
文化放送で毎週金曜日に放送中の『RADIO UnoZero』。パーソナリティは声優の井口裕香さん、お笑いコンビの東京ホテイソン(たけるさん、ショーゴさん)です。
1月17日の放送は「未来のUnoZeroスターを探せ!」というテーマのもと、ピン芸人の斉藤サトルさんと本多スイミングスクールさんがゲストとして登場しました。

【こちらもおすすめ】
東京ホテイソン・ショーゴがプロテインに使う驚きの金額とは?
ヤンキー漫画=「現代のスーパーヒーロー漫画」?
ゲストの斉藤サトルさんは「ヤンキー漫画」にかなり詳しいとのこと。井口さんが「そもそもヤンキー漫画ってどういう定義のジャンルなんだろう? ケンカしてるやつ......?」と質問すると――
斉藤 とにかく何かのテッペンを目指してる漫画!
たける ん? でもそうすると『ONE PIECE』も海賊王になるって言ってるし、ヤンキー漫画じゃないですか?
斉藤 『ONE PIECE』はファンタジー。(普通の人は)手ぇ伸びないじゃん。
井口 確かに。普通の人間は、手は伸びない。ゴムゴムの実は(現実には)ないですもんね。
斉藤 そう。(普通の人は)忍術も使えないじゃん。
たける ああ、『NARUTO』とかも。
斉藤 (『ONE PIECE』も『NARUTO』も)ヒーロー漫画だけど、ヤンキー漫画こそ、「現代のスーパーヒーロー漫画」なの。
井口 なるほど! 素手で、己の拳で。
たける リアルな1位を目指すってことですね。
斉藤 人が一番弱い部分も教えてくれるし。指だとか、髪だとか。
井口 すごい......知識も増える......。
斉藤さんによると、「『ごくせん』はヤンキー漫画と言えばヤンキー漫画だけど、やっぱり学園モノ」、「『ROOKIES』はほぼヤンキー漫画だけど、スポーツ漫画に近い」とのことです。
東京オリンピック競泳で注目すべきは「入場ポーズ」!?
同じくゲストの本多スイミングスクールさんは、「競泳」にかなり詳しいそう。東京オリンピックの競泳出場選手で、「個人的に大好きなのは塩浦慎理選手」だそうです。
井口 それはどの種目の選手なんですか?
本多 50メートル自由形。短距離の選手で、モヒカンなんですよ。
井口 モヒカン!
本多 体も大きくて、オードリーの春日さんにちょっと似てる。
そして本多さんが特に見てほしいのは、「塩浦選手の入場ポーズが格好いい」ところなんだとか。
たける まずポーズってするものなんですね。
本多 するんですよ。北島康介選手だったら、一礼をするとか。
井口 そこに個性があるんだ~! 今まで意識したことなかったです。
本多 塩浦さんは胸を叩いて、指を指す。
井口 なんかサッカー選手みたい。
本多 これをずっとやってるんです。ルーティーンで。
ジェスチャーを交えた紹介に、井口さんは「格好いい! この知識あるだけで、この選手が塩浦選手だってすぐに分かる!」と感動した様子でした。
番組概要
■タイトル
『RADIO UnoZero』
■放送日時
毎週金曜 22時00分~23時00分
■パーソナリティ
井口裕香、東京ホテイソン
■番組サイト
http://www.joqr.co.jp/programs/detail/uno.php