第35回のゲストは、月刊誌「ダ・ヴィンチ」の編集長・関口靖彦さん。

今年の出版業界で大きな話題といえば、やはり芥川賞を受賞し、240万部の大ヒットとなった又吉直樹さんの「火花」。
これを機に本屋へ足を運ぶようになった方も増えて、業界全体が盛り上がった1年だったと振り返りました。

さらに、今回は、ダ・ヴィンチ1月号の特集「BOOK OF THE YEAR 2015」をピックアップ!
「本好きが選んだ本」ということで、住野よるさんの「君の膵臓をたべたい」や、東野圭吾さん「ラプラスの魔女」など、多くの方が納得の作品が上位に並びました。

そして、編集長・関口さんが「今年一番めくった本」として紹介してくれたのが、清水浩史さんの著書「秘島図鑑」。
普段、行くことができない秘島が数多く掲載されており、疲れているときにふとページをめくって眺めていると、まるで旅気分になれる、気分転換にはもってこいの1冊となっています。
▼関口靖彦さんがおすすめしてくれた一冊
清水浩史さんの著書「秘島図鑑」を
本TUBEで【動画付き】でご覧いただけます。
▼今回の放送の一部はポッドキャストでも公開中。
(※閲覧は下のボタンをクリックしてください)




西川文野
文化放送アナウンサー
東京出身。1991年 9月 28 日生まれの23歳。学習院大学文学部を卒業したばかりの "新人アナウンサー"。趣味はもちろん読書!愛読書は、谷崎潤一郎『春琴抄』、太宰治『人間失格』。「特に『人間失格』との出会いで人生が変わりました!」
