街ブログ
すみだ経済新聞
12月5日(土)は「錦糸町」!
「すみだ経済新聞」さんともコラボします!
メールお待ちしています! ⇒ brat@joqr.net
【ビビる大木のBrat!Brat!|番組ブログ 】 2015年11月30日 22:49品川Brat!
11月28日(土)は「品川」をぶらぶらしました!
普段プライベートで品川に足を運ばないお二人...。
そんなお二人に品川の魅力をお届けするのは、
今日は自転車で出発!そして初っ端から
「品川の歴史を感じるところを探して」と指令を出されたブルーリバー!
品川巻きを食べながら挨拶をする加納アナ!(バリボリいい音ですわ)
そして品川駅港南口からスタートした我武者羅應援團!
加納アナが早くも品川浦の船宿「中金」さんに到着したようです!
船宿とは簡単に言うと屋形船の管理を行っている場所です!
屋形船は外国人の観光客の方に人気があります。また12月の毎週土曜日には屋形船のコースに花火が上がり一層賑わいを見せるのだとか!
![]()
ブルーリバーは北品川本通り商店街に到着!
指令をもとに品海公園に「品川宿」の石碑を見つけたそうです!
江戸時代53個あった宿場町の中で品川宿が最初の宿です。
ブルーリバーに「品川神社がどういう神社か調べてきて」という指令が!
![]()
ここで今ちゃん先生の登場!
・近くを流れる目黒川が上流から流れてきて海に出る前に消えることから「尻なし川」→「品川」になったという説
・大正5年くらいまで品川駅のすぐ東側は波打ち際だった為、ホームでは潮の匂いがして船や房総半島などが見えていた。
今ちゃん先生ありがとうございます!
さあさあ我武者羅応援団が港南口の路地裏にある
「ホルモン道場みかさ」さんに到着しました!
ここは約20年営業しており、現在は2代目の堀店長です!
![]()
柔らかくてとてもおいしくお酒にも合う
「しろのニンニク炒め」です!![]()
とても明るく元気な店長との一枚~!
![]()
我武者羅応援団に出された次の指令は
「高架下の爆音浴に向かって」
爆音浴とは一体!?
ブルーリバーは「品川神社」に到着~!
![]()
50段の石段はホントに高いんです!
品川神社は源頼朝が作ったといわれているんだとか
夜景がとても綺麗でした☆彡
![]()
ブルーリバーに出された次の指令は
「品川駅の駅そばを食べて、どの線のホームが一番おいしいのか調べて」!
いてらっしゃ~い!
加納アナは北品川 旧東海道にある「クロモンカフェ」に到着!
歴史のある建物を残すために作られた「クロモンカフェ」
なんとここにはある妖怪が出るのだそうです...その名も
「妖怪耳かき婆」!!
![]()
早速耳かき婆のいる部屋へ...
こちらが耳かき婆さんです!
![]()
耳かきが大好きすぎてここで耳かきをされているんだそうです
加納アナも耳かきをしてもらいました!
とても気持ちがいい様子。羨ましいです!
![]()
すっきりした加納アナへ指令が
「庄司という人を見つけて品川庄司を完成させて!」
頑張って!加納アナ!
北品川商店街のブルーリバーから緊急連絡が!
なんと指令は大人の事情で駅構内は無理!?
そばの情報があきらめきれない大木さんが指令の続行を言い渡しました笑
![]()
ようやく我武者羅が爆音浴に到着!
ここはとても天井が低くさらに電車が通るので
ものすごい爆音が聞こえることで一部のファンに人気だとか...
![]()
![]()
ここで 爆音vs我武者羅応援団の対決!!
爆音に負けず応援がスタジオまで届いたら我武者羅の勝ち!
聞こえなかったら爆音の勝ち!
爆音は最も大きいといわれている山手線の爆音が相手です!
よーいスタート!
我武者羅応援団「ビビ$%&ー足d#$%'を応&!"<@」
と爆音のせいでほとんどわからず...爆音の勝利!
我武者羅応援団も負けないくらいの大声でしたが...残念...!!
![]()
加納アナは「ホルモン焼きもんもん」さんに庄司さん探しに...
「庄司さーん!!」と声をかけるも見つからず
ホルモンを頂いていくようです!
![]()
我武者羅応援団は爆音でまたまた聞こえず!
