毎週日曜日17:00~17:27 文化放送AM1134

みのもんたのニッポンdiscover again

5月24日の放送告知

5月17日の「みのもんたのニッポン discover again」


作家で、東京大空襲・戦災資料センター・館長の早乙女勝元(さおとめ・かつもと)さんのお話(2週目)は、いかがでしたか?


皆さんには、是非、東京大空襲・戦災資料センター(江東区北砂1-5-4)へ足をお運び頂きたいと思っております。


放送を聴き逃してしまったという、あなた!!


5月18日(月)20時から5月25日(月)17時まで、こちらのブログ内で、アーカイブ音源をお聴き頂けます。


さて、次回(5月24日)のゲストは、映画監督の山本晋也さんです。


IMGP1490 山本監督.jpg


山本さんは、1939年(昭和14年)生まれ。東京・神田のご出身。


戦後、GHQ占領下でアメリカ文化に触れ、映画の魅力に目覚めました。


日本大学・芸術学部を卒業後、日本教育テレビ(現在のテレビ朝日)に入社。


その後、映画監督の羽仁進(はに・すすむ)さんに弟子入りし、岩波映画へ移り、監督業に転向。


1964年の東京オリンピックでは、市川崑監督作品「東京オリンピック」でカメラアシスタントとして参加。


1970年代前半までに、およそ120本のピンク映画を撮影。


70年代の後半、山本さんについた助監督の1人が、2009年に「おくりびと」でアカデミー賞外国語映画賞とった滝田洋二郎さんです。


現在、山本さんは東日本大震災の被災地で映画の上映会を行うなど、ボランティア活動にも積極的に携わっています。


今回は、東京大空襲、終戦直後の東京の様子などをお話し頂きました。


戦後30年生まれの私にとって、山本カントクといえば、深夜番組「トゥナイト」や「トゥナイト2」です。


毎週何曜日だったんだろう・・・カントクの風俗街レポートが楽しみでした。


まさに明るいエロ!カントクがとても愉快にレポートしていたのをよく覚えています。


早く大学生になって、バイトして、あんな風な楽しいお店に行きたいと思っていましたね。バカですねぇ。


それは置いておいて、カントクのあの明るさは、天性のものなのか。


あるいは戦後の荒波を乗り越えて、生き抜いてきた自信の表れなのでしょうか。


今回、カントクには、東京オリンピック当時の国鉄の切符をはじめ、貴重な品々も見せて頂き、当時の東京の様子も教えて頂きました。


まだ自動改札やスイカなんて無かったあの時代。


切符だって、今より随分と分厚かったです。


高校生くらいまで、私の地元でもまだ駅員さんが鋏で切符を切っていましたね。


あの音が聞かれなくなって、もう随分たちます・・・


今回、カントクのお話は聴きどころ満載です。


粋な江戸弁から、古き良き都の息づかいも感じてみてください。


構成作家 後藤知紀

みのもんたのニッポンdiscover again2015年5月17日(日) 17:45
番組へのお便り
〒105-8002 
文化放送「みのもんたの
ニッポンdiscover again」係
パーソナリティ

みのもんた

番組概要

歴史・文化・芸能・スポーツなどに造詣が深いみのもんたが【東京】【日本】【時代】【人間】をテーマに、各界の著名人をゲストに迎えます。
対談を通じて、日本の伝統・文化、日本人の生き方など様々な事象を掘り下げ、「再発見」し、未来につながる理想の日本、そして日本人の姿を描き出します。

ページTOPへ戻る