晩年(2) <Macでの音楽制作>

三木鶏郎は学生時代から趣味としていた写真、映像の撮影を晩年も続けていた。どちらも日課であり、撮影後は自ら整理、編集し、日記のようにまとめていた。その趣味にもう一つ加わったのが、Macintosh(Mac)コンピューターだった。
1987年、鶏郎は、サンフランシスコの楽器店でMacと出会った。初めて見る箱の形をしたそのコンピューターは、シンセサイザーと呼ばれる電子ピアノにつながり、そこから映画『スター・ウォーズ』のテーマ曲がオーケストラ演奏で流れ、同時にプリンターからスコアが印刷され続けていた。これは、すごい! 鶏郎は、目を見張った。そしてMacを購入し、東京市ヶ谷のオフィスに持ち帰った。
間もなく環境を整えると、音楽ソフトを使い、「僕は特急の機関士で」等、自身のヒット曲をアレンジしては次々と打ち込みサウンド化していった。当初、実際の楽器とはほど遠い音だったが、鶏郎の耳にそれは新鮮に響いた。また何と言っても、オーケストラを集めずとも自分一人ですべてが可能なのだ。こんな合理的なことはないと思った。
鶏郎は、戦中に作曲した人形劇団「貝殻座」の音楽もMacで再現し、半世紀ぶりに集ったメンバーとの宴でこれを披露した。
また91年には、これも戦中、諸井三郎氏に師事した折に卒業論文として提出予定だった未完成の「クラリネット五重奏曲」を完成させた。半世紀を経て音化された作品を聴き、鶏郎は感慨無量だった。
今夏、本作品が初演・録音されCD化。来春、発売予定である。

Macでの音作りに夢中になった鶏郎だが、実際の音はピアノを弾いて確認することも多かった。また時に自身の作品の発表当時を思い出し、懐かしむようにそのメロディーを奏でることもあった。
現在、鶏郎が晩年に愛用したそのピアノは、アド・ミュージアム東京に展示されている。

本サイト上に掲載されている画像、動画、文章等の無断使用、転載、二次利用はご遠慮ください。スタジオ1225.jpg

三木鶏郎ギャラリー