
愛美「次のステージへ進むための神アルバム」ハーフアルバム『A/CODE』に込めた想い!
声優の安元洋貴と白石晴香がパーソナリティ!週替わりで登場するゲストとのトーク!
リスナーのみなさんからのリクエストを中心に集計したアニメ、ゲーム、声優、特撮に関するナンバーのオリジナルチャートを発表していく1時間のミュージックプログラム、
「A&Gメディアステーション FUN MORE TUNE」!
9月6日のゲストは愛美さん!
ハーフアルバム『A/CODE』について伺いました。
これまでにないヘヴィなサウンドの楽曲を収録している『A/CODE』。歌詞は全曲愛美さんが書いています。「2週間に1回ぐらいレコーディングがやってくるので、それに合わせて歌詞を提出するんです。1曲あたり1日ぐらいのペースで書いて。でも1曲だけレコーディング当日になっても歌詞ができてない記憶がありました。“やばい、なんか出てこないな。とりあえずちょっと粘るか”みたいな。結局歌いながら出てきて、レコーディングしました」
どんなコンセプトで制作した作品なのでしょうか?「前回『LIVE IT NOW』を出させて頂いて、ライブもやった時に、もっと強いサウンドが欲しいなと思って。今回は6曲でコンセプチュアルに出来るということだったので、せっかくだったらハードなサウンドを1枚作りたいなと思って。統一のテーマは“新時代のカリスマになる‼”。自分の位置を高めたかったんですよ。もっと崇高な存在になりたいなと思って。ファンの方にもっとドップリのめり込んで欲しいと思い、こういった方向性にしてみました」
ジャケットに込めた意味や衣装のこだわりに関しては「今回自分でビジュアルを考えまして。ビューティーな方向性で撮りたいなと思ったんですよ。なのでエクステつけました。ジャケットにはいろんな意味が込められておりまして。愛美が新時代のキングであり、クイーンであり、ジョーカーであり、エースである。カリスマっぽい感じでやりたいっていうのを伝えたら、デザイナーの方がトランプモチーフでどうでしょうとやってくださって」
アルバムのリード曲『AthisCode』にも愛美さんの熱い想いが込められています。「造語なんですけど、ダ・ヴィンチ・コード的な意味で、作品に込められたメッセージだったり暗号を作品に残したくてですね。暗号、音楽みたいな感じの意味合いでちょっと作ってみました。なかなかいいワードが思い浮かばなかったんです」
曲の世界観を体現したミュージックビデオの話も伺いました。「監督が真っ赤っ赤で攻めましょうということで。高いところにも登らせて頂いて、青空の下で旗を降らせて頂いたんですけど、当日雨が降るって予報だったんです。でも無事に晴れて!私、そういうとこあるんです、1回天気予報で不安にさせてから、当日晴れさせて!衣装はファンの方から“新鮮だね”という風に言って頂いて、ビジュの受けも良くて。エクステでロングヘアにしたから⁉それに合わせてギターもギブソンさんにお願いしてフライングVを持たせて頂きました」
アルバム1曲目を飾る『NEO ELDOLADO』は、聴いた瞬間から愛美さんの意志が伝わるような楽曲です。「愛美の沼にはまって欲しい、ファンの濃度を上げたいっていう思いが強いんですよ、今回。だから1曲目から決意、覚悟というか、愛美の音楽変わったぞと思わせたかったんですよ。1番濃厚なサウンドを1曲目に配置し、私と一緒に新しい ELDOLADOに行きましょうという思いです」
そしてアルバムのラスト飾る『CROWNED』は「苦みを飲まなきゃいけない立場の人に向けた曲というか。物作りもそうですけれども、何事も間に立たされる存在の人って裏でどんな苦しいことを経験してるのか、みたいなところに焦点を当てた曲です。めちゃめちゃずっと温めてた曲なんですよ。これまでのシングルとかアルバムの中でも選考の中にはいた曲なんですけど、結構ファンタジックで世界観強いから、今までこうハマりづらいところもあって。今回強いコンセプトのアルバムだからついにハマるとなって、満を持して最後の曲にしてみました」
11月1日からスタートするスタンディングライブツアーを意識しながら制作したと熱く語ってくれた愛美さん。ハーフアルバム『A/CODE』は愛美さんにとってどんな作品になったのでしょうか?
「愛美が次のステージへ進むための神アルバムになりました」
≪ゲストからのお知らせ≫
・ハーフアルバム『A/CODE』発売中!
・11月1日、神奈川・YOKOHAMA Bay Hall
11月3日、大阪・なんばHatch
11月29日、愛知・ダイアモンドホールにてスタンディングライブツアー
「AIMI LIVE TOUR 2025“NEW WORLD”」開催!
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。
関連記事
この記事の番組情報

A&Gメディアステーション FUN MORE TUNE
土 23:00~24:00
リスナーのみなさんからのリクエストを中心に集計したアニメ、ゲーム、声優、特撮に関する楽曲のオリジナルランキングの発表や週替わりで登場するゲストとのトークを通じ…