
文化放送で毎月1回・水曜深夜1時から生放送でお届けしている『CultureZ スペシャル 楠木ともり The Music Reverie』。パーソナリティは、声優の楠木ともりさんです。
11月25日の放送では、2021年2月27日・28日に開催される「リスアニ!LIVE 2021」や、12月22日に開催される楠木さんのバースデーライブグッズなどが話題に上りました。
楠木ともり、「リスアニ!LIVE」は夢の武道館
楠木さんは、「リスアニ!LIVE 2021」の2日目(2021年2月28日)に参加することが発表されています。
リスナーからは「(参加発表を見て)真夜中に大声を出して喜んでしまいました」というおたよりが。楠木さんも「私も発表までずっとドキドキしていた」と明かします。
また、このライブは生バンド演奏なのだとか。会場は武道館で、観客を入れつつ生配信も行われる予定だそうです。
楠木 やっぱり武道館のような大きいステージに立てるのって、こういうフェス系ならではというか。私もね、まだまだもっとがんばらないといけないなー、と思っていて。今回はせっかく大きいステージに立てる機会なので、観に来てくださるみなさん、配信で観てくださる方も含めて、こう「ガッ!」とつかんで(笑)。気に入って、楽しんでいただけたら嬉しいなと思ってます。
楠木 でも、ステージが広すぎて、もうどうしたらいいかわからないね。(武道館は)夢のステージだし、今からどうしようかなってすごい考えてるんですけど。私、今までなんだかんだ緊張には弱いっちゃ弱いんだけど、みんながいてくれると、やっぱりすごい覚醒するというか不思議な力が入って、本番ではリハーサルとかよりも全然上手くいくことが多いんですよ。
楠木 なのでやっぱみんなにね、楽しんでもらうことが私にとっては一番、成功の近道な気がします。一緒に楽しんでいただけると嬉しいですね。

【こちらもおすすめ】
楠木ともり、「ともり」連呼の空耳ソングに笑いが止まらない!? 高校通学中に聴いていた曲も
バースデーライブのグッズにキャンドル!? その理由とは
楠木さんはバースデーライブ「Kusunoki Tomori Birthday Candle Live『MELTWIST』」を、誕生日当日の12月22日(火)に開催予定。
ライブグッズには、楠木さんがデザインしたアロマキャンドルもあるのだとか。楠木さんは、ライブグッズにアロマキャンドルを作った理由を明かします。
楠木 普段はライブ会場に身に着けて来れるようなものをグッズとして選んだりするんですけど、今回はお家で観る配信ライブ。それと今回は演出的にキャンドルを使うような感じになるので、画面を飛び越えて一緒にライブ会場にいるような感覚を味わってもらえたらいいな、と思ってキャンドルのグッズを作りました。
楠木 キャンドルのグッズ名は「CanDle track.1 バニラ」と言って、「C」と「D」が大文字になってるんです。これは「CD」とかかってまして。私、音源化されてないんですけど、「バニラ」っていうオリジナル曲があるんですよ。
楠木 これからは自分のオリジナル曲をモチーフにして、キャンドルの香りを選んだり、キャンドルグラスに印刷されるイラストを自分で描いたりして、シリーズグッズになったらいいなと思っています。今回は、曲のタイトルが「バニラ」なので、香りもバニラなんです。
さらに楠木さんは、「グッズのキャンドルもライブ演出のひとつになるんじゃないかな、という気がします。買うだけじゃなくて、ぜひ香りと一緒に楽しんでいただけると嬉しいです」と話しました。