インターネットで今すぐ聴くradiko.jp
tweet
2/23(火)

番組後記

20時台『マネー学科』

講師は、月刊マネー誌「ダイヤモンドZAi」編集長の神門学さん

20160223_1.JPG

 

今回の神門さんのテーマは、

「現役世代も要注意!"下流"にならない方法 Part2」

 

前回は、ちょっとしたきっかけで"下流"になってしまう日本の構造的な問題や、

今、やるべきことを伺いましたが、

今回は具体的な家計の見直し法を教えていただきました。

 

●「保険」はこうしよう!

保険には、「自分用」「守る人用」の2種類ある。

⇒「守る人用」の死亡保険は、"収入保障保険"がおすすめ。

万が一の時の保証は毎月同額、契約満了の年月まで支払われる。

亡くなる時期が後になるほど保障額は減額するので、保険料が安くて合理的。

 

⇒「自分用」は健康保険に加入していれば月額負担の上限は9万円。

がんや脳卒中、心臓疾患は入退院を繰り返す可能性があるので、専用保険に入ってリスクヘッジを!

 

●「住宅ローン」はこうしよう!

⇒繰り上げ返済の使い分けが大切。

例えば、20年ローンの場合、前半10年は「返済期間短縮」、後半10年は「月々の返済額減額」にした方が利息の軽減効果が高い。

 

●「教育費」はこうしよう!

⇒事前に支払い時期をリスト化して計画的に準備を!

月々の生活費を整理し、まずは3ヶ月だけ現金だけで生活してみるなど、支出を把握してみる。

 

<神門さんからひとこと>

保険料と住宅ローンはみんなに共通する問題。どちらも定額で引き落とされるため意識しづらいですが、一度見直すと生涯の貯金が大きく変わってくるので、かけすぎないように見直してほしいと思います。

 

今夜の参考書は「ダイヤモンドZAi 4月号」(ダイヤモンド社)です。

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、明治大学 政治経済学部准教授の飯田泰之さん

20160223_2.JPG

 

今回の飯田さんのテーマは

「日本経済の明日はどっちだ!」

 

"2016年の日本経済はきっと明るい"そんな専門家の予測に対し、

年が明けてから株価は総崩れ&去年10~12月のGDPもマイナス成長と大荒れ。

一体なぜ? 日本経済になにが起きているのか解説して頂きました。

 

●年明けからの市場の大荒れの原因は?

⇒中国経済の成長鈍化が出発点で、中東の鉄や石油の価格下落、アメリカの利上げ鈍化があげられる。

 

しかし、飯田さん曰く、

「この大荒れはブラックマンデーのような明確な理由がない暴落なのでは?」

⇒ブラックマンデーは、1987年に起こった過去最大規模の株価大暴落。

実は"はっきりとした原因はわかっていない"。

そして、その際、日本は半年で回復したが、アメリカは回復までに2年かかった。

 

すぐに回復した日本とひきづったアメリカを分けたのが、「バランスシート」に影響するかどうか。

 

講義では、この「バランスシート不況」に陥らないために、日本銀行、政府がやるべき対策を具体的に解説していただきました。

 

<飯田さんからひとこと>

順調だったアベノミクスは、増税によって危機に瀕しています。

しかし、断固たる意志を見せるなら、このチャンスをものにしないでどうする。

だから、さっさと景気対策をしろ!

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URLhttp://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

本日のプレイリスト】

М1. 君がくれるもの / 徳永英明 

М2. やさしさが溢れるように / JUJU 

М3. ラストチャンス / Something Else 

М4. YELL / いきものがかり 

М5.  ピアノ・マン / ビリー・ジョエル 

 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

メールは「college@joqr.net」、FAX「03-5403-1151

 

お送り頂いた方の中から抽選で、

3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」3名様にプレゼントします!

 

【明日のオトナカレッジは?】

「田原総一朗オフレコ」のため、「オトナカレッジ」はお休みです。

 

【オトナカレッジ】2016年2月23日 22:00