1/4(日) 「押切もえのTOKYO DISCOVERY」放送後記
「押切もえのTOKYO DISCOVERY」、
今回の放送もお聴き頂きありがとうございました♪
今日は『東京の2014』をテーマにお届けしました。
☆今日の「TOKYOもえルポ」は、
 Happyだんばらさんによる「美人キッチン」の
 オマージュ(?)「ヒゲメガネキッチン」 に。
 お正月らしく、ということで、だんばら家では
 お正月に食べるという、お雑煮ならぬ
 『たけのこ汁』を紹介してくれました!
 北信濃あたりの郷土料理なのだそうで、
 地元で採れる"根曲竹"という食材を使うのだそう。

 
 今回はアンテナショップなどでも手に入る
 缶詰タイプのものを用意してくれました♪
 
 作り方はお味噌汁に竹の子と、「サバの水煮」が
 ポイントなのだとか。
 スタッフもいただいてみましたが、たけのこ汁というよりも
 サバ汁の方がしっくりくる感じでした(笑)
 ちなみに、「ヒゲメガネ」なワイルドポイントは、
 根曲竹は熊の大好物で、命がけで山に取りに
 行かなければならないところなのだとか。
 実際は安全を確認しながら収穫していると
 思いますが。。。
 皆さんも試してみては?
☆『もえカバリー』のスペシャルゲストは、
 エッセイストの能町みね子さんでした!
 
 著書からも読み取れる鋭い観察眼とクールさ、
 時折見せる何とも可愛らしい一面が印象的な
 とっても素敵な能町さん。 
 「言葉尻」にフォーカスしたコラムのお話から、
 これまで分析してきた言葉のエピソードも
 紹介してくださいましたね。
 「~ですねー、はい。」と最後になぜか「はい。」が
 ついてしまう"スポーツ弁"のお話にクスッとした
 リスナーさんも多かったのでは?
 「押切さんをどう思う?」というリスナーさんからの
 無茶ぶりにもしっかり答えていただき、もえちゃん自身の
 エピソードまで聞けちゃいましたね♪
 人気のトークイベントも今後また開催するかも、という
 うれしいお話もありましたが、もっと能町さんを知りたい!
 本を読んでみたい!という方は、ぜひ発売中の
 「言葉尻とらえ隊」もチェックしてみてください!!
☆『ほっとブックマーク』は、
  宮沢賢治さんの「風の又三郎」の
 一説をご紹介しました。   
☆『美人キッチン』今回の担当は、
  美人ママモデルの仁香さん!
 今日は「日本橋焼餃子」の看板メニュー
 『日本橋焼餃子』を紹介してくれました!

 収録前に立ち寄って見つけたお気に入りの
 お店ということでしたが、これからも
 美味しくて美人になれるメニュー、どんどん
 教えてもらいたいですね!
 
※来週は【東京のラーメン 高田馬場編】をディスカバリー!!
  ラーメン激戦区、高田馬場からおすすめのラーメンを
  ご紹介します♪ 
  ゲストは、歌手で俳優の松下優也さんです!!
  お楽しみに♪
(来週は生放送です!!!)
今日番組でOAした曲は・・・
M Wrapped Up feat. Travie McCoy / Olly Murs
M Letters / 椎名林檎
M It's a shame / スピナーズ
M THINK FOR A MINUTE / カレン・ソウサ
M 旅の途中 / くるり
M  I say a little prayer / 櫛引彩香
 
毎週日曜13:00~15:00 [ 生放送 ]
日曜の午後にゆったり聴ける『東京』を
テーマにした2時間のワイド番組です。
  懐かしくて、新しくて、刺激的なTOKYO
  の魅力を再発見していきます。 
  “音で聴く”東京散歩にお付き合いください。

 
押切もえ
  高校生の頃よりティーン誌にてモデルとして活動を始め、雑誌「CanCam」の専属モデルとしてカリスマ的人気を誇る。
  現在は2006年に創刊した姉妹誌
  「AneCan」の専属モデルを務め、テレビ・ラジオ・イベント出演など幅広い活動を展開しながら「モデル失格」「心の言葉」「浅き夢見し」等の著書も執筆。

ハッシュタグ:#tokyo1134

 

 