ブルーリバーは駅構内への潜入に成功!
食べることはかないませんでしたが見てきた結果
一番列が長かったのが京浜東北線のホームでした!
そんな感じで今回の放送も無事終了!
次回は12月5日の放送!テーマは「錦糸町」
番組ではリスナーの皆さんからのメールも募集中!紹介する街に関するメール、自分の地元に関するメール、ふつおたなどドンドンお送りください!紹介された方全員に番組特製ステッカーをプレゼント!
メールアドレスはbrat@joqr.net
一方で番組ツイッターも稼働中! @joqrBratBrat
ご自分のツイートに #bratbratをつけて番組を盛り上げてください!
次の街は「錦糸町」ですよ!
新橋Brat!
11月21日(土)は「新橋」をぶらぶらしました!
この日はビビる大木さん声優出演「リトルプリンス 星の王子さまと私」
足立梨花さん出演「劇場霊」が公開されました!
さてさて今回は以前「浜松町・大門」の回でも活躍(!?)した
「指令ボックス」を使いました!
![]()
というわけで やしろ優 我武者羅応援団 加納有沙アナ スタジオに集合!
![]()
早速指令を受ける人はやしろ優!
指令は「SL広場で汽車ポッポを熱唱」
いってらっしゃ~い!!
![]()
次の指令は「モノマネのうまい人にモノマネを習おう」
これを受けるのは我武者羅応援団!
我武者羅のモノマネ気になります!
![]()
最後は加納アナ!
「新橋らしいものを買って来い」というおおざっぱな指令にこの表情
いってーきまーーす.......
![]()
やしろ優がSL広場に到着!!
イルミネーションが綺麗ですねぇ
![]()
時間は6時過ぎ、通勤帰りのサラリーマンなど沢山の人がいます
その中で一緒に「汽車ポッポを熱唱」してくれるお母さんが!
やしろ&お母さん「汽車 汽車 シュッポ シュッポ~♪」
お母さんノリノリでありがとうございます~♪
![]()
指令を達成した直後に次の指令
「ビンタをさせてストレスを発散させてあげよう」
そのままSL広場でビンタをしてくれる人を捜索!
加納アナが新橋に到着!
![]()
以前新橋に住んでいらした方に
焼き鳥?の「徳寿」というお店を教えてもらいました
そこへGO~!
ここで今ちゃん先生の登場!
・新橋はもともと橋の名前
・実は今の新橋駅は2代目 初代の新橋駅は今の汐留駅だそう
・一番初めに作られた駅は新橋駅
ロンドンにはロンドン駅が無いのと同じく、首都のような大きな街には方面別の
ターミナルしかなく、この考え方で西側方面に向かう駅として
新橋駅が誕生したということです。
我武者羅応援団がSLの横で中島みゆきのモノマネを教えてくれる
カナちゃんという子に出会いました。
コツは鼻にかけて歌うこと 曲は「地上の星」お願いします!
我武者羅応援団「づぅーーーう"ぁーめぇよぉーーー」
我武者羅 鼻にかけすぎてダミ声になり大失敗!
ちなみにカナちゃんはお上手でした
次の指令は「今日誕生日の人を見つけて祝ってあげよう」
本当にいるのか~!?
7時をまわってやしろ優を45歳の男性がビンタをしてくれるそうです
「新橋が再開発されてしまうのはいやだー」パチン!!
ここでやしろ優もお返しにパチン!!
![]()
次の指令は「行列店の人気メニューをテイクアウト」
今回は指令が盛りだくさんですね!
加納アナはというと先ほど教えてもらった「徳寿」さんは
焼き鳥屋さんではなく焼肉屋さんだった為買えず、、、
![]()
代わりに以前加納さんが行ったことあるお店「鶏繁」さんへ
10本の焼き鳥をお持ち帰り!突然にもかかわらずありがとうございます!
![]()
一方我武者羅応援団は
本日ではないが11月生まれの方を2人も見つけたそうです!
2人へHappy Birthdayバージョンの応援をプレゼント
![]()
次の指令は「カレッタ汐留のイルミネーションの前でキス写真を撮ってくる」
やってくれる人なんて見つかるの!?
やしろ優は「牛かつ もと村」さんの行列を見つけたのですが
テイクアウトは衛生上の都合できないとのこと
残念!! 他をあたります!
