
動物園×遊園地のハイブリッドレジャーランド
東武動物園公園にて、
文化放送の人気番組「レコメン!」が主催する
夏の野外音楽フェスティバルが開催!
- 公演名
- RECOFES.2025 in 東武動物公園
- 日程
- 2025年8月9日(土)・10日(日)
OPEN / 14:00 START / 15:00 - 会場
- 東武動物公園イベントステージ
「HOLA!」

08.09 SAT
08.10 SUN

月曜〜木曜 22:00〜25:00
月曜日は駒木根葵汰、火曜日はハナコ・秋山寛貴、水曜日は矢吹奈子、木曜日はM!LKのリーダー・吉田仁人が担当!
Z世代の「好き」にもっと寄り添い、「好き」を拡げるレコメンド番組です!

一般受付
受付期間
7月19日(土)10:00 〜
各公演の開演時間まで
料金
入場券(各日) ¥7,700
取り扱いプレイガイド
※お一人様1公演につき最大4枚までお申込み可能。
※小学生以上の方はチケットが必要です。(学生チケットはございません。)
※未就学児のご入場はお断りいたします。
※チケットは全て電子チケットになります。
※雨天決行(荒天中止)/途中終了の場合、払い戻しはいたしません。
※全席指定。
※東武動物公園への入園料が別途必要となります。
※イベントの入場口にて公演チケットをご提示ください。
※会場内での傘の使用は禁止になります。
※再入場不可。(お手洗い、飲み物の購入に限り可。)
※改造ペンライトなど過度に発光する物、長過ぎて危険だと思われる物、数本を連結するなど、周りのお客様の観覧のご迷惑になる物の使用は禁止です。
※会場内での迷惑行為禁止。
※ダイブ・サーフ・モッシュ・リフトなどの危険行為や、他の観覧者様の迷惑となる行為はご遠慮ください。
※チケット代金とは別途、プレイガイド規定の手数料がかかります。
※出演アーティストは都合により出演キャンセル、変更になる場合があります。出演者変更に伴うチケットの払い戻し・公演日の振替はできかねますので、あらかじめご了承ください。

東武動物公園
ホワイトタイガーをはじめ、約120種の動物たちに出会える動物園と、スリル満点の絶叫マシンから小さなお子さま向けのアトラクションまで楽しめる遊園地が一体になった東武動物公園。四季折々の花が彩るハートフルガーデンや、夏限定の大型プールもあり、家族やカップル、友人同士で一日中楽しめるスポットです。都会からのアクセスも良好で、非日常を味わえる癒やしと冒険がここにあります!








〈ご利用可能な決算方法〉
・現金
・クレジットカード
・電子マネー
・QRコード
※各日毎に数に限りがございます。無くなり次第販売終了とさせていただきます。
※領収書の発行は行っておりませんが、ご希望される方は購入時にお申し付けください。
※販売時間は当日の状況により変更させていただくことがございます。
※天候などによりグッズ販売場所が変更になる場合がございます。ご了承ください。
※グッズ販売に関する整理券の発行や、事前予約などは行っておりません。
※ご購入列へ、後からお連れ様の合流は禁止させていただきます。
※公演チケットをお持ちでない方もご購入いただけます。
※不良品などを除き、商品の返品、交換はご遠慮ください。
会場:東武動物公園
※電車・バス・タクシー・お車などでご来場のお客様は、「東武動物公園」の公式WEBアクセスページをご覧ください。

〈入退場〉
Q.
再入場はできますか?
A.
お手洗い、飲み物の購入などの利用に限り再入場可能です。
Q.
席は決まっていますか?
A.
お客様がお持ちのチケットに席番号は記載されておりますので、記載されたお席にてご観覧ください。
Q.
チケットを持っていないのですが、当日購入は可能でしょうか?
A.
残券がある場合に限り、公演開始時間までチケットぴあ/ローソンチケット/イープラスで購入可能です。
〈会場内〉
Q.
飲食は可能でしょうか?
A.
お食事はご遠慮いただいておりますが、お飲み物はご自由にお飲みいただいても結構です。
Q.
喫煙は可能でしょうか?
A.
会場内は禁煙です。会場入口左側の喫煙所をご利用ください。
Q.
写真撮影は可能でしょうか?
A.
イベント始まってからの写真撮影および録画、録音は一切禁止とさせていただきます。
Q.
立ち見は可能でしょうか?
A.
基本的には禁止とさせていただいております。(出演者により一時的に許可する可能性はございます)
Q.
持込みのペンライトやうちわの利用は可能でしょうか?
A.
改造ペンライトなど過度に発光する物、長過ぎて危険だと思われる物、数本を連結するなど、周りのお客様の観覧のご迷惑になる物の使用は禁止です。
Q.
ダイブなどで盛り上がることは可能でしょうか?
A.
ダイブ(人の上に飛び込むなど)・サーフ(ダイブしてきた人を支えて送るなど)・モッシュ(体をぶつけあう行為)・リフト(肩車)などの危険行為や、他の観覧者様の迷惑となる行為はご遠慮ください。
〈その他〉
Q.
出演者にプレゼントを渡したいのですが。
A.
入口にプレゼントボックスをご用意しております。スタッフまでお声がけください。なお、飲食物はお断りさせていただきます。
Q.
体調不良者がいるのですが、どうすれば良いでしょうか?
A.
近くのスタッフにお声がけください。
Q.
荷物を預けることはできますか?
A.
クロークのご用意はございません。園内のコインロッカーなどをご利用ください。(数に限りがございます。)