インターネットで今すぐ聴くradiko.jp
2020.08.04

楠木ともり、「ともり」連呼の空耳ソングに笑いが止まらない!? 高校通学中に聴いていた曲も『楠木ともり The Music Reverie』

楠木ともり The Music Reverie

文化放送で毎週金曜深夜1時から放送中の『楠木ともり The Music Reverie』。パーソナリティは声優の楠木ともりさんです。


7月31日の放送では、「ともり」と聴こえる空耳ソングを紹介。また、楠木さんが「虹」をテーマに選曲した楽曲をオンエアしました。

「ともり」連呼の空耳ソング!?

クリックするとAmazon商品ページに飛びます

リスナーから、空耳ソングの情報が届きました。

●おたより

女王様の「女王様物語第二章 ~踊る女王様~」という曲の4分30秒過ぎに4回連続で「ともり」と聞こえる箇所があります。見つけた瞬間、ニヤニヤが止まりませんでした。この曲は、往年の名ディスコミュージックを日本語直訳しているので、歌詞がとても面白です。ぜひご確認いただければと思います。

番組では以前も、「ともり」と聴こえる空耳ソングを紹介。楠木さんは「やばいよー。また来たよー」と笑います。


早速、「女王様物語第二章 ~踊る女王様~」を始めから聞き始めます。すると楠木さんは、日本語直訳の歌詞と特徴的な歌い方に「えー! 待ってなになになに!? (笑)」と驚き、笑いが止まりません。


本題の空耳部分、4分30秒過ぎになると――


楠木 「ともり」って言ってるな~(笑)。すごい! 今すごく「ともり」って名前を言われてた。え、「ともり」にしか聴こえないんだけど、本当の歌詞はなんですか?


実際の歌詞は、「共に」だそうです。楠木さんは、「『共に』って分かっていても『ともり』って聴こえる。この曲が収録されているCD全曲聴きたい! 絶対おもしろいじゃん!」と、この楽曲や女王様に興味津々でした。


記事リンク

【こちらもおすすめ】
楠木ともり、電車で赤っ恥!? よく聴く失恋ソングも


高校の通学中に聴いていた曲は?

楠木さんが、毎回テーマに沿った楽曲を選びオンエアするコーナー「Tomori Selection」。今回は「虹」で3曲を選びます。


1曲目はジェイソン・ムラーズの「アイム・ユアーズ」を選択。

続いて2曲目にはfhánaの「青空のラプソディ」を選びます。

楠木 高校のとき、通学路がずっと坂道で長かったんですよ。なので、「青空のラプソディ」を聴いて登校するのが結構好きでした(笑)

楠木 テストの日なんかは超憂鬱なんだけど、この曲を聴きながら楽しく通うっていうのが好きでしたね。聴いているとなんだか気持ちがパーッて晴れやかになるし、fhánaさんの歌声ってやっぱりなんか素敵ですよね。気分がこう「ぐわーっ」て上がっていくような歌声なので、私はこの曲ですぐに虹が浮かびましたね。


最後となる3曲目はL'Arc~en~Ciel「GOOD LUCK MY WAY」でした。

「L'Arc~en~Ciel」がフランス語で「虹」であることから、楠木さんはL'Arc~en~Cielの楽曲を一つは選びたいと考えていたそうです。


楠木さんは楽曲について「CDジャケットに虹が描かれていて、聴いているだけで明るい気分になれるような疾走感のある曲ですね」と紹介しました。

クリックするとAmazon商品ページに飛びます


楠木ともり The Music Reverie

放送日:金曜 深夜1:00~2:00

出演者:楠木ともり

ラジオを聴く(放送日から1週間)

twitter ツイート facebook シェア LINEで送る