![]()
ここで偶然加納アナに遭遇!
![]()
我武者羅応援団早くも見つけたようです
ガチンコでしていただきました!
ご家族だそうです。お幸せに~!
![]()
我武者羅に最後の指令
「帰りにスタバのキャラメルトフィーラテを買ってきて」
我武者羅トフィーラテを言えてないけど大丈夫かな、、、
そうこうしているうちに加納アナがスタジオに戻ってきました!
焼き鳥のいい匂いがスタジオに充満しています!!
![]()
やしろ優もお寿司をもって到着!
いきつけの「回転ずし一番」さんに行って買ったそうです!![]()
![]()
我武者羅応援団はギリギリ間に合わず.....!無念....!
最後はみんなでそれぞれのお土産を持ち寄りパシャリ!!
![]()
今回は指令盛りだくさんでお送りいたしました!!
次回は11月28日の放送!テーマは「品川」
番組ではリスナーの皆さんからのメールも募集中!紹介する街に関するメール、自分の地元に関するメール、ふつおたなどドンドンお送りください!紹介された方全員に番組特製ステッカーをプレゼント!
メールアドレスはbrat@joqr.net
一方で番組ツイッターも稼働中! @joqrBratBrat
ご自分のツイートに #bratbratをつけて番組を盛り上げてください!
次の街は「品川」ですよ!
大宮Brat!
11月14日(土)の「ビビる大木のBrat!Brat!」は、初埼玉!「大宮」の街をぶらぶらしました!
中継隊のメンバーは...
やしろ優と我武者羅應援團、そして加納有沙アナ!
そしてなんとスタジオにはブルーリバーの姿が!
蛍光色ジャンパーを着て見学しております。笑
加納アナは自転車です。(もちろん)
雨ですけど自転車です。笑
いきなり出された指令は『オオミヤさんを探し出せ!』というもの。
ちゃんとカッパを着用して安全運転でオオミヤさんを探していきまーす!(チリンチリン)
11月15日(日)に行われる、
「さいたま国際マラソン」のスタート地点から我武者羅應援團も中継をスタートしました!
そしてやしろ優は、大宮氷川神社からのスタート!
雨が降っているのですが、雪にも見えます...
まずは、大宮の隣にあるさいたま新都心のけやき広場に足を運んでいる我武者羅應援團!
埼玉うまいもの市場が開催されているとのことで、
伯爵邸オススメ!大宮のB級グルメ「大宮ナポリタン」をいただきました!(おいしそう)
大宮ナポリタンのケチャップの色は、
大宮アルディージャのチームカラー「オレンジ色」を連想させているそうです*\(^o^)/*
さらに大宮ナポリタンにはあるルールが...。
それが、必ず埼玉の野菜を取り扱うこと!
今回お邪魔させていただいた伯爵邸の大宮ナポリタンには、カイワレとピーマンが埼玉県産です!
大宮に足を運ばれる際には、是非お立ち寄りください(^_^)
続いては加納アナ!
大宮駅の目の前にあるアルシェビルの前で「オオミヤさーん!」と叫ぶも見つからず...。
次に出された指令は、
『番組にメールを送ってくださったうなぎ屋さん「うな登」に行ってお皿を洗ってこい!』
再び自転車にまたがり、かっ飛ばす加納アナ...。さすがです。笑
そして大宮氷川神社の神社参道脇で40年続く名店「氷川だんご」をやしろ優がレポート!
たくさんのお客さんが買いに来られていました!
そして出来立てのお団子が登場!しょうゆ団子できざみのりが...っ!(おいしそう)
ごちそうさまでした!
番組も後半に突入('ω')
大宮名物居酒屋「いづみや」からの我武者羅應援團の中継です。
おすすめは、大きい鍋でじっくり手間暇かけて作った煮込み豆腐!
そしてサクサクなころもの中にお肉のうまみが閉じ込められているハムカツ!
レポート中にも素敵な団体グループの方にもお話を聞くことができました(*'ω' *)
そして約40分自転車をかっ飛ばし(安全運転)ついにうなぎ屋さん「うな登」に到着!
お皿を洗う予定だったのですが、なんともうすでに洗い済み...。
と、いうことだったので、加納アナが「うな重 極み」と「二色重(白焼きと蒲焼き)」を注文!
その食器を洗わせていただくことになりました!
