました。

■東京都立松沢病院 http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/

認知症医療のあるべき姿

QRHRR201610_008662.jpg

今週は、東京都立松沢病院・院長の齊藤正彦先生をお迎えして、認知症専門医として「認知症医療のあるべき姿」、若いドクターを指導されるとき特に伝えていることについて、また齊藤先生が心のバイブルとしている「ある日記」について伺いました。

■東京都立松沢病院 http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/
TOPへ戻る