
楽天マガジンの評判は?【2025年最新】リアル口コミからわかるメリット・デメリットを解説
本ページにはプロモーションが含まれています
「楽天マガジンはお得に使えるサービス?」
楽天マガジンの利用を検討している方で、楽天マガジンのメリットや評判が気になる方も多いのではないでしょうか。
楽天マガジンは、スマートフォンやタブレットから気軽に楽しむことができ、人気の雑誌が豊富に揃っているため、多くのユーザーが利用している電子書籍サービスです。
今回は、実際に利用した方のリアルな口コミや評判からわかるメリットとデメリットについて解説します。
この記事を参考にすれば、楽天マガジンのメリットやデメリットを把握でき、特徴を理解した上で利用できるでしょう。
楽天マガジン公式サイトへ
※記事内容は2025年4月29日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。
目次
楽天マガジンの基本情報
出典:楽天マガジン
作品数 | 10,000冊以上 |
---|---|
無料作品数 | 記載なし ※ライトプラン毎月3冊まで無料 |
取扱ジャンル | 女性ファッション/女性ライフスタイル/生活・暮らし/料理/健康/ヘア・ビューティー/ニュース・週刊誌/ビジネス・経済・国際/IT・ガジェット/男性ファッション/男性ライフスタイル/趣味/芸能・エンタメ/スポーツ・アウトドア/車・バイク/グルメ・トラベル/キッズ・ファミリー/国内・国外旅行ガイド(ムック) |
支払い方法 | クレジットカード・デビットカード・楽天ポイント |
運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
楽天マガジンは、楽天グループ株式会社が運営する電子書籍サービスです。
10,000冊以上の雑誌を取り扱っており、別冊やムック、バックナンバーを含めた2,000誌以上のタイトルを月額572円(税込)で提供しています。
また、申し込み無料のライトプランでは、対象の雑誌の中から毎月3冊まで無料で読むことができます。
ダウンロード機能があるためWi-Fiスポットでまとめて保存すれば、電波状況を気にせずオフラインで楽しめ、一つのアカウントで最大5台のデバイスからアクセスできるという魅力もあります。
ほかにも、サブスクや購入の支払い時に、楽天ポイントを貯めたり使えたりするため、楽天ユーザーにとって嬉しい特典といえるでしょう。
楽天マガジンの特徴
楽天マガジンは、「年間プランでさらにお得」「アイドル系の雑誌が豊富」という2つの大きな特徴があります。
それぞれの特徴について解説します。
年間プランでさらにお得
楽天マガジンの月額プランは、572円(税込)とほかの電子書籍サービスと比較してもお得な料金プランといえるでしょう。
さらに、楽天マガジンの年間プラン5,500円(税込)に加入すれば、月額料金に約458円(税込)換算され、通常の月額料金572円(税込)年間6,864円(税込)と比較しても1,364円もお得に利用できます。
アイドル系のコンテンツが豊富
楽天マガジンは、人気アイドルの特集が組まれた最新の情報や写真集などが豊富です。
ほかの電子書籍サービスは、小説やマンガが中心なため、人気アイドルやアーティストの情報を知りたい方には物足りなさを感じるかもしれません。
楽天マガジンであれば、過去の特集や懐かしい記事も楽しむことができ、推しのグループやメンバーをより身近に感じることができるでしょう。
楽天マガジンの評判は?利用者のリアルな口コミまとめ
多くの読者が利用する楽天マガジンですが、実際の利用者の声が気になる方もいるのではないでしょうか。
楽天マガジンの評判について、利用者のリアルな口コミを紹介します。
良い口コミ・評判
📢GWの旅行用に
るるぶ・まっぷる・ことりっぷ、OZマガジン…
定番ガイドブックが欲しいなら
楽天マガジンがおすすめです🉐31日間無料体験できる
月額でも、るるぶ1冊買うより400円以上安い→出典:X(旧Twitter)
楽天マガジン加入者は今のところ連載開始時まで遡って読めるらしい
ことを発見した方がおられましたので引用失礼します
私も全然知らなかった!!すげえ!
