インターネットで今すぐ聴くradiko.jp
2019.04.16

照英がナビゲート!「地球外生命体が生きられる条件は?」専門家が子供の疑問に回答するラジオ特番 5/3(金)オンエア

science_cast

放送後から聴取可能(配信終了) radiko.jp ※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。 ※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

文化放送は5月3日(金・祝)午前9時00分より、特別番組『日立ハイテクpresents「ネクストサイエンスジャム」』を放送します。


当特番は、3月23日(土)に開催された小中学生向けの科学体験イベント「ネクストサイエンスジャム vol.5」のトークショーの模様をお届けする番組です。日立ハイテク協力のもと行われた当イベント「ネクストサイエンスジャム」は、宇宙・生物・自然・最先端テクノロジーなど様々なジャンルの科学がつまった体験型科学イベントで、今回が5回目の開催となりました。会場には科学を身近に感じるサイエンスショーや実験・体験コーナーが展開され、中でも目玉イベントの一つであるトークショーは、小学校5年生から中学3年生の約80名を招待し、ナビゲーター役のタレント・照英さんに加えて、田邊優貴子さん(国立極地研究所 助教)と寺門和夫さん(科学ジャーナリスト)の2人をゲストに招いて行われました。


science_cast2.jpg(左)照英(右上)田邊優貴子(右下)寺門和夫


前半は、田邊優貴子さんをゲスト講師に、「南極と生き物たち」というテーマで展開。場所によっては平均気温がマイナス50℃を記録するという南極において、「どんな生き物がどんなふうに過ごしているのか?」「人はどんな情熱で観察や研究を続けてきたのか?」など語ったほか、これまで南極に7回、北極に7回赴いた極地研究のプロである田邊さんが、現地で撮影したペンギンやアザラシなどの映像を交えて実態を紹介しました。


後半には、科学ジャーナリストの寺門和夫さんが登場。子供たちから寄せられた「地球外生命体が生きられる条件を教えてください」「宇宙人がいたらどういうふうにコミュニケーションをとる?」「なぜ日本には火山が多いのか?」といった素朴な疑問や質問に、寺門さんがわかりやすく丁寧に回答してくれました。

ほかにも当特番では、文部科学省より指定を受けた埼玉県立川越高校・生物部の生徒たちによる、電子顕微鏡を使った研究についてのプレゼンテーションの模様も放送します。

放送後から聴取可能(配信終了) radiko.jp ※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。 ※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

特番概要

■タイトル

『日立ハイテクpresents「ネクストサイエンスジャム」』

■放送日時

2019年5月3日(金・祝)午前9時00分~10時55分

■出演者

照英(タレント)
田邊優貴子(国立極地研究所 助教)
寺門和夫(科学ジャーナリスト)

砂山圭大郎(文化放送アナウンサー)
西川文野(文化放送アナウンサー)

twitter ツイート facebook シェア LINEで送る