シンディーの芸能生活25周年ライブツアーも終了し、
千秋楽の福岡公演を振り返りました。
ゲストの藤井尚之さんのサックスが本当にかっこよく、
改めて背中を追っていきたい存在だと憧れの気持ちを語りました。
【お姉さんが弾いてあげる♥】

槇原敬之さんの「冬がはじまるよ」を演奏しました。今回は貴重なアカペラでお届け!
このコーナーでは、まっちーに演奏してほしい曲のリクエストを募集中。
番組(sax@joqr.net)までお送りください。
【Yamaha presents 「みゅ~ぱら」】
ゲストは、見た目がチャラいトランペッターことチャランペッターの鈴木敦史さんです。
パンツはヒョウ柄、ジャケットは花柄、帽子はドクロ柄とインパクト大な井出達で登場!
しかし、お話を伺うと音楽についてはかなり真摯なようで、
ひとりでアメリカのニューオーリンズにトランペットの武者修行に行ったり、
子どもたちに楽器の楽しさを伝える活動を積極的に行うなど、
楽器を愛するステキにお兄さんでした!
そして、トランペット&サックス&バイオリンで生セッション!
曲名は「銀河鉄道999」。金管楽器が2つということで迫力ある演奏でしたね。
【お知らせ】
12月25日(金)、鈴木敦史さんがリーダーをつとめるバンド「Rejoice」の
ワンマンライブ「Rejoice X'mas LIVE」が自由が丘 Hyphenで行われます。
【ゲストコーナー】
ゲストは、文化放送ではラジオパーソナリティとしてお馴染み!
シンガーソングライターの鷲崎健さんです。
シンディーは、ニューアルバム「What a Pastaful World」を聞いて、
エネルギッシュに楽器をかき鳴らすし、曲もジャズとかラテンもあって
さらっとしたオシャレな感じがすごくよかった! とベタ褒め。
しかし、鷲崎さんに実際お会いすると・・・
武田 「えっ! 入館証を常にぶら下げてるアーティストなんているの!?」
と大変驚いていました(笑)
このアルバムはクラウドファンディングでなんと3000万円も集まって、その中で作られたアルバム。
プレッシャーはなかった? など制作に関する心情なども伺いました。

スタジオでは、シンディーもお気に入りの「What a Pastaful World~なんてスパゲティ世界~」をセッション!
コードもテンポもノリノリの楽曲にツイッターやメールでも多くの反響をいただきました。
後半は、鷲崎健さんが選ぶ「このアーティスト、このプレイが凄い!」を披露。
鷲崎健さんが選ぶ「このアーティスト、このプレイが凄い!」
⇒ 『 Happiness / 石田長生 』
そして、いつもなら普通にお別れのところなのですが・・・
武田 「もっとアルバムの話、聞きたいから来週もゲストに来てよ!」
となんと生交渉!
鷲崎さんには、THE CATCH終わりでまた来てくださることになりました。
本当にありがとうございます。
来週も生セッションある?? お聞き逃しなく!

【次回予告】
来週のゲストも、シンガーソングライターでラジオDJの鷲崎健さん。
引き続き、よろしくお願いします!
【楽器楽園~ガキパラ~ for all music-lovers】2015年11月 7日 00:00