インターネットで今すぐ聴くradiko.jp
tweet
2/03(水)

今夜のメニューは?

20時台『教養学科』

講師は、

天才プログラマー/スーパークリエイターとして知られる、

株式会社UEI 代表取締役社長 兼 CEO清水亮さん

テーマは「現代を生き抜くためのプログラミング入門」

清水さんはご著書の中で、

「アメリカ人は全員、コンピュータのプログラミングを学ぶべきだと思うね。

なぜなら、コンピュータ言語を学ぶことによって

考え方を学ぶことができるからだ」という、

スティーブ・ジョブズの言葉を紹介しています。

そこで今回は現代人が、なぜプログラミングを学んだ方がいいのか、

初心者が学ぶにはどうしたらいいのかをお聞きしていきます。

 

20時台のメールテーマ

IT業界で働いているプログラマーの方や、

プログラミング知ってるよという方は

プログラミングとはどういう仕事なのかや、

プログラマーならではの特徴を教えてください。

プログラミングについてよく知らない方は素朴な疑問や、

清水さんへの質問、講義の感想を送ってきてください。

 

プログラミングが出来たら何を作りたいですか?

また、コンピューターで何をしたいですか?

 

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、日経ビジネスアソシエ編集長の泉恵理子さん

テーマは「あなたの負け癖タイプ診断法」

先週は「ラグビー日本代表に学ぶ、勝つためのメンタル術」という

テーマでお話しましたが、今週はその前の段階、

自分はどんな負け癖の持ち主なのかを知る診断法と、

その対処法についてお聞きしていきます。

 

21時台のメールテーマ

自分は負け癖がついてるかもしれないという皆さん、

自分は「無気力タイプ」「自信無しタイプ」

「環境に不満だらけタイプ」のどのタイプなのか、

そしてなぜそのタイプだと思うのか、メッセージを送ってきてください。

 

ぜひ、番組を聞いて、メール・FAXをお送りください。

アドレスは「college@joqr.net」、

FAX番号は「0354031151」まで。

お送り頂いた方の中から抽選で、

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

抽選で3名様にプレゼントします!

 

【オトナカレッジ】2016年2月 3日 18:24