
タイプ別カタログギフト人気おすすめ12選!【2025年最新】贈ってよかったものは?
本ページにはプロモーションが含まれています
「カタログギフトを贈ろうと思うけど、どんなカタログギフトがあるのかな?」
「結婚祝いにおすすめのカタログギフトはどれだろう」
「カタログギフトの相場っていくら?」
カタログギフトを贈ろうと思っても、どんなカタログギフトがいいのか分かりにくいですよね。
贈るシーンによっても合う・合わないがあるので、きちんとチェックしておく必要があります。
実際、カタログギフトの内容はグッズやサービス、グルメなど様々あり、料金も3,000円程度のものから10万円を超えるものまであります。
この記事には、カタログギフトの選び方や贈るシーン別におすすめのカタログギフトを紹介しています。
また結婚祝いや香典返しなどの相場も書いているので、ぜひ参考に選んでみてください。
※記事内容は2025年4月7日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。
目次
カタログギフトとは
ここではカタログギフトのことについて、紹介します。
利用方法や気になるカタログギフトの内訳などがあるので、チェックしてみてください。
カタログギフトというサービス
カタログギフトとは、贈られた人がカタログに載っている商品やサービスから好きなものを選べる贈り物です。
カタログによって内容や料金は違い、総合的な品ぞろえでデパートのようなカタログギフトや、グルメのみなど専門店のようなカタログもあります。
カタログギフトの利用方法
ここからは簡単にカタログギフトの利用方法の流れを説明します。
贈る人はオンラインショップや百貨店などでカタログを選び、購入します。
カタログギフトを贈る方法は、郵送や手渡しがあるのでどちらが良いか場合によって選びましょう。
近年はカード型で持ち運びしやすいカタログギフトや、SNSやメールで贈るソーシャルギフトもあります。
贈られた人は、カタログの中から商品やサービスを選びます。
希望する商品やサービスの番号を申込用紙に記入するかインターネットで申し込みます。
あとは贈られた人が、商品やサービスが届くのを待つのみ。
カタログギフトを贈った方は、カタログによって贈った相手が注文したかどうかの報告を受けることができます。
カタログギフトのメリット・デメリット
カタログギフトのメリットとしては、贈られた人が好きなものを選べるので、好みが分からない場合でも安心して贈れます。
また「すでに持っているものと被ってしまう」という事態も避けられるので、何を贈ればいいかという悩みも減りますね。
また大きなプレゼントでは持ち運びが大変なものでも、カタログ1冊やカード1枚で済むので、受け渡しが簡単です。
カタログギフトを贈られた人は、カタログから商品を選ぶ楽しみが味わえるでしょう。
ただデメリットとしてオンラインショップでも販売しているので、贈ったカタログギフトの料金が知られてしまうかもしれません。
また贈られた人は申し込み手続きの手間がかかるので、面倒と感じる方もいるようです。
カタログギフトの料金の内訳
カタログギフトの料金は、商品の料金+手数料+消費税となっていることが多いです。
手数料とは、箱代や贈られた人へ商品を送るための送料、挨拶状の印刷代などが含まれます。
手数料がかかる分、支払った金額の割に安っぽい物を贈ってしまうこともあるので注意しましょう。
またカタログによっては送料がかかるものもあるので、考慮する必要があります。
カタログギフトの選び方
ここでは、カタログギフトの選び方を紹介します。
せっかくのギフトも、贈る内容や金額が違えば失礼にあたるかもしれません。
以下の5つのポイントを抑えて、用途や相手にピッタリなカタログギフトを選びましょう。
- 慶事や香典返しなどの用途に合わせる
- 贈る相手の好みに合わせる
- 掲載点数の多さ
- 有効期限
- カタログギフトの値段
慶事や香典返しなどの用途に合わせる
カタログギフトの内容によっては、慶事や香典返しなどの用途に合わないものもあります。
例えば、結婚内祝い専用のカタログギフトには結婚内祝い用の特集ページが組まれているものがあり、結婚式の引き出物には向きません。
また香典返し用のカタログギフトは落ち着いた色合いの表紙のことが多く、結婚式やお祝いには不向きです。
カタログギフトは用途に合わせて選びましょう。
この記事の後ほどで、用途別におすすめのカタログギフトを紹介しているので参考にしてみてください。
贈る相手の好みに合わせる
定番の総合カタログギフトなら幅広い商品やサービスが載っているので、年齢や性別も気にせず贈ることができます。
美味しい物が好きな方にはグルメ専門のカタログギフトや、牛肉専門のカタログギフトもおすすめ。
贈る相手の好みに合わせると、相手もきっと喜んでくれるでしょう。
掲載点数の多さ
カタログギフトによって、掲載されている商品やサービスの点数が違います。
