【20時台『趣味・教養の時間』 トラベル学科】
講師は、航空・旅行アナリストで帝京大学非常勤講師の
鳥海高太朗さん。
今回の鳥海さんのテーマは
「宿泊予約サイト戦国時代! Yahoo!トラベルの戦略とは?」
先月26日、ヤフーが国内宿泊予約事業に本格参入!
「Yahoo!トラベルプラン」のサービスが開始しました。
既にある宿泊予約サイトに対してどんな戦略で勝ちに行くのか。
サービスの特徴をじっくり語って頂きました。
元々あった「Yahoo!トラベル」は、
るるぶトラベルなど提携サイトの商品を掲載しているだけでしたが、「Yahoo!トラベルプラン」はヤフーと直接契約で独自商品を販売!
そして、大きな特徴としては
価格の5~14%のTポイントが付与されるということ。
楽天トラベルでは1%のポイント付与なので、4%もお得に!
また、現在はサービス開始キャンペーンとして
3月18日までに予約をするとさらに15%加算!
とても便利なので、ぜひチェックをしてみてください。
「Yahoo!トラベルプラン」は、
ヤフー全体の価値をさらに高め、サイトへ集客するのが狙い。
最大手・楽天トラベルに対抗できるのか...!?
今後、成長がとても楽しみなサービスです。
<鳥海さんからひとこと>
「ホテル宿泊予約サイトとホテルのホームページを上手に使い分けましょう!きっとお得にホテルに泊まれると思います」
【21時台『経済・ビジネス学科』】
金曜日は特別講師。
週刊ダイヤモンド編集部・論説委員の原英次郎さん。
今回の原さんのテーマは
「インバウンド消費を取り込む、ドンキの戦略」
訪日外国人観光客によるインバウンド消費の取り込みに成功しているディスカウントストア「ドン・キホーテ」から戦略のヒントを学びます。
2014年に日本を訪れた外国人観光客の客単価は12万5千円。
中でも中国人やインド人は約20万円と高い数字が出ています。
そんな外国人観光客の消費を取り込むためにドンキが行っている具体策を一部ご紹介。
●海外の旅行博覧会に出展。ドンキの存在をPR
●ウェルカムデスクというコールセンターで
英・中・韓国語は24時間対応。
●ドンキ専用サイトにて予約可能。
店舗受け取りや空港への配送サービスも!
さらに、観光客の自由時間とドンキの営業時間は親和性が高いため、買物欲が満たされやすいようです。
<原さんからひとこと>
「観光業界が盛り上がるのは平和だから。やっぱり平和が一番ですね!
そして、半年間楽しかったです。ありがとうございました。」
【本日のプレイリスト】
М1. 青春アミーゴ / 修二と彰
М2. 恋の罠しかけましょ / FUNK THE PEANUTS
М3. さよなら大好きな人 / 花*花
М4. 恋をとめないで / COMPLEX
М5. Girls, Girls, Girls / Motley Crue
◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。
メールは「college@joqr.net」、FAX「03-5403-1151」
お送り頂いた方の中から抽選で、番組オリジナルロゴ入り
「カラーポストイット」、「ロディアカバー付メモ」、「タッチペン付ボールペン」を
それぞれ2名様、合計6名様にプレゼントします!
【来週3/10(火)のオトナカレッジは?】
20時台、講師は、月刊マネー誌「ダイヤモンド・ZAi」編集長の神門学さん。
テーマは「安心老後のつかみ方 第3弾~退職金の増やし方編」
21時台、講師は、慶應義塾ビジネススクール准教授の
小幡績さん。
テーマは「経済の本質シリーズ第2弾~貨幣・お金」
来週も是非お聞きください!