インターネットで今すぐ聴くradiko.jp
tweet
10/09(金)

番組後記

20時台『世界史学科』

講師は、駿台予備学校 世界史科講師の茂木誠さん

 1009茂木.jpg

今回の茂木さんのテーマは、

2016年アメリカ大統領選挙で世界はどう変わる?」

●アメリカという国の成り立ちを地政学的見解で見ると・・・!

メモ用紙とペンをご用意して、聴く図書館の音源をお聞きください!

メモに線を引いてキーワードを書き込むと

アメリカという国がどんな国なのか改めて見えてきます!

そこから2016年のアメリカ大統領選挙を大予想していただきました!

 

<茂木さんからひとこと>

次回もメモ用紙とペンだけで、地政学という存在がぐっと近くなります。

そして、ネットを使える方は、

ワールドマッパーのGTPの地図をご覧ください。

『アメリカ大統領選挙・地図』と検索すると

州ごとの選挙結果が出てますので

共和党・民主党を赤と青で色分けして塗ってみてください。

 

茂木先生の講義に出てきた「ワールドマッパー」

http://www.worldmapper.org/index.html

 

駿台予備学校 世界史科講師 茂木さんの著書

世界史で学べ!地政学」(祥伝社)は好評発売中です。

茂木誠さんのブログ【もぎせかブログ館】

 ⇒ http://mogiseka.at.webry.info/

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、マーケティングライターの牛窪恵さん

 1009牛窪.jpg

今回の牛窪さんのテーマは

"恋愛しない若者たち"をマーケティングで変える方法

「今どきの若者は恋愛しない」と言われて、はや数年。

「恋愛しない」ということは「結婚しない」ということは「子供ができない」。

ということは、少子化は止まらず、日本の人口は減る一方...。

『恋愛=リスク』と感じている若者達の恋愛に「お試し」感覚を!

「お試し」というキーワードと「マーケティング」が、

若者の未来を明るく照らすのです。

 

★先月出たばかりの牛窪さんの新刊

「恋愛しない若者たち」は、ディスカヴァー携書から発売中です!

 

<牛窪さんからひとこと>

今回話した「お試し」・「シェアリング」は、

若者の消費や恋愛のハードルを下げる貴重な手法です。

大人たちの「自己責任を取れ!」という考え方が

今の若者達の恋愛事情を作ったのかもしれませんね...。

恋愛を失敗しても大丈夫!という社会が作られる様に私も頑張ります。

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URLhttp://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

 

 

本日のプレイリスト】

М1. ねがい / B'z 

М2. come again / m-flo 

М3. 抱きしめたい / Mr.Children 

М4. ボーイフレンド / aiko 

М5. アイロニック / アラニス・モリセット 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

メールは「college@joqr.net」、FAX「03-5403-1151

お送り頂いた方の中から抽選で、

3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

3名様にプレゼントします!

 

【来週のオトナカレッジは?】

20時台は「マネー学科」。

講師は、日本一売れてる月刊マネー誌

『ダイヤモンドZAi』編集長神門学さん

テーマはNISA & ジュニアNISA徹底活用法

21時台は「経済・ビジネス学科」。

講師は、明治大学 政治経済学部 准教授の飯田泰之さん

テーマは金儲けはなぜ嫌われるのか?

来週も是非お聞きください!

 

【オトナカレッジ】2015年10月 9日 22:09