ハート・リング健康Radio~認知症と手をつなごう |

水曜日 17:31〜
tweet

最新ブログ

定岡歯科医院の取り組み・自分で守るお口の健康

0406定岡院長.jpeg
 2025年4月20日の放送は、医療法人社団いざなき会 定岡歯科医院の理事長で歯科医師の定岡雅則さんにご出演いただきました。
 北海道・北空知で開業する定岡歯科医院では、虫歯や歯周病、入れ歯などの治療や予防歯科のほか、地元の医療機関や自治体と協力して、専門医との連携や、健康寿命延伸への取り組みもされています。
 今回は、定岡歯科医院の取り組みについて4回に分けて伺っています。
 2回目は、「自分で守るお口の健康」について伺いました。
 番組の詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。こちらをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

定岡歯科医院の取り組み・お化粧でお口の中も健康に

0406定岡院長.jpeg
 2025年4月13日の放送は、医療法人社団いざなき会 定岡歯科医院の理事長で歯科医師の定岡雅則さんにご出演いただきました。
 北海道・北空知で開業する定岡歯科医院では、虫歯や歯周病、入れ歯などの治療や予防歯科のほか、地元の医療機関や自治体と協力して、専門医との連携や、健康寿命延伸への取り組みもされています。
 今回は、定岡歯科医院の取り組みについて4回に分けて伺っています。
 1回目は、「お化粧でお口の中も健康に」について伺いました。
 番組の詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


 番組の中で話題になった化粧療法について詳しくは、こちらの書籍をおすすめします。
化粧療法.jpeg「『粧う』ことで健康寿命を伸ばす化粧療法」
  著者:資生堂ジャパン(株) 医学博士・介護福祉士 池山 和幸
  発行:クインテッセンス出版株式会社
 

■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。こちらをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

地域での食支援・噛んで食べるは最高の口腔ケア

44hal_20250214_12_01487_Sony.jpg
 2025年4月6日の放送は、東京・新宿区の「ふれあい歯科ごとう」を拠点に自転車で訪問診療をする歯科医・五島朋幸さんにご出演いただきました。
 五島さんは、1997年より訪問歯科診療に積極的に取り組み、2003年、新宿にふれあい歯科ごとうを開設されました。地域ケアをご自身のテーマとし、クリニックを拠点にさまざまな試みを行い、理想のケアのかたちを追求していらっしゃいます。
 また、「最期まで口から食べられる街、新宿」をモットーに設立された「新宿食支援研究会」の代表のほか、20年以上続くラジオ番組『ドクターごとうの熱血訪問クリニック』のパーソナリティーも務めるなど精力的に活動されています。
 今回は、地域での食支援について4回に分けて伺いました。
 最終回は、「噛んで食べるは最高の口腔ケア」についてです。
 番組の詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。こちらをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

地域での食支援・最期まで食べられる街を目指して

44hal_20250214_12_01482_Sony.jpg
 2025年3月30日の放送は、東京・新宿区の「ふれあい歯科ごとう」を拠点に自転車で訪問診療をする歯科医・五島朋幸さんにご出演いただきました。
 五島さんは、1997年より訪問歯科診療に積極的に取り組み、2003年、新宿にふれあい歯科ごとうを開設されました。地域ケアをご自身のテーマとし、クリニックを拠点にさまざまな試みを行い、理想のケアのかたちを追求していらっしゃいます。
 また、「最期まで口から食べられる街、新宿」をモットーに設立された「新宿食支援研究会」の代表のほか、20年以上続くラジオ番組『ドクターごとうの熱血訪問クリニック』のパーソナリティーも務めるなど精力的に活動されています。
 今回は、地域での食支援について4回に分けて伺っています。
 3回目は、「最期まで食べられる街を目指して」について伺いました。
 番組の詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。こちらをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

地域での食支援・新宿食支援研究会

44hal_20250214_12_01474_Sony.jpg
 2025年3月23日の放送は、東京・新宿区の「ふれあい歯科ごとう」を拠点に自転車で訪問診療をする歯科医・五島朋幸さんにご出演いただきました。
 五島さんは、1997年より訪問歯科診療に積極的に取り組み、2003年、新宿にふれあい歯科ごとうを開設されました。地域ケアをご自身のテーマとし、クリニックを拠点にさまざまな試みを行い、理想のケアのかたちを追求していらっしゃいます。
 また、「最期まで口から食べられる街、新宿」をモットーに設立された「新宿食支援研究会」の代表のほか、20年以上続くラジオ番組『ドクターごとうの熱血訪問クリニック』のパーソナリティーも務めるなど精力的に活動されています。
 今回は、地域での食支援について4回に分けて伺っています。
 2回目は、「新宿食支援研究会」について伺いました。
 番組の詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。こちらをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

TOPへ戻る