2009年12月10日

ベビーの冬支度。。。babyエコ Part4

最近、あったかエコグッズも、100円ショップなどでも
結構揃うんですよね!

おっ!これは、かわいい~♪

eco_hot02.JPG

と見つけたのは、ホッカイロを入れるケース。

坊や用に、小さなサイズを選んでみました。

こんなかわいいカイロなら、ポケットに入れたくなるから、
寒い日の外出も、楽しくなりそう♪

うちの坊やも大きくなったら、
ママと一緒に、楽しいエコアクションしようね♪

« 2009年11月 | メインに戻る >> | 2010年01月 »

2009年12月09日

この冬のうちエコグッズ①

最近、湯たんぽが人気だったりしますよね!

そこで、この冬、私が購入したのはこれです!
eco_hot01.JPG

レンジで1分半ほど暖めると、中の固体が温まって、ぽかぽか。

オール電化の我が家では、夜より昼間の電力に気を使っています。
なので、昼間、暖かい時間は、暖房もお休みに。。。

その時、ベビーふとんの中に入れて、温めておいて、
お昼寝の時は、あったかく寝てもらっています。

【エコな一言】
エアコン暖房時では、設定温度を20℃として、運転時間を1時間短縮すると、
省エネ効果は40.7kWh/年(約900円/年)、CO2排出量に換算すると16.7kgCO2/年となります。
(省エネルギーセンターより)

« 2009年11月 | メインに戻る >> | 2010年01月 »

2009年12月04日

ベビーの冬支度。。。babyエコ part3

またまた冬支度の補給です。

そろそろ寝返りしそうな気配で、最近は足をバタバタ。。。
靴下が逃げてしまうことも。

そこで、足先もあったかのレッグウォーマーを買いました。

legwarmer01.JPG

これで、お部屋でもあったかだね。
暖房の温度も、20度で大丈夫!

一緒に履こうね♪

legwarmer02.JPG

ママのは発熱レッグウォーマー。。。

【エコな一言】
エアコン暖房時では、設定温度を21℃から20℃に調整すると、省エネ効果は53.1kWh/年(約1,170円/年)、CO2排出量に換算すると21.8kgCO2/年となります。
(省エネルギーセンターより)

« 2009年11月 | メインに戻る >> | 2010年01月 »