指令も達成できて、うなぎも食べられる...。最高ですな。笑
![]()
そんな中、スタジオではブルーリバーにも急遽指令が!
「アイスソイラテ」を買いに行くブルーリバー
エンディングにも無事間に合いホッと一安心(;゚Д゚)
やしろ優もいづみやに着いて、我武者羅應援團と合流!
今日も寒い中お疲れさまでした!
かんぱーい(*´▽`*)!
次回は11月21日の放送!...と言いたいのですがあるかわかりません!
現在「世界野球プレミアム12」が開催中です。
侍ジャパンが決勝まで勝ち上がれば、野球中継があります!
もし決勝までいけなかった場合は、Brat!Brat!を放送します!
テーマは「新橋」
番組ではリスナーの皆さんからのメールも募集中!紹介する街に関するメール、自分の地元に関するメール、ふつおたなどドンドンお送りください!紹介された方全員に番組特製ステッカーをプレゼント!
メールアドレスはbrat@joqr.net
一方で番組ツイッターも稼働中! @joqrBratBrat
ご自分のツイートに #bratbratをつけて番組を盛り上げてください!
次の街は「新橋」ですよ!
北千住Brat!
11/7(土)の「ビビる大木のBrat!Brat!」は
近年、住みたい街ランキング急上昇「北千住」!
今週は足立梨花さんも復活!!
先週より広く感じるスタジオからの放送となりました~!
最初の中継は旧日光街道沿い交差点から
加納有沙アナウンサー!
![]()
そして最後の中継は宿場通り商店街から
スペシャルレポーター パンチ佐藤!
代打から準レギュラーへ!?!?
![]()
そんなパンチさんが最初に訪れたお店は
東京おでん種 さつま揚げ専門「マルイシ増英」さん!
一番人気の千住揚げは売り切れながらも
カレーボールを頂きました!!
「ホントにおいしい!!!!」とパンチさん大満足!!
マルイシ増英さんありがとうございました!!
![]()
さてさて続いてはブルーリバー
ニコニコ商店街にある銭湯「金の湯」さんにお邪魔しました!
昭和11年からある老舗でご主人の土田さんは70歳のお年にも関わらず
とても肌つやが良く、ブルーリバーも金の湯パワーにビックリ!
土田さんありがとうございました!
![]()
この後「釣り堀へ行ってきて~!」という指令に従って
ポカポカの身体で2人は向かいました。
さてさてここで今ちゃん先生の登場!!
・千住という地名は平安時代からあり、
昔は「千住」ではなく「千寿」と書いて読んでいた。
・名前の由来は千手観音を拾ったからなど諸説あるそう。
・北千住のように、川の上を5.6本もの線路が通っているところは珍しい
お次は加納アナ!
「TSUTAYA北千住店」にやってまいりましたー!
![]()
でもここのTSUTAYAは一味違う!?
実は店内にベーカリーカフェ「アールベーカー」があるんです!
一番人気のカレーパンを食べ嬉しそうな加納アナ!
![]()
TSUTAYAということでもちろん映画の話もお聞きします!
寺島副店長に「見た人の人生を変えてしまう!?」
映画を紹介していただきました
その映画がこちら!
1「ピッチ パーフェクト」
2「グッドライ」
3「セッション」
ちなみにこちらの映画TSUTAYAさんでしかレンタルできないとのこと!
今すぐTSUTAYAへ走ろう~~!
寺島副店長ありがとうございました!
![]()
その後、加納アナは「金八ゆかりの地へ向かって~!」
という指令に従い出発しました
ブルーリバーに中継をつなげましょう!
どうやら「スーパーフィッシング足立」についたようです
釣り堀のほかにバッティングセンターやゲームセンターがあります!
釣り堀には ナマズ チョウザメ マダイ ヒゴイなどの魚が!
ブルーリバーは43cmのヒゴイを釣り上げました!
「スーパーフィッシング足立」さんありがとうございました!
![]()
一方加納アナが「金八ロード」に到着!。。。だけど。。。
"何もない!?"時間も時間で真っ暗な「金八ロード」
お散歩中の金八ファンの方にお話を聞くことができました。
![]()
とここでまたまた指令が!?
「激安ラーメン屋 りんりんにむかえ~!」
速足で加納アナは向かいました
パンチさんはというと もんじゃ焼屋「名月」さんにお邪魔していました!