もしご加入の方がおられたらぜひご一読いただけると幸いですー
#東天の獅子出典:X(旧Twitter)
わたしは楽天派だからなにかと楽天で揃えてるんだが、今回あらたに楽天マートと楽天マガジンに登録した!!ネットスーパーは便利すぎるし、雑誌読み放題は有益な情報得られて楽しいし、かなりおすすめでございます!!\_(・ω・`)コレ
出典:X(旧Twitter)
8月なったので楽天マガジンの無料チケット3枚もらいました!🥰
楽天証券の口座持ってる人は楽天マガジンで毎月3冊読めますよ!出典:X(旧Twitter)
- ガイドブックを購入するより400円以上安い!
- 読みたい書籍が楽天マガジンにあった!
- 過去の作品を読める
- コンテンツが豊富で楽しめる
- 楽天モバイルのユーザーは毎月3冊まで無料!
楽天マガジンは、コストパフォーマンスに優れた電子書籍サービスとして好評があり、「読みたい書籍が楽天マガジンにあった」との声も多くありました。
さらに、過去の作品も手軽に読むことができるため、懐かしい特集や記事を振り返ることもできるでしょう。
また、楽天モバイルのユーザーは、毎月3冊まで無料で利用できる特典があるなど、高い評価が多くありました。
悪い口コミ・評判
ジュニアエラの原ちゃんインタビュー読んだよ😳
原ちゃん、教育番組でもやっていけるんじゃなかろうか🥰SNSの考え方、皆に読んで欲しい😣楽天マガジンだと塗りつぶされちゃうんだけど、サブスクの雜誌だとdマガジンとかでも同じなのかな🥲
出典:X(旧Twitter)
楽天マガジンのRay、ベッドとたくと。のページだけ抜け落ちててほんと鬱。てらしの私にもくれ
出典:X(旧Twitter)
楽天マガジンの楽天モバイルプラン、読みたい雑誌は軒並みチケット対象外だった🥲
楽天ミュージックも同様なので、私的にはあまり美味しくなかった、残念🥲出典:X(旧Twitter)
日日恋廉、楽天マガジンだと読めない…だ…と…????
出典:X(旧Twitter)
- 電子書籍ならではの塗りつぶしがある
- 作品によっては閲覧できないページがある
- 無料プランだと読める書籍の数が少ない
- 一部取り扱っていない書籍がある
楽天マガジンは、電子書籍ならではの塗りつぶしや作品によっては閲覧できないページがあるなど、特定の内容を完全に楽しむことができないとの声もありました。
また、無料プランでは読める書籍の数が限られているため、物足りなさを感じるかもしれませんね。
楽天マガジンの強み・メリット
豊富なコンテンツを提供している楽天マガジン最大の強みは以下の通りです。
- 安い料金プラン
- 31日間の無料体験がある
- 楽天ポイントをお得に運用できる
- 別冊・ムック・バックナンバーの雑誌でも読める
- シンプルで使いやすいホーム画面
順に解説します。
安い料金プラン
楽天マガジンは、月額572円(税込)で2,000誌以上のタイトルと10,000冊以上の雑誌が読み放題という魅力があります。
個別に雑誌を購入すると、数冊で数千円以上する場合もあるため、経済的負担を感じる方も多いのではないでしょうか
楽天マガジンの電子書籍は、月額料金を支払うだけで好きなだけ雑誌を楽しむことができ、年間プランに申し込むことで、さらに安く利用することができます。
31日間の無料体験がある
楽天マガジンは、31日間の無料体験を提供しており、自分に合ったサービスなのか実際に利用しながら確認できます。
無料体験期間中は、ほぼ全てのコンテンツにアクセスでき、オフラインでのダウンロードや複数端末での利用も可能です。
実際の機能を試すことができる31日間の無料体験を利用すれば、加入前にサービスの質を評価できるのではないでしょうか。
楽天ポイントをお得に運用できる
楽天マガジンでは、利用料金を支払う際にポイントを獲得するだけではなく、貯まったポイントを使用することもできます。