商品が多い方が、贈った相手は気に入るものが見つかる可能性が高くなります。
掲載されている商品のジャンルも多彩な方が、選びやすくなるでしょう。
有効期限
カタログギフトには注文期限があります。
期限間近では受け取ってから選ぶのに焦ってしまうので、期限が長い方が良いでしょう。
ほとんどのカタログギフトの有効期限は、約半年~1年となっています。
カタログギフトの値段
カタログギフトの値段は千円台から10万円を超えるものまであります。
贈る相手や用途に合わせて金額を選びましょう。
カタログギフトの料金は「商品代+システム料+消費税」となっています。
システム料はカタログ代や商品の送料、挨拶状などの諸経費となっており、相場は700~1,000円程度です。
商品代はシステム料を除いた金額と、商品の定価がほぼ同じになっています。
出産内祝いや結婚内祝いなど、いただいた金額の1/3~半額程度が相場です。
カタログギフトの値段は、システム料を除いた金額で選ぶと相手に失礼がありません。
シーン別のカタログギフトの相場の詳細は、この記事で後ほど紹介します。
シーンを選ばない定番総合カタログギフト5選
定番のカタログギフトは幅広い商品を掲載しており、どなたに贈っても喜ばれるでしょう。
ここでは、定番の総合カタログギフト5選を紹介します。
ハーモニック テイク・ユア・チョイス カルミア
ハーモニックの「テイク・ユア・チョイス カルミア」は11,990円です。
「テイク・ユア・チョイス」シリーズは、ロングセラーで王道のカタログギフトと言えるでしょう。
このカルミアは約1,290点もの商品と体験・グルメが掲載されており、圧倒的な品ぞろえとなっています。
人気のファッションブランドやこだわりグルメなどの掲載があるので、年齢や性別を問わず贈れます。
幅広いジャンルを取り扱っているので、結婚式や香典返しなど様々なシーンで利用できます。
リンベル ザ・プレミアム パウダーピンク
出典:リンベル ザ・プレミアム パウダーピンク
リンベル公式サイトへ
リンベルの「ザ・プレミアム パウダーピンク」は12,100円です。
デザインや機能・質にこだわっており、厳選された商品や体験サービスが約480点掲載されています。
ダイニング用品やファッション・雑貨など充実しており、特にグルメが盛りだくさん。
料亭の味やスイーツ・お酒まであるので、若い人から高齢の方まで贈る人を選びません。
カタログギフトの定番商品となっていますが、ピンクとゴールドの華やかな表紙なのでお祝いにもおすすめです。
リンベル 選べる国産和牛カタログギフト 溌剌(はつらつ)
出典:リンベル 選べる国産和牛カタログギフト 溌剌(はつらつ)
リンベル公式サイトへ
リンベルの「選べる国産和牛カタログギフト 溌剌(はつらつ)」は11,000円となっています。
米沢牛や松坂牛などの各地域のブランド牛が載っており、選りすぐりの上質な国産牛が約70点用意されています。
焼肉用肉やしゃぶしゃぶ用肉の他に、ハンバーグなどの加工品も載っており、贈られた方は家族で楽しめるでしょう。
国産和牛だけのカタログギフトですが、様々な場面で贈れると人気があるカタログギフトとなっています。
CONCENT 家庭画報 グルメギフトカタログ やまぶき
出典:CONCENT 家庭画報 グルメギフトカタログ やまぶき
CONCENTの「家庭画報 グルメギフトカタログ やまぶき」は6,600円です。
婦人雑誌「家庭画報」は衣食住や旅などの情報を載せているライフスタイル誌です。
60年以上創刊している中で日本各地の美味しい食事を把握しており、厳選したグルメをカタログギフトに掲載しています。
名店の料理や肉・魚介だけでなく、洗練された生活雑貨など約95点が掲載されています。
美味しいグルメばかりなので、どなたに贈ってもきっと喜んでくれるでしょう。
カタログギフトの表紙もシンプルであり、厳選された商品ばかりなので引き出物や香典返しなどシーンを選びません。
JTBえらべるギフト たびもの撰華 楓
出典:JTBえらべるギフト たびもの撰華 楓
JTBショッピング公式サイトへ
「JTBえらべるギフト たびもの撰華 楓」は、6,160円です。
日帰り旅行や、グルメ・日用雑貨など豊富にラインナップされています。
旅のプロであるJTBが厳選している、温泉旅館やホテルなど旅のプランが選べるのが、他のカタログギフトにはない点です。
出かけるプランの他にグルメや工芸品も掲載しているので、忙しい方に贈っても安心。
グルメや雑貨、ファッションやおもちゃなども掲載されているので、どなたに贈っても喜ばれるでしょう。
引き出物向けカタログギフト2選
ここでは結婚式の引き出物におすすめのカタログギフト2選を紹介します。
リンベル ディズニー カタログギフトセレクション ハッピー
出典:リンベル ディズニー カタログギフトセレクション ハッピー
リンベル公式サイトへ
