インターネットで今すぐ聴くradiko.jp
2020.06.15

身体づくりトレーニングを行うメリット『浜松町Innovation Culture Cafe』


コロナの影響もあり、運動不足を感じていないでしょうか。「筋トレ」なんて日常生活に関係ない、その様に思う方も居られるかも知れませんが、実際には日常生活においてこそ、メリットが多いのです。


記事リンク

【こちらもおすすめ】
こどもたちの未来のために私たちができること


トレーニングを行うことのメリット

運動を行うことで適度な疲労を身体に与えることができ、質の高い睡眠を得られ、筋肉を収縮するのに必要な酸素を送り届けるために血流が活発化することで、冷え性の対策や肩こり・眼精疲労にも効果があるとされています。筋肉をつけつつ、得られるメリットは他にもあります。達成感や計画的に行うことで精神面の安定、そして目的を達成した自信にも繋がり、筋トレに関する事柄だけでなく全般的な計画性というのも向上していくと言われています。ストレス発散効果もあり、ストレス社会といわれる現代人の実生活にメリットがあり、身体作りは肉体面だけでなく精神面にも大きく効果を得られると言われています。


仕事のパフォーマンスにも効果あり

筋トレを行うことによって記憶力・集中力が向上するとも言われています。デスクワークの多い方には特に脳の活性化による影響が大きいのではないかと思います。そして、筋トレは「他人に任せる」ということはできません。自分が実行し、自分に返ってくる、当然のことですが、やらなければ得られないのです。トレーニングは自身の肉体や時間を正しく管理しコントロールする必要があり、一朝一夕で得られる様な成果はありません。こういった事から学べる点は多くあり、ビジネス面にも活かせるのではないかと思います。自身を律することの重要性や部下や上司との接し方、日々の業務、どれも一朝一夕では上手くいきません。日々、計画を立て、改善策、効率的な方法を模索していく必要があります。さらに、筋トレの効果によって男性ホルモンの分泌が活発になることで社会性が増すと言われており、良い環境を自分から構築していくのにも役に立ちそうです。


肉体的な効果に目が行きがちですが、実生活や仕事に活かせる精神面の成長や安定にも魅力的な効果が沢山ある筋トレ。仕事のできる人間は身体作りもしている、そう言われていたりする理由はこういったところにあるのでは無いかと思います。




文化放送のラジオ番組『浜松町Innovation Culture Cafe』2020年5月30日の放送では、日本体育大学准教授のバズーカ岡田こと岡田隆さんと芸人のお侍ちゃんをお招きして、「コロナの影響による運動不足」の話から「身体を鍛える意味」について議論しました。


コロナの影響による運動不足について

岡田 気づかないところで自分の筋肉が落ちていると感じる時があると思います。外出自粛中はその状況に合わせた筋肉量になってしまうので、駅まで歩くだけで「こんなに疲れるものだったかな」と気付くことが出てくると思います。そうならないために、身体を作ることは大切です。


入山 まず何から始めればいいですか。


岡田 家の中でできる筋トレでかなり鍛えられます。いきなりハードなものをやるのではなく、段階的にやっていくことが大切です。


砂山 具体的にどんな運動をすれば筋肉が落ちにくくなりますか。


岡田 移動の機会が減っているので、下半身の筋肉が落ちています。お尻の筋肉が二足歩行の際に大切ですが、この筋肉や太ももなどの筋肉が落ちていきます。スクワットと爪先立ちをやると鍛えられます。


今、注目されている「ファスティング」の是非は?

入山 今、何も食べずに飢餓の時間を作ることが身体に良いと言う意見もあり、「ファスティング」ブームも起こっていますよね。


岡田 胃腸を休ませるっていう意味では良いと思います。


お侍ちゃん 実際にやっています。胃腸を休めないといけない病気なので、液体の栄養で1日を過ごしたりしています。


岡田 現代人は胃腸を本当に使いすぎているんですよね。


身体を鍛える意味とは

岡田 まず、1つ目に「なりたい身体になって喜ばない人間はいない」と思います。2つ目は「健康の考え方」です。筋力を保っていないと、誰かの手を借りないと歩けなくなってきます。3つ目は「タイムマネジメント」です。トレーニングをするための時間を確保するなど、時間管理ができ、先を見据えた行動ができるようになります。


入山 身体を鍛えることは心を鍛えるということですか。


岡田 そうですね。自分を律することができるようになると思います。まずは、低いハードルでいいので何かやってみてほしいです。成功体験をしてからまた一つ何かハードルを増やしていくことが大切です。


砂山 なるほど。世の中が今後どうなっていけばいいと思いますか。


岡田 自粛が増えたので、これを機に自分と向き合う時間を作ってほしいです。今から運動を習慣化するようになってもらえれば嬉しいですね。



浜松町Innovation Culture Cafe

放送日:土曜 18:00~18:57

出演者:入山章栄

メール:innovation@joqr.net

過去回:Podcast


毎週土曜日、午後6時から放送している『浜松町Innovation Culture Cafe』。パーソナリティは早稲田大学ビジネススクール教授の入山章栄さんが担当します。

当番組はさまざまなジャンルのクリエーターや専門家・起業家たちが社会問題や未来予想図などをテーマに話す番組です。自身の経験や考え、意見をぶつけて、問題解決や未来へのヒントを探ります。

twitter ツイート facebook シェア LINEで送る