ハート・リング健康Radio~認知症と手をつなごう |

水曜日 17:31〜
tweet

ゲスト:福祉ジャーナリスト/NPO法人ハートリング運動 副代表理事 町永俊雄さん 出演回

認知症にやさしいまち大賞 受賞団体紹介

44hal_20181227-9A_05658_Sony.jpg
 2019年2月3日の放送では、福祉ジャーナリストでハートリング運動・副代表理事の町永俊雄さんをお迎えて、先週に引き続き、昨年末に表彰式が行われた『認知症にやさしいまち大賞』から受賞団体を紹介していただきました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。下記のURLをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

ハート・リング健康Radio ~認知症と手をつなごう~
文化放送 | 2019/02/03/日 17:40-17:50
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20190203174000

認知症にやさしいまち大賞

44hal_20181227-9A_05649_Sony.jpg
 2019年1月27日の放送では、福祉ジャーナリストでハートリング運動・副代表理事の町永俊雄さんをお迎えて、今回は昨年末に表彰式が行われた『認知症にやさしいまち大賞』について伺いました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。下記のURLをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

ハート・リング健康Radio ~認知症と手をつなごう~
文化放送 | 2019/01/27/日 17:40-17:50
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20190127174000

医療機関との付き合い方

44hal_20181025-9B_05397_Sony.jpg
 平成30年11月25日の放送では、先週に引き続き、福祉ジャーナリストでハートリング運動・副代表理事の町永俊雄さんをお迎えて、今回は『もし身近な人が認知症かもしれない、と思ったとき、どうすればいいの』というテーマで、病院との付き合い方についてお話を伺いました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


<参考>
公益社団法人 認知症の人と家族の会
家族がつくった 認知症 早期発見の目安


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。下記のURLをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

ハート・リング健康Radio ~認知症と手をつなごう~
文化放送 | 2018/11/25/日 17:40-17:50
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20181125174000

もし身近な人が認知症かもしれない、と思ったときは

44hal_20181025-9B_05393_Sony.jpg
 平成30年11月18日の放送では、福祉ジャーナリストでハートリング運動・副代表理事の町永俊雄さんをお迎えて、今回は『もし身近な人が認知症かもしれない、と思ったとき、どうすればいいの』というテーマでお話を伺いました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。下記のURLをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

ハート・リング健康Radio ~認知症と手をつなごう~
文化放送 | 2018/11/18/日 17:40-17:50
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20181118174000

図書館から広がるやさしいまちづくり

44hal_20180920-9A_00585_Sony.jpg
 平成30年10月7日の放送では、福祉ジャーナリストでハートリング運動・副代表理事の町永俊雄さんをお迎えて、前回に引き続き、『認知症にやさしい図書館』の話題から、図書館から広がる優しいまちづくりについてお話を伺いました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。下記のURLをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

ハート・リング健康Radio ~認知症と手をつなごう~
文化放送 | 2018/10/07/日 17:40-17:50
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20181007174000

認知症にやさしい図書館とは?

44hal_20180920-9A_00578_Sony.jpg
 平成30年9月30日の放送では、福祉ジャーナリストでハートリング運動・副代表理事の町永俊雄さんをお迎えて、今回は『認知症にやさしい図書館とは、どんな図書館だろう?』というテーマでお話を伺いました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。下記のURLをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

ハート・リング健康Radio ~認知症と手をつなごう~
文化放送 | 2018/09/30/日 17:40-17:50
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20180930174000

認知症にやさしい社会とは...、
「本人座談会」から

44hal_20180705_014527_A9_01451.jpg
 平成30年7月29日の放送では、前回に引き続き、2016年3月まで、この「ハートリング健康Radio」にレギュラーでご出演されていました、福祉ジャーナリストでハートリング運動・副代表理事の町永俊雄さんをお迎えしました。
 今回は、「認知症にやさしい社会とは...」について、お話を伺いました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■「本人座談会」の視聴・ダウンロードは下記URLへアクセスしてください。(NHK厚生文化事業団HP)
https://www.npwo.or.jp/dementia_campaign/index.html


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。下記のURLをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

ハート・リング健康Radio ~認知症と手をつなごう~
文化放送 | 2018/07/29/日 17:40-17:50
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20180729174000

認知症をめぐる環境は新しい次元に入った

44hal_20180705_014526_A9_01448.jpg
 平成30年7月22日の放送では、2016年3月まで、この「ハートリング健康Radio」にレギュラーでご出演されていました、福祉ジャーナリストでハートリング運動・副代表理事の町永俊雄さんをお迎えしました。
 今回は、「今、認知症をめぐる環境は新しい次元に入った...」というお話を伺いました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■「本人にとってのよりよい暮らしガイド」は、下記URLへアクセスしてください。(JDWG=日本認知症本人ワーキンググループHP)
http://www.jdwg.org/topic-1/topic2/


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。下記のURLをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

ハート・リング健康Radio ~認知症と手をつなごう~
文化放送 | 2018/07/22/日 17:40-17:50
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20180722174000

TOPへ戻る