「ディズニー カタログギフトセレクション ハッピー」は、5,390円です。
ディズニーの商品ばかりを集めたカタログギフトで、シンプルな物から可愛い物まで用意されています。
食器やキッチン用品、タオルや雑貨など実用的な商品ばかりで、約80点掲載されているので選ぶ楽しさもあり。
値段的にも引き出物に丁度よく、シンプルな物もあるので性別関係なく贈れそうです。
CONCENT DEAN & DELUCA WHITE
出典:CONCENT DEAN & DELUCA WHITE
CONCENTの「DEAN & DELUCA WHITE」は6,600円です。
DEAN & DELUCAは”本当においしい食”を紹介したいという思いからニューヨークで創業しました。
長年、おいしい食にこだわっているので、この「DEAN & DELUCA WHITE」のカタログギフトも食に関した商品が約105点。
表紙やグッズの色味はシンプルな物が多く、グルメがたくさん掲載されています。
老若男女問わず贈れ、値段も引き出物にピッタリです。
結婚祝い・内祝い向けカタログギフト3選
ここでは結婚祝いや内祝いにおすすめのカタログギフト3選を紹介します。
結婚祝いや内祝いは、明るい表紙のカタログギフトが華やかです。
ハーモニック BEAMS DESIGN CATALOG GIFT BROWN
出典:ハーモニック BEAMS DESIGN CATALOG GIFT BROWN
ハーモニックの「BEAMS DESIGN CATALOG GIFT BROWN」は11,990円です。
BEAMSはファッションとライフスタイルにまつわる様々なモノやコトを提案するセレクトショップです。
このカタログギフトはBEAMSらしいベーシックなものが、約75点掲載されています。
ファッションやキッチン用品、アウトドア用品など様々な物があります。
毎日の暮らしを心豊かに彩るデザインが豊富に掲載されているので、結婚祝いにおすすめです。
ソウ・エクスペリエンス Relax GREEN
ソウ・エクスペリエンスの「Relax GREEN」は11,800円です。
名前の通り、リラックスできる時間を贈るカタログギフトとなっています。
ボディケアやヘッドスパなどのリラックスできる体験のほか、陶芸や織物などものづくりなどの体験も用意されています。
出かけて行く体験の他、自宅でできる体験やバスタイムセットなどのグッズもあるので、忙しい方にも喜ばれるでしょう。
結婚式に参加しない場合の結婚祝いや、たくさんお祝いをいただいた方への内祝いにおすすめです。
ソウ・エクスペリエンス WITH BABY GIFT PLUS
出典:ソウ・エクスペリエンス WITH BABY GIFT PLUS
ソウ・エクスペリエンスの「WITH BABY GIFT PLUS」は11,880円です。
カタログギフトの名前にBABYと入っているので出産祝い向けですが、妊娠している新婦さんへもおすすめです。
カタログの内容は、赤ちゃんとのお出かけ体験や赤ちゃん向けのグッズの他、産前産後のボディケア体験があります。
出かける体験や自宅に届くグッズが載っているので、どの地域に住んでいる方にも贈れます。
ベビーシューズづくりや赤ちゃん用編み物キットなどがあります。
赤ちゃんが生まれる前でも素敵な時間や体験をプレゼントすることができるでしょう。
香典返し向けカタログギフト2選
ここでは香典返しにおすすめのカタログギフト2選を紹介します。
香典返しには、食べ物やタオルなど消え物と呼ばれる物がいいとされています。
リンベル 北海道七つ星ギフト カムイコース
出典:リンベル 北海道七つ星ギフト カムイコース
リンベル公式サイトへ
リンベル「北海道七つ星ギフト カムイコース」は5,500円です。
海鮮や精肉など6ジャンルのグルメが用意されており、人気の北海道ブランドを約110点掲載しています。
生産者の顔やこだわりなど豊富な商品情報が載っているので、じっくり読んで納得して商品を選べます。
香典返しでは消えものがいいと言われており、この北海道のグルメ専門のカタログギフトはピッタリ。
値段は香典返しの相場に合っています。
CONCENT dancyu CAコース
CONCENTの「dancyu(ダンチュウ) グルメ カタログギフト CAコース」は6,600円です。
dancyuは料理が好きで、食を楽しみたい人のための雑誌です。
1990年から創刊しており、30年以上も美味しいグルメを紹介しています。
このdancyu CAコースは、編集部が直接取材をして厳しくチェックしたグルメばかりを集めたカタログギフトになっています。
全国の美味に加えて、鍋などの調理器具が約45点載っているので、老若男女を問わずどなたにでも贈れます。
香典返しは食べ物などの消え物がいいと言われているので、グルメが多いカタログギフトは適しています。
葬儀でお世話になった方への気持ちを伝えるのにピッタリでしょう。
カタログギフトの相場は?
