ハート・リング健康Radio~認知症と手をつなごう |

水曜日 17:31〜
tweet

ゲスト:NPO法人ハートリング運動専務理事/九州大学・東京医科歯科大学歯学部非常勤講師 早田雅美さん 出演回

家族で考える"人生会議"

44hal_20191205_HF7A2317_Canon.jpg
 2019年12月29日の放送では、NPO法人ハート・リング運動・専務理事で、九州大学・東京医科歯科大学歯学部非常勤講師の早田雅美さんをお迎えしました。
 今回は、家族で考える"人生会議"についてお話しいただきました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。下記のURLをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

ハート・リング健康Radio ~認知症と手をつなごう~
文化放送 | 2019/12/29/日 17:40-17:50
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20191229174000

認知症「家族の物語」募集

44hal_20190822-HF7A1293_Canon.jpg
 2019年9月8日の放送では、NPO法人ハート・リング運動・専務理事で、九州大学・東京医科歯科大学歯学部非常勤講師の早田雅美さんをお迎えしました。
 今回は、わかりにくいお金の話として、厚生労働省からの入院時における「差額ベッド(特別療養環境室)代」について早田さんの体験を交えてお話しいただきました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。

<お知らせ>
 ただいまNPO法人ハートリング運動事務局では、認知症のご家族と過ごした、あるいは、過ごしている方の体験談・エピソードを募集しています。
 この件について、取材を受けても構わないという方がいらっしゃいましたら、下記までご連絡いただけますようお願いいたします。
 ●連絡先
  NPO法人ハートリング運動事務局
   電話:03-6848-2800(平日9:00〜17:00)
   FAX:03-6800-2562(24時間)


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。下記のURLをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

ハート・リング健康Radio ~認知症と手をつなごう~
文化放送 | 2019/09/08/日 17:40-17:50
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20190908174000

ハートリング運動事務局への相談

 2019年4月21日の放送では、NPO法人ハート・リング運動・専務理事で、九州大学・東京医科歯科大学歯学部非常勤講師の早田雅美さんをお迎えしました。
 今回は、ハートリング運動事務局へ届いた相談からその対応について考えてみました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。下記のURLをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

ハート・リング健康Radio ~認知症と手をつなごう~
文化放送 | 2019/04/21/日 17:40-17:50
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20190421174000

認知症の終末期について

44hal_20190329-9B_00061_Sony.jpg
 2019年4月14日の放送では、NPO法人ハート・リング運動・専務理事で、九州大学・東京医科歯科大学歯学部非常勤講師の早田雅美さんをお迎えしました。
 今回は、ご自身の経験も踏まえて「認知症の終末期について」というテーマで、認知症について考えてみました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。下記のURLをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

ハート・リング健康Radio ~認知症と手をつなごう~
文化放送 | 2019/04/14/日 17:40-17:50
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20190414174000

江戸の昔からあった認知症

44hal_20181122_014649_9B_05770.jpg
 新年一回目2019年1月6日の放送では、NPO法人ハート・リング運動・専務理事で、九州大学・東京医科歯科大学歯学部非常勤講師の早田雅美さんをお迎えしました。
 今回は、「江戸の昔からあった認知症」というテーマで、認知症について考えてみました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。下記のURLをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

ハート・リング健康Radio ~認知症と手をつなごう~
文化放送 | 2019/01/06/日 17:40-17:50
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20190106174000

お正月、家族と考える認知症

44hal_20181122_014648_9B_05768.jpg
 平成30年12月30日の放送では、前回に引き続き、NPO法人ハート・リング運動・専務理事で、九州大学・東京医科歯科大学歯学部非常勤講師の早田雅美さんをお迎えしました。
 今回は、「お正月には家族と一緒に"認知症"について考えよう。」というテーマで、家族が顔をそろえるお正月に、あらためて話し合っておきたいことを考えてみました。
 詳細は「番組を聴く」をclick!して、お聴きください。


■放送後、一週間はradikoのタイムフリーでもお聴きいただけます。下記のURLをクリックして、お聴きください。(一週間を経過した場合は、下記「番組を聴く」をclick!して、お聴きいただけます。)

ハート・リング健康Radio ~認知症と手をつなごう~
文化放送 | 2018/12/30/日 17:40-17:50
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20181230174000

TOPへ戻る