これからもんじゃを作ります!
かき混ぜて~~~~!
![]()
鉄板の上に~~~~!
![]()
早く食べたいいいいい~~!!
![]()
そうこうしているうちに加納アナが「りんりん」に到着!
![]()
なんとここのラーメン驚き価格330円!!!
餃子も負けじと220円!!!
安い!安すぎる。。。!!!
アツアツの餃子を頂きました!
![]()
そろそろエンディング。。。
ブルーリバーも「名月」に合流
明太子入りもんじゃを頂きます。
![]()
![]()
最後に乾杯しておしまい!
「名月」さんありがとうございました!
今週はパンチさんまさかの登場!
数々の指令など盛り沢山な内容でした!
次回は11月14日の放送!テーマは「大宮」
番組ではリスナーの皆さんからのメールも募集中!紹介する街に関するメール、自分の地元に関するメール、ふつおたなどドンドンお送りください!紹介された方全員に番組特製ステッカーをプレゼント!
メールアドレスはbrat@joqr.net
一方で番組ツイッターも稼働中! @joqrBratBrat
ご自分のツイートに #bratbratをつけて番組を盛り上げてください!
次の街は「大宮」ですよ!
11月14日(土)は「大宮」です!!
11月14日(土)は、「埼玉県民の日」
「埼玉県」が誕生した日らしいです!
そして、、、
11月15日(日)には、第1回さいたま国際マラソンが開催されますね!
ということで、特集は「大宮」です!!
大宮についての情報やエピソードなど
お待ちしています!!
⇒brat@joqr.net
11月7日(土)は「北千住」です!!
これまで、野球中継のため、飛び飛びの放送でしたが、
これからは毎週あります!!
11月7日(土)の特集は「北千住」です!!
「足立経済新聞」さんともコラボします!!
あなたの知ってる北千住情報、北千住エピソードなど
お待ちしています!!
⇒brat@joqr.net
【ビビる大木のBrat!Brat!|番組ブログ 】 2015年11月 2日 12:26浜松町・大門Brat!
10月31日(土)は、ハロウィンとは全く縁遠い街、「浜松町・大門」の特集!
文化放送のお膝元でもあります!
ということで、いつも街に繰り出しているレポーター陣も
とりあえずスタジオに大集合!!
![]()
浜松町・大門ということで、今回は特別企画!
中継に行くレポーターとレポートする内容をくじで決めるという、
誰が何をするのか...まったく予想のつかない運命のくじ!
最初くじをひいたのは...我武者羅應援團!
内容は...ビンタをしてもらうと痛い指令!
応援するのが仕事の應援團がビンタをしてもらうというなんともシュールな展開に!
やっとつかまえた人に片思いの人への想いを込めてビンタいただきました!
![]()
ブルーリバーの二人には、
竹芝桟橋で思いの丈を海に向かって大声で叫ぶ!という指令が!
竹芝桟橋までは文化放送から自転車を使えば、すぐです!!
![]()
![]()
仕事の不満を綺麗な夜景に向かってぶちまけるブルーリバーでした!(笑)
さらには、まさかまさかのビビる大木さんも
中継レポーターとしてスタジオを飛び出しました!!
![]()
MCが不在...
そして中継隊がスタジオで進行を進めるというなんともカオスな状況に...。
他にも、
「飲んでいる人に一杯おごってもらって乾杯する!」
「コーヒーショップの店員さんが美人という噂を確かめる!」
「浜松町駅の小便小僧がハロウィン衣装が確かめる!」
ちなみに小便小僧は、ハロウィン衣装ではなく、「火の用心」でした。。。
そして、クライマックスは、我武者羅應援團への指令
「貿易センタービルの展望台で今日、プロポーズする人を探せ!」
というもの!
さすがにそれは、、、、
と思いきや、奇跡が起きました!!
「今朝プロポーズした!」というカップルに遭遇!!
これには我武者羅應援團、スタッフ一同もびっくり!
本当に仕込んでいません。偶然です。
![]()
もう一度、プロポーズの言葉を言ってもらいました!
お幸せに♪♪
![]()
バタバタの生放送でしたが、
素敵なお店、素敵な人と素敵な出会いがありました!!
浜松町・大門エリア、
一度訪れてみてくださいね♪