カタログギフトの相場は、贈る相手や関係性によって金額が変わります。
相場をチェックして、購入するカタログギフトの予算を決めましょう。
結婚祝いの相場
結婚式に参列する場合はお祝儀を用意するので、カタログギフトを贈らない場合が多いです。
ここでは、結婚式に出席せずお祝いを贈る場合の相場を記載しています。
家族・親戚へ | 10,000~30,000円 |
---|---|
友人・同僚へ | 3,000~10,000円 |
上司へ | 5,000~20,000円 |
部下へ | 5,000~30,000円 |
家族や親戚などの場合、兄弟姉妹や従妹で料金が違ってきます。
親からや叔父・叔母などから贈る場合は金額が高くなることが多いようです。
また自身の年齢や親しさによっても金額が異なります。
友人や同僚の場合、あまり高い金額のカタログギフトを贈ると、かえって相手に気を使わせてしまう場合があります。
3,000~10,000円ほどであれば、気軽に贈ることができるでしょう。
上司へ贈る場合、高すぎる金額を贈ると立場がないと感じる方もいるようです。
従業員の連名で1つのカタログギフトを贈るのもいいかもしれません。
部下へ贈る場合は、立場に応じて金額が異なります。
自分以外にも贈る方がいる場合は、金額の相談をしておくと良いでしょう。
例えば部長は10,000円なのに主任が20,000円では、部長の立場がなくなってしまうので注意が必要です。
出産祝いの相場
出産祝いの相場は以下のようになっています。
家族・親戚へ | 10,000~30,000円 |
---|---|
友人・同僚へ | 3,000~10,000円 |
上司へ | 5,000~10,000円 |
部下へ | 3,000~10,000円 |
家族や親戚で両親や叔父・叔母の場合は30,000円と高めに設定していることが多いです。
兄弟姉妹の場合には、自分の年齢によって金額を変えても良いでしょう。
自分が先にもらっている場合は、いただいた金額に合わせるのもよいです。
その他、友人や職場関係の場合はおおむね3,000~10,000円が相場となっています。
あまり高い金額を贈ると、相手が内祝いを贈る際に困ることもあるようなので注意しましょう。
引き出物の相場
結婚式の引き出物は「メインの引き出物+引き菓子+プチギフト」で構成されています。
引き出物の全体の相場は、1人あたり4,000~7,000円となっています。
この中のメインギフトとして、カタログギフトを選ぶ方も多くいます。
ただ、しきたりや地域によって、引き出物にかける金額や品数も違ってきます。
引き出物の全体の料金も考慮し、準備をする前に家族と話し合っておきましょう。
家族・親戚へ | 5,000~10,000円 |
---|---|
友人・同僚へ | 3,000~5,000円 |
上司へ | 5,000~10,000円 |
部下へ | 3,000~10,000円 |
家族や上司など、お祝儀でいただく金額が多めのことがあるので、相場より少し多めの10,000円のカタログギフトがおすすめ。
友人や同僚は3,000~5,000円となっており、職場関係の場合は3,000~10,000円が多いようです。
まとめ
この記事では、カタログギフトの選び方やシーン別のおすすめのカタログギフトを紹介してきました。
シーンを選ばない定番のカタログギフトのおすすめは以下の5点。
- ハーモニック テイク・ユア・チョイス カルミア
- リンベル ザ・プレミアム パウダーピンク
- リンベル 選べる国産和牛カタログギフト 溌剌(はつらつ)
- CONCENT 家庭画報 グルメギフトカタログ やまぶき
- JTBえらべるギフト たびもの撰華 楓
引き出物向けのカタログギフトのおすすめは以下の2点。
- リンベル ディズニー カタログギフトセレクション ハッピー
- CONCENT DEAN & DELUCA WHITE
結婚祝いや内祝い向けのおすすめのカタログギフトは以下の3点。
- ハーモニック BEAMS DESIGN CATALOG GIFT BROWN
- ソウ・エクスペリエンス Relax GREEN
- ソウ・エクスペリエンス WITH BABY GIFT PLUS
香典返しにおすすめのカタログギフトは以下の2点。
- リンベル 北海道七つ星ギフト カムイコース
- CONCENT dancyu CAコース
贈る相手にピッタリなカタログギフトは見つかりましたか?
ぜひこの記事の、カタログギフトの選び方や贈るシーンの相場などを参考に選んでみてください。