![]()
2016年12月25日
12月25日放送分
今回は、今年最後の放送となりますので、「今年旅立たれた方」が
遺してくださったコトバを特集しています。
3400点あまりの「闘病記」を集めていたさいたま市の闘病記専門の
古書店『パラメディカ』の店主・星野史雄さん。
「NPO法人わたしのがんnet」の共同代表として、また
「小児がん経験者」のリーダー的存在として知られた福岡県大川市の
元高校教師、延(のぶ)哲也さん。
自ら患った肉腫(サルコーマ)など「希少がん対策」の充実を訴え、
がんの啓発活動に尽力されました吉野ゆりえさん。
世界の山を舞台に活躍された 登山家の田部井淳子さん。
そして後半は、胃がんの中でも特異な性質をもつ「スキルス胃がん」に
特化して、患者さんとご家族を支援する『NPO法人 希望の会』理事長の
轟 浩美(とどろき ひろみ)さんをゲストにお迎えしています。
浩美さんは、ご主人の哲也さんとともに今年の7月3日の放送にご出演頂きましたが、
8月8日の早朝にスキルス胃がんのため、哲也さんは旅立たれました。
![]()
![]()
2016年12月18日
12月18日放送分
今回は、「卵巣がん体験者の会 スマイリー」代表の片木美穂(かたぎ・みほ)さんを
ゲストにお迎えしてお話をお伺いしています。
片木美穂さんは、1973年、大阪のお生まれで、26歳で結婚され、
長男・香之介(こうのすけ)さんを出産。2人目の妊娠をきっかけに
卵巣の異変に気づき、2004年に卵巣がんと診断され、子宮と両卵巣を摘出。
ご自身のがん体験をきっかけにインターネットを通じた患者同士の交流を深め
また、先輩患者との貴重な出会いがあり、2006年「卵巣がん体験者の会スマイリー」
を設立し、代表に就任されました。
「スマイリー」は、患者さんやご家族が「会員専用SNS(ソーシャルネットワーキング
サービス)」を通してインターネット上で交流し、活動する「卵巣がん体験者の会」ですが
代表の片木さんは、いわゆる「オフ会や勉強会」の他に、がん啓発イベントや
シンポジウム、研修会に積極的に参加し、発言されています。
![]()
![]()
2016年12月 5日
12月4日放送分
今回は、歌手で作詞・作曲家の小椋 佳さんをゲストにお迎えしてお話をお伺いしています。
小椋さんは、布施明さんに『シクラメンのかほり』、美空ひばりさんに『愛燦燦』、
堀内孝雄さんには『愛しき日々』など、数々のヒット曲を提供されています。
ミュージカルを企画されたり、永年にわたって幅広い音楽活動を続けてこられ、
また、49歳までは本業の「銀行員」としてもご活躍されてきました。
小椋さんは、15年前の2001年に「胃がん」の手術を受けられましたが、
2年前に「古希」を迎えられ、古希を期して『生前葬コンサート』を開催され、
最後のオリジナルアルバムとなる『闌(TAKENAWA)』をリリースされました。
4日連続の『生前葬コンサート』は、盛況のうちに幕を下しましたが、
昨年は、『余生あるいは一周忌コンサート』を全国各地で開催され、
今年も 『歌談「老猿(おいざる)の会」』 や 『歌紡ぎ「老猿の会」』で各地を訪れ、
来年の開催も既に決定し、現在も精力的に音楽活動を続けていらっしゃいます。
![]()
![]()
門田守人
(もんでん もりと)
(地方独立行政法人
堺市立病院機構
理事長
・
がん研有明病院
名誉院長
1945年広島県生まれ。外科医。ラジオは初挑戦。
1970年 大阪大学医学部卒業
1994年 大阪大学 教授(医学部外科学第二)
2004年 大阪大学医学部附属病院 副病院長
2007年 国立大学法人大阪大学
理事・副学長
2011年 国立大学法人大阪大学 名誉教授
2011年 公益財団法人がん研究会有明病院
副院長
2012年 公益財団法人がん研究会有明病院
病院長
2015年 公益財団法人がん研究会
理事 ・ 有明病院 名誉院長
2016年 地方独立行政法人
堺市立病院機構 理事長
公益財団法人がん研究会
理事 ・ 有明病院 名誉院長
(現在に至る)
日本癌治療学会理事長(2005-2009)
日本癌学会学術会長(2010)
日本医学会副会長(2010年~)
がん対策推進協議会 会長(2011年~)
![]()
![]()
石川真紀
(文化放送アナウンサー)
出 身 : 秋田県秋田市
出身校 : 早稲田大学
誕生日 : 1974年4月16日
血液型 : A型
趣 味 : 映画鑑賞、音楽鑑賞、スポーツ観戦、
散歩、人間観察
![]()
日本人の2人に1人は罹る病気「がん」。
これだけ身近な病気であるにもかかわらず、多
くの人が「がん」を自分とは無縁と思っています。
この番組では、知っているようで知らない
「がん
」について、がんの専門医として長く医療に携わ
ってきたベテラン医師・門田先生といっしょに考えていく番組です。
がんの予防、検診、治療、そしてもし罹ってしま
った時の「心構え」など、幅広い視点でお話を進
めて参ります。
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月


