ハート・リング健康Radio~認知症と手をつなごう |

水曜日 17:31〜
tweet

ゲスト:NPO法人ハート・リング運動専務理事・東京医科歯科大学歯学部非常勤講師 早田雅美さん 出演回

孤独になると認知症になるの?

44hal_20231220_IMG_6602_Canon.jpg
 2024年1月21日の放送は、NPO法人ハート・リング運動・専務理事で、東京医科歯科大学 歯学部非常勤講師の早田雅美さんにご出演いただきました。
 今週は、急増する一人暮らしや高齢者だけの世帯にが認知症にどのように影響するのか伺いました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。こちらをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

2024年認知症トピック(レカネマブ)

44hal_20231220_IMG_6598_Canon.jpg
 2024年1月14日の放送は、NPO法人ハート・リング運動・専務理事で、東京医科歯科大学 歯学部非常勤講師の早田雅美さんにご出演いただきました。
 今週は、2024年認知症トピックから「レカネマブ」について伺いました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。こちらをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

2024年認知症トピック(認知症基本法)

44hal_20231220_IMG_6590_Canon.jpg
 2024年1月5日の放送は、NPO法人ハート・リング運動・専務理事で、東京医科歯科大学 歯学部非常勤講師の早田雅美さんにご出演いただきました。
 今週は、2024年認知症トピックから「認知症基本法」について伺いました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。こちらをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

口腔健康サポーター市民講座とは

44hal_20230628_IMG_6036_Canon.jpg
 2023年7月9日の放送は、先週に引き続き、NPO法人ハート・リング運動・専務理事で、東京医科歯科大学 歯学部非常勤講師の早田雅美さんにご出演いただきました。
 今週は、「口の健康と食べる力を支える会」による「口腔健康サポーター市民講座」について伺いました。
 番組詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


LOGO_A.pngロッテも協力している「口腔健康サポーター市民講座」はオンラインで、誰でも無料で受講できます。
詳しくは、「口の健康と食べる力を支える会」のホームページをご覧ください。

■一般社団法人口の健康と食べる力を支える会はこちらクリックしてください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。こちらをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

入院中の経験から思うこと

44hal_20230628_IMG_6027_Canon.jpg
 2023年7月2日の放送は、NPO法人ハート・リング運動・専務理事で、東京医科歯科大学 歯学部非常勤講師の早田雅美さんにご出演いただきました。
 今週は、早田さんが、ご自身の入院経験から感じたこと、考えたことなど伺いました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。こちらをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

TOPへ戻る