番組ブログ
最終回 上野Brat!!
いよいよやってきてしまいました...
「ビビる大木のBrat!Brat!」最終回!!
いつもと変わらず元気に「上野」をぶらぶらしてもらいました!!
まずはやしろ優とブルーリバー川原の自転車班!
ブルーリバーの青木さんが入院中の為
最終回はこの2人で回ってもらいます!
東京文化会館前からスタート!!
早速指令
「上野に住む地元の人を探してオススメのスポットを聞いてください」
![]()
続いて、我武者羅應援團
アメ横センタービル前からスタート!
ここは足立さんが出演した「あまちゃん」のロケ地でもあります!
今日は春から何かを始める人を応援しに上野の街をぶらぶらします!
![]()
最後は加納アナ!
東京国立博物館前の通りからスタート!
上野公園には沢山の人がいる様子!
上野公園には1200本の桜があり、満開時には
とても綺麗なのですが本日は2分咲きという感じです。
![]()
続けて加納アナ~!
花見客の方が宴会をしています!
なんとそこに川原&やしろが合流~!
嵐のように去っていきました笑
ここでラスト今ちゃん先生の登場~!
上野の「野」とは草が生えた大地に付く地名で
上野の山の上に草が生えた大地があったことから、
下から見て上に「野」ということから上野と自然発生的についた地名
上野は夜行列車でも有名。昭和40年代から50年代は夜行列車を待つ人で
ホームに人が溢れてしまうので、お盆やお正月には上野公園にテントを作り、列車ごとプラカードを立て、客を並ばせ、待機中に酒盛りをしていた。
今ちゃん先生からメッセージ
「大木さん、足立さん、リスナーの皆さんお疲れ様でした。
昔の地図を見れば昔の日本の姿が分かります。
これからも地図をよろしくお願いします。」
今ちゃん先生、毎週「街」に関する豆知識ありがとうございました!!
我武者羅はアメ横探索を経てアメカジショップ「ヒノヤ」さんへ
創業67年の老舗。最近は海外の方も訪れるとか
岡山の桃太郎ジーンズ、鬼デニムが人気商品!
「ヒノヤ」さん特製チノパンも有名で大木さんもよく訪れるそうです!
「ヒノヤ」さんありがとうございました!
![]()
やしろリバーは上野に10年勤めていられる4人組の女性にインタビュー
仲町通りがアダルティな場所という情報と
中尾彬さん行きつけ、一見さんお断りのおでん屋さんがあるのだとか!
ではそのおでん屋さんに向かってもらいましょう!
加納アナはコリアタウンある「共栄」さんにやってきました!
キムチ横丁と呼ばれるここにある60年の歴史があるキムチ店。
なんと15種類ものキムチがあるんです!
うずらのキムチやトマトのキムチなどオリジナルキムチも沢山!
![]()
続けて隣の隣にある「海雲台(ヘウンデ)」さんにやってきて
「サムギョプサル」を頂きながら「カンパーーーーーーイ!」
![]()
やしろリバーは中尾彬さん行きつけのおでん屋さんに来たものの...
即お断り...!!笑 やはりいきなりは厳しかったそうです笑
そのまま不忍池にやってきました。
酒盛りしている人々と仲良くなったところでメールが!
「黒船亭というオムライスが美味しいお店があるので行ってみて!」
我武者羅は居酒屋「勇(いさむ)」さんにやってきました。
この春、7000万の設備投資をするという社長に向かって応援!
最近ついてるという社長さんの後押しになればいいですね!
やしろリバーは黒船亭に到着しました!...がまだアポはとれておらず!
これからインタビュー交渉に向かいます!
我武者羅は春から政治家になるために勉強を始める方を発見!
しっかり応援をして、次に向かいます!
やしろリバーは黒船亭の行列に並んでいます。
なんと100年以上の歴史があるお店なんです!
ただし待ち時間が40分、番組終了まで12分...
残念ながらここは断念...!
加納アナは沢山お酒を頂いてふわふわしています笑
そこに我武者羅應援團が合流~!!
そこにやしろリバーが合流するために自転車を全力で漕いでいます!
しばらくすると...
ギリギリでやしろリバーが到着~~!!!!
最後は我武者羅應援團の応援で締めてもらいましょう!
まずはブルーリバーの青木さんに向けて応援!!!
そしてリスナーの方々に応援!!!
レポーターの方々からは以上です!
本当にありがとうございました!
![]()
大団円な最終回でした!
リスナーの方々から番組終了を惜しむ声もありました。
本当にありがとうございます!
スタジオの大木さん足立さんも万感の思いだったと思います!
半年間という短い間で23か所の街をぶらぶらしてきました
いかがでしたでしょうか。また皆様に会えることを信じて
ビビる大木のBrat!Brat!スタッフ一同