楽天市場や楽天トラベルなどほかの楽天サービスで貯めたポイントを月額料金を支払う際に充てれば、お得に楽天マガジンを利用でき、定期的に雑誌を読む方にとって魅力的な方法となるでしょう。
別冊・ムック・バックナンバーの雑誌でも読める
ほかの電子書籍サービスでは、特定の号や特集が対象外となる場合があるため、物足りなさを感じる方もいるのではないでしょうか。
楽天マガジンは、別冊やムック、バックナンバーを含むすべての雑誌が読み放題のため、追加料金を払う心配がありません。
ムックや別冊による普段の雑誌では得られない情報、バックナンバーによる過去の特集を気軽に追うことができるため、満足できる電子書籍サービスといえるでしょう。
シンプルで使いやすいホーム画面
楽天マガジンのホーム画面は、最新号やおすすめの雑誌が表示されており、好きな雑誌を選びやすく、スムーズにアクセスできます。
また、ジャンル別に雑誌が整理されており、検索機能も充実しているため、欲しい書籍をすぐに探し出せるでしょう。
初心者からヘビーユーザーまで、誰でも簡単に利用できるため、ストレスなく雑誌を楽しめます。
楽天マガジンの弱点・デメリット
楽天マガジンを利用する上で考えられるデメリットは以下の通りです。
- 雑誌の付録をもらうことができない
- 小さい画面だと読みづらい
- 修正やカットされたページがある
順に解説します。
雑誌の付録をもらうことができない
書店やコンビニなどで購入する際は、付録が付いている場合がありますが、楽天マガジンは電子書籍のため、雑誌の付録を手に入れることができません。
特に、女性誌やファッション誌などの限定グッズを楽しむ方にとっては、物足りないと感じるかもしれません。
また、付録がないことで、特別感やワクワク感が欠けると感じる方もいるでしょう。
小さい画面だと読みづらい
スマートフォンや小型のタブレットで雑誌を読む際は、文字が小さく目の疲れを感じる場合があります。
特に、細かい文字や図版が多い特集記事などは、小さい画面では見づらく、内容を十分に把握できないかもしれません。
画面の大きなパソコンやタブレットを利用することで、文字や画像が明瞭になり、画面の見にくさを改善できるでしょう。
修正やカットされたページがある
電子書籍は、紙の雑誌と違い内容が変更されることがあり、古い情報や特定の記事が変更される場合があります。
また、肖像権や著作権に厳しいアイドルグループのメンバー画像に加工が入る場合や、グラビアなどのアダルトコンテンツに制限がかかることもあります。
楽天マガジンがおすすめな人
- 定額で雑誌をたくさん読みたい方
- 別冊やバックナンバーなど普通誌以外も楽しみたい方
- 楽天ポイントを上手く活用したい方
楽天マガジンは、ジャンルが幅広く、別冊やバックナンバーも充実しているため、定額で雑誌をたくさん読みたい方におすすめです。
さらに、楽天ポイントを利用すれば、コストを抑えながら雑誌を読むことができるという楽天ユーザーに嬉しい特典もあります。
楽天マガジンのお得な使い方
楽天マガジンでは、年額プランに申し込んだ後にキャンペーンにエントリーすると、楽天ポイントを1,000ポイント獲得できます。
月額プランでは獲得できない得点のため、長期間の利用を考えている方は、年額プランに加入し、エントリーすることでお得にポイントを貯めることができるでしょう。
また、楽天モバイルに加入しているユーザーであれば、楽天マガジンライトプランが付いているため、毎月3冊まで無料で読めるというメリットがあります。
まとめ
楽天マガジンは、豊富なコンテンツが魅力の電子書籍サービスです。
2,000誌以上のタイトルと10,000冊以上の雑誌が読み放題であり、年間プランに加入すれば月額料金がさらに安くなるというメリットがあります。
また、楽天ポイントがお得に貯まる・使えるキャンペーンもあり、楽天ユーザーには嬉しい特典といえるのではないでしょうか。
現在、楽天マガジンでは、31日間の無料体験を実施しており、気軽に利用できる電子書籍サービスです。
この機会にぜひお試ししてみましょう。